107. リウマチ因子の研究 : 種々の動物のγ-globulinとの反応性(第14回日本アレルギー学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1965-04-30
著者
関連論文
- 追加討論の部(第4回アレルゲン研究会)
- 32.IgG-RFの研究(免疫グロブリン)
- (16) IgA-, IgG-rheumatoid factor の検出(免疫血清〔I〕)
- 16.IgA-, IgG-rheumatoid Factorの検出(免疫血清I)
- 57)ウサギ penicillin 抗体の site heterogeneity について
- 3. リウマチ因子とヒト, ウサギ, ウマγG還元 Subunits 還元との反応性(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 40.Rheumatoid Factor のガンマグロブリンとの反応(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 144. 試験管内抗原抗体反応によるプラスミン活性の検出(抗原抗体反応)
- 144.^*試験管内抗原抗体反応によるプラスミン活性の検出(抗原抗体反応)
- 93. Penicillinの抗原構造について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 54.ペニシリン・アレルギーの研究 : 抗原構造について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 24. 室内塵エキスの抗原性に関する研究(誌上発表)(第12回日本アレルギー学会総会)
- 20. ペニシリン・アレルギーに関する研究(第12回日本アレルギー学会総会)
- 39.ペニシリン・アレルギーに関する研究(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 45. ペニシリン・アレルギーの研究(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 32 ペニシリン・アレルギーの研究(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 51.ACTH過敏症についての観察(第13回日本アレルギー学会総会)
- リウマチ因子の研究 : リウマチ因子の各種動物のγ-グロブリンとの反応性について
- 107. リウマチ因子の研究 : 種々の動物のγ-globulinとの反応性(第14回日本アレルギー学会総会)
- 107.リウマチ因子の研究抗原抗体複合物とリウマチ因子の反応性について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 9. 抗補体性G-ミ***ーマ血清とリウマトイド因子との反応について(免疫血清化(II))
- 5. "Transter Factor"の化学(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 8. IgGリウマチ因子の研究(免疫血清化(II))
- 42. 血漿ヒスタミンの化学的測定について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 22.室内塵エキスの抗原性について特に多糖類の持つ意味について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 10 室内塵エキスの抗原性について(第5回アレルゲン研究会)
- 室内塵エキスの抗原性について(第4回アレルゲン研究会)
- 58.展 ウサギ抗Benzylpenicilloyl抗体の結合基の解析(薬物アレルギー)
- (22) ウサギ抗 Benzylpenicilloyl 沈降抗体の解析(免疫血清〔I〕)
- 22.ウサギ抗benzylpenicilloyl沈降抗体の解析(免疫血清II)
- 2. ヒトγG及びその subunits の抗原性に関する研究(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- リウマチ因子の研究 : 抗原抗体複合物との反応性
- リウマチ様因子の研究IgA-, IgG-rheumatoid factorの検出
- 12.こんにやく喘息症の起因抗原に関する研究 続報(第13回日本アレルギー学会総会)
- Cephalothin の抗原性、特に Benzylpenicillinとの交叉性について
- musashiと末梢神経分化