リニアスライダ機構におけるフィードバック制御の安定性判別法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mechanical control can be made stable by taking into consideration mechanical resonance frequency and antiresonance frequency. A mechanical structure has different characteristics at each location at which force is applied and measuring location. The characteristics are different due to resonance frequency and antiresonance frequency. Antiresonance frequencies are determined by zero amplitude of dynamic behavior. Furthermore, their frequencies affect the control stability. This paper presents a method to distinguish between control stability and instability of the linear slider mechanism. In this method, control stability is distinguished to calculate the damping value of a multi-degree-of-freedom mechanism with control. Control algorithms are applied to positive acceleration feedback control and negative velocity feedback control.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1994-09-25
著者
関連論文
- ベルト駆動ロボットの動特性モデリング
- 多関節ロボットの位置決め制御における指令生成
- 4208 パラレルロボットのフルクローズ姿勢制御(S69-1 パラレルメカニズムとその応用(1),S69 パラレルメカニズムとその応用)
- I02 ベルト駆動ロボットの動特性モデリング(I0 機械力学(宇宙・産業応用))
- I01 多関節ロボットの位置決め制御における指令生成に関する考察(I0 機械力学(宇宙・産業応用))
- 1207 パラレルマニピュレータのフルクローズド制御の実験的検討(ロボティクス・メカトロニクスVI)
- ボールねじ駆動テーブルの2自由度制御系を用いた高速位置決め
- 1107 ボールねじ駆動テーブルの2自由度制御系を用いた高速位置決め(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- 816 パラレルロボットの双方向遠隔制御(G.S.一般メカトロニクス2,九州支部 第58期総会・講演会)
- 702 ボールねじ駆動機構における2自由度制御系設計(G.S.機械力学・計測制御(駆動機構),九州支部 第58期総会・講演会)
- 701 ベルト駆動機構のモデリングと振動抑制(G.S.機械力学・計測制御(駆動機構),九州支部 第58期総会・講演会)
- (社)日本工学教育協会第46回年次大会報告(第2報) : シンポジウム : 変革期の工学教育
- 電気油圧式振動台の加速度波形制御 : 第2報, ディジタル反復入力補償の適用
- 機台振動の抑制を図ったリニアモータ駆動テーブルの高速位置決め制御
- オーバハング回転軸の摩擦振動
- フルクローズドループを構成したボールねじ駆動テーブルの2自由度制御系の設計(機械力学(宇宙・産業応用))
- 166 ボールねじ駆動機構における共振抑制フィルタ設計
- 166 ボールねじ駆動機構における共振抑制フィルタ設計
- 703 ボールねじ駆動テーブルにおける共振抑制のためのフィルタ設計法 : 第 2 報 : 複数フィルタの調整法
- 702 ボールねじ駆動テーブルにおける重力軸の機械モデル同定
- 横風外乱遭遇時における人間-自動車系の操縦性安定性評価指標
- 連結車両のロバスト操縦安定化制御(機械力学,計測,自動制御)
- 任意に指定した場所の乗り心地を改善するためのアクティブサスペンション制御(機械力学,計測,自動制御)
- 四輪操舵車両のロバスト車線追従制御(機械力学,計測,自動制御)
- アクティブサスペンションの新しいロバスト制御(機械力学,計測,自動制御)
- 工作機械の輪郭制御における遺伝的アルゴリズムを用いた最適ゲインチューニング
- ランダムノイズを含む複数加振系の実稼動時挙動解析
- 物理振り子を備えた回転軸系の動的安定性
- アクティブサスペンションを用いた接地荷重制御による4輪自動車の操縦安定性制御
