振動インテンシティ計測に関する基礎研究 : 第4報, 二次元の詳細検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Structural intensity of the 2-dimensional vibrational field is investigated theoretically. It is shown that the intensity has a mean component which is independent of the coordinate and a local component dependent on the coordinate. The measurement of 2-dimensional intensity is far more difficult than that of 1-dimensional intensity because many sensors are necessary. The relationship between the vibratory displacement and intensity is also discussed. The sensitivity of the structural intensity measurement is shown by the precision of vibratory displacement. Small error near the boundary may cause a big difference in intensity. The 5-point method is thought to be optimal for actual applications. A wave decomposition method in a 2-demensional vibrational field is newly introduced, which can separate the total displacement into flexural waves and evanescence waves.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1996-02-25
著者
関連論文
- オペレータの操作行動時における情報処理能力の評価法(機械力学,計測,自動制御)
- キャスタの動的挙動を考慮した電動車いす運動モデルの構築(機械力学,計測,自動制御)
- 発話分析による認知症者への情報呈示手法の提案と実践例(高齢者の認知機能保障技術及び一般)
- MF141 認知症者を対象としたスケジュール呈示システムの開発(MF14 情報・コミュニケーション支援,あたり前のことを知る)
- MG133 電動車いす操作におけるドライバモデルの開発(MG13 車いす,あたり前のことを知る)
- 2C2-02 介助負担の長時間計測とその評価に関する研究(バイオメカニクス)
- 2B3-01 聴覚刺激による事象関連電位を利用した意思伝達装置の開発(脳波解析とインタフェース)
- 1C2-01 重度障害者を対象とした電動車いす力覚入力システムの開発(OS 車いす支援システム)
- 2111 積雪地域における歩行者移動支援情報提供システムの開発(OS7-2 次世代交通システム,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- スキルの向上をめざした大学院演習の新方式
- 206 スキルの向上をめざした大学院演習の新方式(創成教育VI,第51セッション)
- 1208 車いす走行中のエネルギー代謝と身体的負担の研究(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 1207 路線バスにおける車いすの固定方法に関する検討 : 安全性と利便性の両立を目指して(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 1E2-1 介護施設で生活する高齢者を対象とした自立移動支援機器の要求機能の抽出(福祉機器・システムの構築,一般講演)
- 1C3-3 車いす使用者の身体振動特性と道路環境の研究(福祉工学・機器I,一般講演)
- 手動車いすによる縦断勾配走行の難易度評価に関する考察(車いす2)
- 部分構造を対象としたFEMによるSEAパラメータの評価 : FEM-SEAの提案(機械力学,計測,自動制御)
- 611 カーペットによるフロア振動の低減効果を考慮したFEモデルの構築(振動利用・振動低減,振動基礎(1))
- 332 フロアカーペットによる振動放射音低減効果に関する実験的検討
- 331 自動車トリムドボディのためのSEA モデル化に関する研究
- 331 自動車トリムドボディのための SEA モデル化に関する研究
- 103 自動車 NV 用バーチャルプロトに向けた SEA モデルの開発
- 102 実験 SEA モデルの信頼性評価
- 101 SEA 理論に基づく自動車ホワイトボディの振動予測
- 統計的エネルギー解析法における要素分割に関する検討(機械力学,計測,自動制御)
- 統計的エネルギ解析法の自動車振動予測への適用に関する基礎的検討 - 第二報 : 有限要素法の援用 -
- F-1118 初期傾き比によるSEA要素分割手法の適用検討(J25-5 衝撃・温度・曲げ)(J25 機械力学,材料力学,エンジン関連の計測技術)
- 120 構造変更による振動及び音響エネルギ流の変化(サイレント工学III:騒音低減化手法)(OS.04 : サイレント工学)
- 118 FEMによる結合損失率の評価 : 結合形態による変化(サイレント工学II:振動と音響の評価)(OS.04 : サイレント工学)
- 1208 船舶騒音予測プログラムの開発について(OS.3 要素・構造・機械システム技術)(OS.9 振動・騒音とその制御)
- 332 FEM による自動車パーツの SEA モデルの構築
- 331 統計的エネルギ解析法における要素分割に関する基礎的検討
- エンジン騒音低減のための近接遮へい技術
- 音響パワー計測法の現状と展望
- 振動インテンシティ計測によるSEAパラメータ評価法
- 若い人を惹きつける学術団体へ
- ドライブレコーダの採取データによるヒューマンエラー分析の試み
- ドライブレコーダを活用した交差点黄信号におけるドライバ挙動の分析
- 自動車乗降時における骨盤周りの身体負担解析と負担評価モデルの構築
- 高齢運転者の日常運転行動記録を基にした右折時不安全行動の把握とその評価
- 2030年の自動車に期待する安全・安心 : 交通事故0を目指して
