エンジン定常吸気流の数値予測精度の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Numerical prediction of a steady intake airflow was performed with an unstructured grid. Changing surface rougheness and configuration of an intakeport, airflow rate and velocity vectors were calculated. Comparing the calculated results with the experimental ones by LDV measurements, the accuracy was evaluated. It was found that airflow rate can be predicted with the accuracy of 5 percent, and the predicted velocities, especially in the intakeport, agreed with the measured ones. The predicted airjets at the valve annular passage were slower than the experimental ones. The application of the standard k-ε turbulence model to the airjet at the valve passage was found to be an essential factor for the discrepancy.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1992-03-25
著者
-
大澤 克幸
鳥取大学工学部
-
永岡 真
(株)豊田中央研究所
-
水田 準一
(株)豊田中央研究所
-
大沢 克幸
(株)豊田中央研究所
-
大澤 克幸
株式会社豊田中央研究所グループリーダー
-
永岡 真
豊田中央研究所
-
川添 博光
(株)豊田中央研究所
関連論文
- 水素/二酸化炭素混合ガス用平板型触媒燃焼器の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- 傾斜壁面における潤滑油滴の流下挙動と動的接触角
- LESによるガソリンエンジン筒内燃焼計算のための火炎伝播モデルの開発
- サイクルシミュレーションによるディーゼル燃焼の過渡性能予測(第1報) : マルチゾーンPDFモデルを用いた燃焼予測法の開発
- W08(1) サイクルシミュレーションによるディーゼル燃焼の過渡性能予測(【W08】エンジントータルシミュレーションに適合する燃焼モデル)
- 818 高速度カメラを用いたピストンスカート部の潤滑油膜挙動に関する可視化研究(エンジンシステムII)
- 1111 自然エネルギーのEPR (Energy Profit Ratio)(産業・化学機械と安全,動力エネルギーシステム)
- 北条砂丘風力発電所のエネルギー収支比の評価
- 触媒反応モデルによるハニカム型メタノール改質器の性能予測(熱工学,内燃機関,動力など)
- F112 ハニカム担体化したメタノール改質触媒の改質特性(新技術フォーラム-6 : グリーンエネルギーへの周辺技術 : 反応・改質・相変化を活用した高効率変換)
- ディーゼルパイロット噴射のための微小リフトモデルの開発
- F01(4) 多流体モデルと界面捕獲法のハイブリッド法(CIM法)によるマルチスケール気液混相流解析(【F01】連続体力学に基づいた相変化・相変態・相転移の数値シミュレーションにおける新展開)
- モデリングとシミュレーション : シミュレーションII
- ノズル形状が燃料キャビテーション流れの流量特性に及ぼす影響の数値解析(OS26a 乱流,反応流,混相流などの解析モデルと数値手法)
- ノズル内流れからの筒内混合気形成予測法の検討(エンジンの新しい計測技術とモデリング(1),エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- VCO ノズルから噴射された非定常ディーゼル噴霧の粒径分布解析-第二報-
- 円管の絞りに発生するキャビテーション流れの数値解析
- 1741 ポート内燃料付着とその堆積過程の 3 次元計算法
- シート受止法による噴霧分布計測
- 空力変形する単一液滴の非線形だ円体振動モデル
- ポート噴射ガソリンエンジン内の燃料挙動の数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 圧縮性流れの陰的非構造解法における前処理付反復法の比較(流体工学,流体機械)
- A-11 ターボチャージャ用コンプレッサスクロール内流れの数値解析(圧縮機)
- エンジン定常吸気流の数値予測精度の評価
- 非構造風上法によるオイラー方程式の計算
- ガソリン機関の混合気形成に関する研究 : 混合気形成過程に及ぼす燃焼室形状の影響予測
- ディーゼルすす生成過程の多次元シミュレーション
- 1006 LESによるガソリンエンジン筒内燃焼計算のための火炎伝播モデルの開発(OS10-1 産業界における非定常現象,オーガナイズドセッション)
- 混合時間スケールSGSモデルを用いたエンジン定常吸気流のLES(流体工学,流体機械)
- エンジン定常吸気流における三次非線型乱流モデルの検証(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 三次非線型渦粘性モデルによる三次元U字管内乱流熱伝達の解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- K-1908 非線型乱流モデルによるエンジン定常吸気流の計算(S24-1 ガス流動,噴霧と混合気形成)(S24 燃料噴霧,ガス流動,混合気形成過程)
- B312 翼周り流れにおける乱流モデルの比較
- C216 三次非線型渦粘性モデルによる三次元管内乱流の解析
- 知識処理に基づいた2次元メッシュの自動生成システムの開発
- 3218 混合時間スケールSGSモデルを用いたエンジン定常吸気流のLES(S44-2 エンジンの新しい計測技術とモデリング(2),S44 エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- 均一・高拡散率な混合気形成による直墳ディーゼルの燃焼解析
- 高拡散・急速燃焼(UNIBUS)によるNO_xと煤の同時低減
- 805 針弁の偏心がディーゼルノズル内流動に及ぼす影響の解析(エンジンシステムI)
- 813 ブラフボディーを用いた予混合予蒸発燃焼の特性(エンジンシステムI)
- 720 高温壁面におけるエマルジョン燃料の蒸発特性(エンジンシステムII,動力エネルギーシステム)
- ホールノズルの上流でマイクロバブルを混入したときの噴孔内キャビテーションと液体噴流の微粒化挙動
- A121 閉空間内の乱流予混合火炎の直接数値計算(燃焼科学と技術の新展開II)
- 非構造格子によるエンジン定常吸気流の計算
- ガスタービンサイクルの最適部分負荷性能
- ガソリン機関の混合気形成に関する研究 : 定常流実験によるバルブ環状通路のLDV噴霧計測
- エンジン筒内流の三次元シミュレーション : 噴霧リセスの筒内流に及ぼす影響
- 気化器ダブルベンチュリ内の流れに関する研究 : 第4報,小ベンチュリ内の空気流の解析
- 気化器ダブルベンチュリ内の流れに関する研究 : 第3報、燃料の微粒化挙動と流動抵抗
- エンジン筒内琉のシミュレーション
- 定容燃焼器内に形成されるスワールの解析
- 数値計算によるエンジン筒内流解析の研究動向
- 気化器ダブルベンチュリ内の流れに関する研究 : 第2報、メインノズルの突出しと、燃料吐出がある場合
- 気化器ダブルベンチュリ内の流れに関する研究 : 第1報, メインノズルの突き出し燃料吐出なしの場合
- ポ-ト噴射ガソリン機関における燃料挙動の三次元シミュレ-ション
- 高スワールと燃料噴射制御を用いた直噴ディーゼルの新燃焼法
- ガソリン予混合圧縮点火エンジンの研究
- PCCI利用ディーゼル機関用可変噴霧パターンノズルの開発
- エンジンのCAEとしてのCFDの役割(エネルギー技術を支える微粒化・燃焼研究)
- 自動車におけるエネルギー変換 : その基本的しくみ(自動車 : 動く化学工場)
- 103 移流-拡散方程式に対する多緩和時間モデルを用いた格子ボルツマン法(OS1. 流体の数値計算手法と数値シミュレーション(1),オーガナイズドセッション講演)
- 高EGRディーゼルエンジンの数値計算 : PDF法を用いたNO予測