ホルモン合成障碍をもつ単純性甲状腺腫の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, 家族性に発生する甲状腺腫性クレチン症の研究で, 甲状腺ホルモン生成過程での先天性異常が知られるようになり, クレチン症以外の単純性甲状腺腫とみられるもののなかにも甲状腺内ホルモンの代謝異常の存在するものであるという報告が見られるようになつた.我々は<SUP>131</SUP>I甲状腺摂取率の異常高値で無機ヨードの有機化障碍とヨードチロジンの縮合障碍が共存していると思われる症例を経験したので報告する.
- 日本内分泌学会の論文
著者
-
武内 恵輔
北海道大学医学部真下内科教室
-
森谷 茂
北海道大学医学部真下内科教室
-
堀内 淑彦
北海道大学医学部内科学第一講座
-
堀内 淑彦
北海道大学医学部第2内科
-
山本 豊
北海道大学医学部内科第二講座
-
山本 豊
北海道大学医学部第2内科
-
沢田 満男
北海道大学医学部第2内科
-
森谷 茂
北海道大学医学部第2内科
-
武内 恵輔
北海道大学医学部第2内科
-
堀内 淑彦
北海道大学
関連論文
- 室内塵及び各種抗原の抽出法並に力価の比較
- 第2回ヒスタグロビン研究会議事録
- タバコ皮内反応と心血管疾患との関係 : 第1報.とくに冠動脈硬化との関係について
- 42. 血漿ヒスタミンの化学的測定について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 抗炎症ステロイド薬の有効であつた血小板異常症の1例
- 23. 気管支喘息の下垂体副腎機能(第14回日本アレルギー学会総会)
- 甲状腺機能亢進症に対するホリゾンの治療経験
- 蕁麻疹の統計的観察並びに諸種治療薬の検討
- 尿中Luteinizing Hormone (LH) に関する研究-尿中LHの安定性およびLH urinary Clearanceについて-
- Reichstein compoundsの正常人および肝硬変患者尿中への1日排泄量について
- ヒト血中Luteinizing Hormone (LH) Radioimmunoassayの一方法
- ホルモン合成障碍をもつ単純性甲状腺腫の一例
- 尿中Testosterone及びEpitestosteroneのGas-liquid Chromatographyによる測定法並びにその排泄値の検討
- 少量無機ヨード併用KClO4ヨード放出試験
- ヨード環境の変化に対する甲状腺自己調節機構の研究:甲状腺よりのヨード流出
- タイトル無し