- 接地荷重制御を付加したアクティブサスペンション制御による自動車の操縦安定性制御
- 自動車の操縦安定性に対するアクティブサスペンション姿勢制御の有効性
- 制振ストッパを伴うエンジンマウント系の定常不規則衝突振動(機械力学,計測,自動制御)
- 準動的な補正項をもつ状態オブザーバによる平面2リンク柔軟マニピュレータの状態推定に関する一考察
- 多関節ロボットの輪郭制御におけるトルク干渉に関する考察
- 粉粒体衝撃ダンパの自励振動系への適用
- 磁性流体パルスアクチュエータによる振動制御
- 前輪情報によるアクティブサスペンションの予見制御
- リニアスライダ機構におけるフィードバック制御の安定性判別法
- 粉粒体衝撃ダンパによる多自由度系の制振 : 複数ダンパの制振性能( ダンピング)
- 大型トラックのブレーキホップの解析
- 自動平衡装置 : 多数の転動球による静つりあわせおよび過渡応答
- 機構の動的特性を考慮した振動制御解析システム
- 自動平衡装置 : その基礎的な特性
- 自動平衡装置 : その基礎的な特性
- ベルト駆動ロボットにおけるPI制御とIP制御の振動抑制効果
- H22 加速度フィードバックによるベルト駆動ロボットの振動抑制制御(H2 機械力学(振動制御))
- 1002 ボールねじ駆動テーブルにおける共振抑制のためのフィルタ設計法(第 1 報:振動メカニズムの解明)
- D34 多関節ロボットの動特性を考慮した振動抑制制御(D3 ロボット・制御(マニピュレータ制御))
- 多関節ロボットの動特性を考慮した位置決め制御シミュレーション
- 2種類の液体で満たされ分割された高速中空回転軸の動的不安定 : 粘性および減衰を無視した場合
- 液体を満たした高速回転軸内の非回転管の動的不安定
- リニアモータ駆動テーブルのモデル規範型フィードフォワード制御による高速位置決め
- リニアモータの重心点速度推定オブザーバを用いた機械共振抑制高速位置決め制御
- 粉粒体衝撃ダンパによる多自由度系の制振
- 粉粒体衝撃ダンパの特性 : 第4報,水平振動系,強制振動特性
- 自動平衡装置 : 遠心力振子を利用した場合
- 液体を部分的に含む中空回転軸の自励振動 : 第1報,軸振動による液体の波動
- 任意の点に摩擦力が作用する弾性体の自励振動
- 粉粒体衝撃ダンパの特性 : 第3報,インディシャル応答特性
- 弾性支持されたクーリング・ファンの減速機歯車損傷に関する考察
- 粉粒体衝撃ダンパの特性 : 第2報,垂直振動,上下両面衝突
- 粉粒体衝撃ダンパ : 垂直振動,片側衝突時の特性
- 動力源と機械との相互作用に関する研究 : 第2報,引込み現象
- メカトロシステムにおけるトータルシミュレーション技術の確立と適用 (特集 シミュレーション技術の最新動向を探る)
- メカトロシステムのダイナミックスシミュレ-ション (メカトロシステム技術特集)
- ロボットの軌道制御シミュレーションシステムの開発
- 実稼働振動解析システム
- リニアスライダの振動制御シミュレーション
- メカトロニクス機器の振動制御解析システム (産業用ロボット応用特集) -- (Motomanの基盤技術)
- 産業用ロボットの構造解析-2-部分構造合成法による振動解析 (ロボット特集)
- G42 移動平均法を用いた多関節ロボットの動作指令生成(G4 ロボット制御)
- 535 コギングの抑制によるリニアモータの高精度位置決め制御(電磁力関連システムの制御)(OS.08 : 先端的・萌芽的制御技術とその応用)
- メカトロシステムダイナミックスシミュレータの概要と応用 (シミュレーション特集)
- ボールねじ駆動テーブルにおける共振抑制フィルタの設計
- パラレルメカニズムの作業空間探索(第2報)三次元解析と実験による探索手法の評価
- ロボット設計への振動制御技術の応用--指令系、制御系を統合したシミュレータを開発 (特集 バーチャルプロトタイピングの実際と可能性--身近になった機構解析ツールの活用テクニック) -- (ADAMS活用事例)
- リニアモータ駆動テーブルの高速位置決め制御 (リニアサーボドライブ特集)
- 振動機械の自己同期化 : 第6報, 倍数次同期
- 振動機械の自己同期化 : 第5報, 衝突を伴う振動機械
- 振動機械の自己同期化について : 第2報, 転動回転機構ならびに自動平衡装置
- 振動機械の自己同期化について : 第2報, 転動回転機構ならびに自動平衡装置
- 振動機械の自己同期化について : 第1報, 軸心が調和振動する不平衡ロータの回転
- 振動機械の自己同期化について : 第1報, 軸心が調和振動する不平衡ロータの回転
- 振動機械の自己同期化 : 第4報, 剛体空間に任意に配置されたs個の不平衡ロータ
- コイルばねの動的安定
- コイルばねの動的安定
- F32 軸受メンテナンス機構の開発(F3 機械力学(機構・モデリング))
- H12 多関節ロボットの動特性を考慮した位置決め制御シミュレーション(H1 ロボット・制御(マニピュレータ制御))
- 振動輸送における粒体層の挙動-2-運動機構
- 振動輸送における粒体層の挙動-1-動特性