1006 LESによるガソリンエンジン筒内燃焼計算のための火炎伝播モデルの開発(OS10-1 産業界における非定常現象,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A novel combustion model for the large-eddy simulation (LES) of gasoline engines is developed. Unlike the conventional models based on Reynolds averaged Navier-Stokes (RANS) models, the new model is originally described by means of the fractal characteristics of flame front. The present model is validated with cyclic variations as well as engine speed. Good agreement is obtained with the measurements.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2009-11-06
著者
-
稲垣 昌英
(株)豊田中央研究所
-
永岡 真
(株)豊田中央研究所
-
野村 佳洋
豊田中研
-
久保田 正人
トヨタ自動車
-
永岡 真
豊田中央研究所
-
永岡 真
豊田中研
-
小坂 英雅
豊田中研
-
稲垣 昌英
豊田中研
関連論文
- ALE手法を用いた運動する車両周りの非圧縮性LES解析 : 第2報,振動円柱周りの流れ場での精度検証(流体工学,流体機械)
- 種々のPr数流体に適応できる混合時間スケール温度場SGSモデル(熱工学,内燃機関,動力など)
- ALE手法を用いた運動する車両周りの非圧縮性LES解析 : 第1報,基本的な流れ場における離散化手法の比較検討(流体工学,流体機械)
- 傾斜壁面における潤滑油滴の流下挙動と動的接触角
- LESによるガソリンエンジン筒内燃焼計算のための火炎伝播モデルの開発
- 1835 インジェクタスプレーのLESにおける粒子分裂モデルの評価(J15-1 噴霧による混合気形成および燃焼(1),J15 噴霧による混合気形成および燃焼)
- VOF法とレベルセット法によるスワールノズル内流れの数値解析
- ALE手法を用いた運動する車両周りの非圧縮性LES解析 : 第3報,上下運動する簡易車両模型の非定常空力解析(流体工学,流体機械)
- 種々のPr数流体に適応できる混合時間スケール温度場SGSモデル
- Sharp界面モデルを用いた相変化を伴う気液二相流れの数値解析
- ディーゼルパイロット噴射のための微小リフトモデルの開発
- F01(4) 多流体モデルと界面捕獲法のハイブリッド法(CIM法)によるマルチスケール気液混相流解析(【F01】連続体力学に基づいた相変化・相変態・相転移の数値シミュレーションにおける新展開)
- モデリングとシミュレーション : シミュレーションII
- ノズル形状が燃料キャビテーション流れの流量特性に及ぼす影響の数値解析(OS26a 乱流,反応流,混相流などの解析モデルと数値手法)
- ノズル内流れからの筒内混合気形成予測法の検討(エンジンの新しい計測技術とモデリング(1),エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- VCO ノズルから噴射された非定常ディーゼル噴霧の粒径分布解析-第二報-
- 円管の絞りに発生するキャビテーション流れの数値解析
- 1741 ポート内燃料付着とその堆積過程の 3 次元計算法
- シート受止法による噴霧分布計測
- 空力変形する単一液滴の非線形だ円体振動モデル
- ポート噴射ガソリンエンジン内の燃料挙動の数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 圧縮性流れの陰的非構造解法における前処理付反復法の比較(流体工学,流体機械)
- A-11 ターボチャージャ用コンプレッサスクロール内流れの数値解析(圧縮機)
- エンジン定常吸気流の数値予測精度の評価
- 非構造風上法によるオイラー方程式の計算
- ガソリン機関の混合気形成に関する研究 : 混合気形成過程に及ぼす燃焼室形状の影響予測
- ディーゼルすす生成過程の多次元シミュレーション
- 1006 LESによるガソリンエンジン筒内燃焼計算のための火炎伝播モデルの開発(OS10-1 産業界における非定常現象,オーガナイズドセッション)
- 混合時間スケールSGSモデルを用いたエンジン定常吸気流のLES(流体工学,流体機械)