- 3207 除雪作業時の直進安定性向上を目指した歩道除雪車の横滑り抑制システムの提案(制御,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御)
- 3106 道路環境変化に伴う運転者の情報処理能力の把握とその関連性(ドライバ行動-1,OS4 ヒューマンインターフェース)
- 1205 視覚障害者の利用に配慮したインタラクティブ地図の開発(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 1206 視覚障害者の歩行特性調査と分析(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 1207 高齢ドライバの不安全行動の抽出と運転能力判断システムの研究(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 操縦桿による車両運動制御の研究 -第三報:車両実験による検証-
- 操縦桿による車両運動の研究 -第二報:左右方向の運動の制御及び前後方向との連携操作-
- 操縦桿による車両運動制御の研究 -第一報:左右方向の運動に関する一考察-
- ドライビングシミュレータを用いた環境負荷の小さい路線バスの研究
- ターボ過給ディーゼルトラックの発進性のシミュレーションによる検討
- 目標加速度追従エンジン制御によるドライバビリティの向上
- ドライビングシミュレ-タを用いた環境負荷の小さい路線バスの研究
- 国際燃燒機関会議(CIMAC)空気音ワーキング・グループ第9回会議に参加して
- 新制御則を用いたガソリン自動車駆動系ねじり振動の抑制
- 舶用大型主機の放射音パワー評価法
- 船舶機関室の火災探知器配置に関する研究(第1報)
- 超低床ノンステップバス
- 車両駆動系ねじり振動のアクティブ制御
- 振動インテンシティ計測に関する基礎研究 : 第3報, 種々の方法の検討
- 機関室火災探知器の作動特性
- 振動インテンシティ計測に関する基礎研究 : 第2報, 実験および考察
- 振動インテンシティ計測に関する基礎研究 : 第1報, 理論的検討
- 高弾性ゴム継手を含む舶用機関・軸系のねじり振動 : 第1報:高弾性ゴム継手の損傷とねじり振動実測結果
- コージェネレーション用希薄燃焼ガスエンジンの高効率化へ向けた取り組み(FP5 レシプロエンジンの環境対応技術)
- 高齢運転者の事故防止のための特性把握と不安全行動の抽出
- W421 全方向移動電動車いすに関する研究(車いす2)(シンポジウム : 福祉工学)
- キャスタの動的挙動を考慮した電動車いす運動モデルの構築
- 現状の福祉車両の課題と対応 : 関東支部テクニカルフォーラム・バリアフリーAグループ報告
- さらに人にやさしい自動車をめざして - 自動車技術会関東支部テクニカルフォーラム「バリアフリー」活動報告 -
- 1203 歩車道境界縁石のユニバーサルデザインの研究 : 縁石通過時の車いす使用者身体振動の研究(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 振動インテンシティ計測を用いた固体伝搬音解析
- 統計的エネルギ解析法の自動車振動予測への適用に関する基礎的検討 -簡易構造物での検討-
- 振動放射音の近接遮へいに関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 振動インテンシティ計測に関する基礎研究 : 第5報,二次元の実験的検討(機械力学,計測,自動制御)
- 平板を伝搬する振動エネルギ流計測法の検討
- 振動インテンシティ計測に関する基礎研究 : 第4報, 二次元の詳細検討
- 近接遮へい法による機械放射音低減への能動制御の適用
- 有限要素法を援用した統計的エネルギ解析法による自動車振動騒音解析の基礎的検討
- 構造物を伝わる振動エネルギ流可視化に関する研究
- ドライブレコーダを用いたヒヤリハット分析に関する研究(第3報) : データベースを用いた追突ヒヤリハット解析
- ドライブレコーダを用いたヒヤリハット分析に関する研究(第2報) : 収集データによる分析手法とデータベースの構築
- 1210 視覚障害者の利用に配慮したインタラクティブ地図の開発II(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 1C1-05 横断勾配が手動車いすの走行に及ぼす影響とその対策に関する考察(OS 車いす支援システム)
- 手動車いすによる縦断勾配走行時の負担と操作難易度評価(機械力学,計測,自動制御)
- 2113 二輪倒立移動体における安全確認型システムの実装(OS7-2 次世代交通システム,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 1211 高齢運転者の不安全行動の抽出と運転能力判断システムの研究 : 実車とDS (Driving Simulator)の比較(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 2107 ドライバの操舵特徴量から運転行動を予測するアルゴリズムの提案(OS6-2 運転行動と車両挙動,OS6 ヒューマンファクタ,オーガナイズド・セッション)
- 新世紀マリンエンジニアリング - 世界の技術動向と本学会の役割 -
- ドライブレコーダ活用によるヒヤリハット研究
- 機械操作における技量の抽出に関する研究 : 第2報,操作時の認知能力の解明および操作支援への応用手法の提案(機械力学,計測,自動制御)
- 機械操作における認知能力の熟練技能解明とその応用に関する研究
- 機械操作における技量の抽出に関する研究(第1報,視覚情報からの認知能力の抽出)
- 操作量からの操作者の推定およびそれによる操作系の最適化に関する研究 : 第一報:単一作業における操作者推定
- 機械操作における効果的な技量向上手法に関する研究 : 第一報 : 機械操作を模擬したゲーム操作における考察
- ディーゼルエンジン始動・停止時の振動低減に関する研究
- 332 フロアカーペットによる振動放射音低減効果に関する実験的検討
- 1E1-4 高齢者の情報機器使用時における戸惑い状態に基づく情報支援システムの検討(GS6:ストレスとリラクゼーション,一般セッション)
- 2301 車いすがスロープを走行する時のエネルギー代謝と身体的負担の研究(OS7-1:福祉・バリアフリー,次世代交通システム,OS7:福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS),第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 3C2-5 車いす走行中のエネルギー消費と駆動力の研究(OS8:福祉工学・機器,オーガナイズドセッション)