鉄道車両用台車枠の実物大要素モデル試験による強度評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The strength evaluation method of welded joints for truck frames is studied by fatigue tests of actual-sized component models and small-sized component models. The following results were obtained from the tests. (1) The calculation method by FEM analysis for the stress intensity factor K of the welded joints is verified by the stress distribution and fatigue test results of component models. (2) Configurations of the fatigue fracture occurred at the root of the welds are clarified by actual-sized component models testing. Judging from these results, it was proven that the strength evaluation method mentioned in this report is valid in practical use for actual truck frames.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 2001-09-15
著者
-
川崎 健
(株)日立製作所電機グループ交通システム事業部
-
牧野 俊昭
(株)日立製作所機械研究所
-
牧野 俊昭
(株)日立製作所 笠戸工場
-
牧野 俊昭
佐世保高専電子制御工学科
-
平石 元実
(株)日立製作所電力・電機グループ笠戸交通システム本部
-
奥野 澄生
(株)日立製作所機械研究所
-
川崎 健
日立
-
高井 英夫
(株)日立製作所電力・電機グループ
-
岩崎 文雄
日立笠戸エンジニアリング(株)
-
平石 元実
日立
-
川崎 健
(株)日立製作所
-
奥野 澄生
大島商船高専
-
奥野 澄生
(株)日立製作所電力・電機グループ笠戸事業所開発センタ
-
高井 英夫
(株)日立製作所 笠戸交通システム本部
関連論文
- シェル要素とビーム要素を用いたボルト締結部の簡易モデル化手法と強度評価 : 第2報,強度評価法
- シェル要素とビーム要素を用いたボルト締結部の簡易モデル化手法と強度評価 : 第1報,モデル化手法
- イメージセンサを用いた無人搬送車の高速走行
- 無反動ツイン駆動アクチュエータによる小形磁気ディスク装置の振動低減
- 2932 アルミニウム中空押出形材箱型構体の軸圧潰挙動と緩衝特性(S82-1 安全設計・衝撃緩和技術,S82 安全のための新技術)
- ころ式振子車両の曲線走行シミュレーション : 自由度,スピン,および接触楕円変化の影響
- アルミニウムハニカム構造板のパラメータ同定と振動減衰特性 : 第1報,異方性Timoshenkoはりモデルによる検討
- 鉄道車両における車体の構造強度特性 : 第1報,垂直曲げ剛性に及ぼす車体形状の影響
- 実物の車両構体による疲労試験 : 第2報,スポット溶接部の強度評価法に関する検討
- 後退翼形集電体を用いた低騒音集電装置の構成とその空力特性の検討
- 1408 トリプルスキン構造要素モデルの断熱・遮音特性に関する実験的評価(SS9-3 車内騒音および軌道との相互作用,SS9 快適性と乗り心地,J-Rail 2006)
- 焼鈍したアルミニウム合金製中空押出形材を用いた鉄道車両用エネルギ吸収部材の開発
- 鉄道車両用台車枠の実物大要素モデル試験による強度評価
- (2)アルミ合金押出材を用いた鉄道車両用「ダブルスキン構造」の開発
- 539 Friction Stir Weldingにより接合したアルミニウム合金の残留応力
- 中空押出形材で構成した鉄道車両における艤装用締結部の構造強度特性
- アルミニウム合金中空押出形材を用いた鉄道車両構体の構造解析
- 2 摩擦攪拌接合の適用事例:鉄道車両の場合(摩擦攪拌接合)
- 屋外用視覚誘導方式を用いた無人搬送車の誘導走行
- 粒状体を用いた静音リンク装置の制振特性(機械力学,計測,自動制御)
- 714 粒状体による衝突現象を利用した構造物の制振特性
- 714 粒状体による衝突現象を利用した構造物の制振特性
- 652 インパクトダンパによるパンタグラフ支持装置の制振の研究
- 粒状体を用いた静音リンク装置の開発
- 摩擦撹拌接合(FSW)の開発状況と適用上の課題
- 319 摩擦攪拌接合(FSW)における接合欠陥の発生原因と防止(第1報)
- 鉄道車両におけるFSW適用の現状 (特集 FSW導入のメリットと従来法との比較)
- FSWツール寿命の基礎検討FSWの信頼性向上の検討 第1報
- 鉄道車両への摩擦攪拌接合の適用(第3報)