- エンジン定常吸気流における三次非線型乱流モデルの検証(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 三次非線型渦粘性モデルによる三次元U字管内乱流熱伝達の解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- K-1908 非線型乱流モデルによるエンジン定常吸気流の計算(S24-1 ガス流動,噴霧と混合気形成)(S24 燃料噴霧,ガス流動,混合気形成過程)
- B312 翼周り流れにおける乱流モデルの比較
- C216 三次非線型渦粘性モデルによる三次元管内乱流の解析
- 知識処理に基づいた2次元メッシュの自動生成システムの開発
- 3218 混合時間スケールSGSモデルを用いたエンジン定常吸気流のLES(S44-2 エンジンの新しい計測技術とモデリング(2),S44 エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- Sharp界面モデルを用いた相変化を伴う気液二相流れの数値解析(流体工学,流体機械)
- 1005 強制振動する簡易車両模型周りの非定常空力解析(OS10-1 産業界における非定常現象,オーガナイズドセッション)
- A121 閉空間内の乱流予混合火炎の直接数値計算(燃焼科学と技術の新展開II)
- 1007 核沸騰熱伝達に関する数値解析(OS10-1 産業界における非定常現象,オーガナイズドセッション)
- D223 DNSデータベースに基づく乱流予混合火炎の局所量に関する解析(反応性流れの基礎と応用2)
- 5004 DNSデータベースを用いた乱流予混合火炎の局所量解析(S50-1 乱流燃焼の実験と数値シミュレーション(1),S50 乱流燃焼の実験と数値シミュレーション)
- B231 筒内乱流火炎のフラクタル解析(OS-4 内燃機関の燃焼III)
- 非構造格子によるエンジン定常吸気流の計算
- ガスタービンサイクルの最適部分負荷性能
- スプール弁に作用する流体力の解析 : 第1報, 弁内流れと運動量流東の周方向の非一様性
- スプール弁に作用する流体力 (弁室の流出側を絞った場合の軸力解析)
- コルモゴロフ速度スケールに基づく壁面ダンピング関数を利用したLES(流体工学,流体機械)
- 自動車空力騒音のシミュレーション技術
- (9)実用的なLESのための混合時間スケールSGSモデル(日本機械学会賞〔2003年度(平成15年度)審査経過報告〕)
- 実用的なLESのための混合時間スケールSGSモデル(流体工学, 流体機械)
- B325 実用的な LES のための混合時間スケール SGS モデルの検討
- 流体共鳴音解析技術の開発--ウィンドスロッブ解析への適用
- 低マッハ数流れにおける流体共鳴音の数値解析法
- 3934 円柱から発生する空力音の音源に関する数値シミュレーション
- コロケーション格子を用いたLESの計算精度改善に関する一考察
- 火炎伸長が燃焼速度に及ぼす影響の数値解析(エンジンの新しい計測技術とモデリング(1),エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- 4736 噴霧可視化画像を用いた液滴粒子の拡散評価(S55-2 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-(2),S55 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-)
- 噴射条件が壁面衝突後の液膜挙動に及ぼす影響
- スリットインゼクタによる乱流中への噴霧流のLES解析(乱流研究の最前線)
- 4737 乱流中へのスリットインジェクタによる間欠噴霧のLES解析(S55-2 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-(2),S55 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-)
- ショックアブソ-バ異音・コトコト音発生メカニズム解析 (特集 エンジン・シャシ-)
- ポ-ト噴射ガソリン機関における燃料挙動の三次元シミュレ-ション
- エンジンのCAEとしてのCFDの役割(エネルギー技術を支える微粒化・燃焼研究)
- 核沸騰における気泡離脱挙動の数値解析(解析・予測・制御 数値計算(2),一般講演)
- 混合時間スケール温度場SGSモデルの検討(乱流の予測とモデリング(2),一般講演)
- AM06-23-010 LESによる直噴ガソリンエンジン用スリットノズルの噴霧流れ解析(燃焼・反応流(2),一般講演)
- AM05-20-004 コルモゴロフ速度スケールに基づく壁面ダンピング関数を利用したLES(乱流の予測とモデリング1,一般講演)
- 103 移流-拡散方程式に対する多緩和時間モデルを用いた格子ボルツマン法(OS1. 流体の数値計算手法と数値シミュレーション(1),オーガナイズドセッション講演)
- 高EGRディーゼルエンジンの数値計算 : PDF法を用いたNO予測