40.Rheumatoid Factor のガンマグロブリンとの反応(<シンポジウム>IIγ-グロブリンの構造とその活性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1966-05-30
著者
-
中村 真
北海道大学医学部第2内科教室
-
斉藤 昇
北大第2内科
-
八木 康夫
日本ロシュリサーチセンター
-
堀内 淑彦
北大真下内科
-
尾上 薫
熊本大学免疫研生化学
-
三島 隆
北海道大学医学部第2内科
-
安達 昌昭
安達医院
-
安達 昌昭
北大真下内科
-
斉藤 昇
北大真下内科
-
中村 真
北大真下内科
-
三島 隆
北大真下内科
-
八木 康夫
Roswell Park Mem.Inst.
-
尾上 薫
阪大・3内
関連論文
- ペニシリンによる皮膚反応 : 特に因子分析による解析について(皮膚反応シンポジウム(1))
- 84.ACTH 負荷による皮内反応陽転経過の比較観察(VIII-1 皮膚反応)
- 14. こんにゃく喘息に関する抗体の研究(その3)(第14回日本アレルギー学会総会)
- 430 過敏性肺臓炎における吸入誘発試験の臨床的検討
- 87.抗benzylpenicilloyl抗体に関する研究(免疫グロブリン:抗体産生)
- 30.コンニャク喘息におけるRASTの検討(IgGとレアギン)
- 1.( 〔臨床免疫検査法〕シリーズ 第4回RASTの基礎的問題とその応用)
- 32.IgG-RFの研究(免疫グロブリン)
- 8.IgGリウマチ因子の研究(免疫血清(II))
- (16) IgA-, IgG-rheumatoid factor の検出(免疫血清〔I〕)
- リウマチ因子の研究 : リウマチ因子とIgG subunitsとの反応性
- 16.IgA-, IgG-rheumatoid Factorの検出(免疫血清I)
- 117)タバコ皮内反応と心血管疾患との関係(第1報) : とくに冠動脈硬化との関係について
- 57)ウサギ penicillin 抗体の site heterogeneity について
- タバコ皮内反応と心血管疾患との関係 : 第1報.とくに冠動脈硬化との関係について
- 3. リウマチ因子とヒト, ウサギ, ウマγG還元 Subunits 還元との反応性(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 40.Rheumatoid Factor のガンマグロブリンとの反応(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 4)抗体の皮膚定着機序と PCA 反応(VI-2 抗原抗体反応における補体の意義)
- 4. 特異的 immunoadsorbentを使用しての penicillin 抗体の heterogeneity について(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- シンポジウム「ショック」の質疑応答(I ショック)
- 93. Penicillinの抗原構造について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 54.ペニシリン・アレルギーの研究 : 抗原構造について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 20. ペニシリン・アレルギーに関する研究(第12回日本アレルギー学会総会)
- 39.ペニシリン・アレルギーに関する研究(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 45. ペニシリン・アレルギーの研究(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- リウマチ因子の研究 : リウマチ因子の各種動物のγ-グロブリンとの反応性について
- 107. リウマチ因子の研究 : 種々の動物のγ-globulinとの反応性(第14回日本アレルギー学会総会)
- 107.リウマチ因子の研究抗原抗体複合物とリウマチ因子の反応性について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 47.酵母チトクロームCの免疫化学的研究 (II報)(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 5. "Transter Factor"の化学(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 8. IgGリウマチ因子の研究(免疫血清化(II))
- 6. 精製ウサギ γG 抗体より分離した heavy 及び light chain の抗体活性について(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 42. 血漿ヒスタミンの化学的測定について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 22.室内塵エキスの抗原性について特に多糖類の持つ意味について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 10 室内塵エキスの抗原性について(第5回アレルゲン研究会)
- (22) ウサギ抗 Benzylpenicilloyl 沈降抗体の解析(免疫血清〔I〕)
- 22.ウサギ抗benzylpenicilloyl沈降抗体の解析(免疫血清II)
- 2. ヒトγG及びその subunits の抗原性に関する研究(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- リウマチ因子の研究 : 抗原抗体複合物との反応性
- 147)ピリン系薬剤に対する抗体の研究
- B〔I〕における質疑応答(B〔I〕: 皮膚反応における抗原の検討)
- 免疫化学領域における放射性標識抗原, 抗体の応用(第22回日本アレルギー学会総会)
- 47.ウサギ IgM および IgA 抗体の免疫化学的ならびに生物学的特性(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- リウマチ様因子の研究IgA-, IgG-rheumatoid factorの検出
- 11.抗体産生機序に関する研究 : 2.非交叉生抗原と細胞水準の抗体産生(B. 抗体産生機構に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 4.血漿ヒスタミンの化学的測定法ならびに2, 3アレルギー性疾患のヒスタミン動態について(一般関連演題)
- (109) ステロイドホルモンおよびグリチルリチンの免疫反応に及ぼす影響(抗体の産生とその抑制)
- (168) 薬剤アレルギーの研究 : in vivo におけるサルファ剤の抗原化(薬物アレルギー)
- 105. 甲状腺蛋白の臨床的研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- 56)イヌの免疫グロブリン I:免疫グロブリン7種の同定と抗体産生の Sequence
- (17) γM 抗体の抗原結合能にする研究(第1報)(免疫血清〔I〕)
- 1.抗原非特異的免疫調節因子(I リンホカインと免疫応答の調節)
- 1 メディエーター産生T細胞の活性化とaccessory cellの機能(2 遅延型アレルギーとその調節)
- (15) ヒト IgG の抗原構造と生物学的活性に関する研究(免疫血清〔I〕)
- Aspergillus fumigatsu の菌体蛋白及び多糖体の基礎的並びに臨床的研究(第6回 近畿アレルゲン研究会)
- 1)BSA 免疫ウサギの Cell-bound 抗体とその生物学的作用について(II 抗体の構造とその生物学的意義)
- 7.皮膚感作抗体について(第4回近畿アレルゲン研究会)
- 41.結核死菌免疫による IgM の出現について(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 1) ウサギの皮膚感作抗体の精製と固定(第2回 近畿アレルゲン研究会)
- 110.Insulin 免疫動物の糖尿病状態発生について(O. 免疫血清学的研究)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 82.皮膚反応と in vitro ヒスタミン遊離試験との関係(VIII-1 皮膚反応)
- 2)「ペニシリン抗体」(II 抗体の構造とその生物学的意義)
- 5 皮膚感作抗体の試験管内ヒスタミン遊離試験 (第2報) : 主として気管支喘息について.(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- musashiと末梢神経分化
- 25. 気管支喘息の副腎皮質ステロイドおよび蛋白同化ステロイドの併用療法(第14回日本アレルギー学会総会)
- 108. リウマチ因子とγ-グロブリンの反応に関する研究-第1報-(第14回日本アレルギー学会総会)