- 実物の車両構体による疲労試験 : 第1報, 試験方法とその精度
- 複数台の無人搬送車に用いるスペクトル拡散通信の応用
- 振子車両の曲線走行シミュレーション
- 車両構体におけるスポット溶接部の疲労強度評価
- 1926 アルミニウム合金製中空押出形材の軸圧潰挙動の解明と緩衝特性の評価(S19-3 構造物の変形強度解析,S19 材料の非弾性変形とそのモデル化)
- 21116 アルミニウム中空押出形材の静的軸圧潰挙動の解明と緩衝特性の向上(材料力学(円筒構造))
- 鉄道車両用アルミ合金製衝撃吸収構造を対象にした準静的圧壊実験と数値解析による基礎検討
- 欧州鉄道向け車両技術 (特集 多様なニーズに応える鉄道システム--環境負荷が低く,安全・快適な公共交通をめざして)
- 104 Friction Stir Weldingを用いたアルミニウム合金製中空形材用"ワンサイド型"継手の開発(材料力学I)
- 中空押出形材で構成した鉄道車両構体に対するFriction Stir Weldingの適用
- 高速鉄道用パンタグラフにおける外乱推定と接触力制御
- 接触力H_∞制御器を有する高速鉄道用低騒音集電装置の開発
- 粒状体を用いた静音リンク装置の離散要素法による数値シミュレーション(機械力学,計測,自動制御)
- 高速鉄道車両用アルミニウム合金製車体構造の強度特性 : 第3報,実物大車体の圧力疲労試験による強度信頼性評価
- 鉄道車両の蛇行動のシミュレーション : 第2報, 円弧踏面車輪を使用した場合
- 車両の車体傾斜制御シミュレーション
- 後退翼形集電体を用いた高速鉄道用集電装層の騒音特性
- スタッカクレーンの位置決め制御方式の検討
- リニアインダクションモータを用いた無人搬送車の走行制御方式
- 高速型リニアフォーク駆動機構の検討
- 無人搬送車の走行操舵特性の改善
- 3912 英国向け鉄道車両構体の静荷重及び繰返し荷重に対する強度評価(G18-2 交通物流(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2411 アルミニウム合金製中空形材の振動特性
- 217 車両構体用アルミ合金製中空形材の振動特性
- 1309 車両構体用アルミ合金製中空形材の断面形状と振動特性の関係
- 高速鉄道車両用アルミニウム合金製車体構造の強度特性 : 第2報,ろう付ハニカムサンドイッチパネルの疲労強度特性と車体構造の強度信頼性評価
- 高速鉄道車両用アルミニウム合金製車体構造の強度特性 : 第1報,ろう付ハニカムサンドイッチパネルの静的強度特性と車体構造の強度信頼性評価
- 解説 摩擦攪拌溶接(FSW)技術の開発及び適用状況 (FSW 特集号)
- FSW(摩擦攪拌溶接)における適用上のポイント (クローズアップ 適用広がるFSW)
- 鉄道車両の軽量化設計 (特集欄 軽量化設計技術) -- (第2部 軽量化設計事例と考察--輸送機器にみる事例)
- 小形連接型モノレール車両の曲線通過性能の向上(機械力学,計測,自動制御)
- 1510 小型連接型モノレール車両における曲線通過性能向上のための研究(新輸送システムI)(OS27 磁気浮上式鉄道・新輸送システム)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- モノレール車両の軌道不整に対する応答解析 : タイヤ力の方向性を考慮したモデル化の検討
- 3113 高速車両用台車の台車枠応力発生メカニズムに関する基礎的研究(第1報)(SS1-2 高速化と走行性能1,SS1 高度化,高速化,J-Rail 2006)
- 8.鉄道車両(III 構造製作,第II部 産業界の最近の動向と溶接工学,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 車両(VII-3 自動車・車両)(VII 応用)(日本における溶接の展望(2003-1〜12))
- 車両(VII-3 自動車・車両)(VII 応用)(日本における溶接の展望 (2000-1-12))
- 車両(VII-3 自動車・車両)(VII 応用)(日本における溶接の展望 (1999-1-12))
- 鉄道車両への摩擦攪拌溶接の適用(2) (FSW 特集号)
- 鉄道車両の蛇行動のシミュレーション : 第3報, 円弧踏面車輪を使用したボルスタレス台車の台上実験
- 超高速鉄道用低騒音集電装置の開発
- 分岐結合部を有する円筒殻の外圧に対する座屈評価法
- 120 鉄道車両内装モジュールのリスクベース設計に及ぼす荷棚荷重分布の影響(信頼性手法・評価)(先進材料開発と信頼性設計・評価)(オーガナイスドセッション7)
- 3302 有限要素法による車体用ダブルスキン構造の制振性能解析(OS4 高速化とサービス向上)
- 311 有限要素法によるアルミ合金製中空形材の振動解析(振動・性能評価)(OS.01 : 板・シェル構造のダイナミクス)
- 鉄道車両の内装モジュール設計に対するリスク評価の応用(信頼性工学)
- 513 鉄道車両の内装モジュール設計にリスク評価を応用するための基礎的研究
- 跨座型小形モノレール用台車の開発 (特集 2000年都市モノレール・セミナー--小型モノレールの開発ほか)
- 鉄道・車輌(設計編)