マクロクラックに近接したマイクロクラックの発生・合体によるアコーステック・エミッションに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Accoustic emission (AE) due to microcracking process in the proximity of a macrocrack is theoretically studied. On the basis of some approximations, the AEwave from a crack-opening event is directly related to crack-opening volume as a function of time. It is assumed that two-dimensional cracks open spontaneously under a tensile stress applied at infinity, and that the crack volumes grow to the values of the static solution by a constant rate. The sources are approximated as points located at the center of the cracks. The two-dimensional Green's function for an unbounded medium is utilized in the analysis. It is shown that the interaction between a macrocrack and a microcrack generates additional crack-opening volume for both cracks, whose signals tend to be much larger than those that would emanate from nucleating a solitary microcrack, and the waveforms due to other models.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 2001-10-15
著者
-
高野 登
富山大学工学部
-
広瀬 幸雄
金沢大大学院自然科学研究科システム創成科学専攻
-
広瀬 幸雄
金沢大学大学院自然科学研究科
-
池田 直樹
金沢大学大学院
-
高野 登
富山大学工学部機械知能システム工学科
-
広瀬 幸雄
金沢大学理学部
-
広瀬 幸雄
金大理
-
平島 健一
山梨大学工学部
-
廣瀬 幸雄
金沢大学大学院自然科学研究科
-
高野 登
富山大学
関連論文
- シリコンモールドを用いたダイヤモンドアレイ工具の開発と応用(第1報) : シリコンモールドによるダイヤモンドアレイ工具の作製
- ダイヤモンドアレイ工具を用いたマイクロ加工に関する研究 : 第1報 : 精密加工用工具としての性能評価
- 409 シリコンモールドを用いたダイヤモンドアレイ工具の開発と応用
- 結晶方位分布関数を用いたTiCN配向膜のX線応力測定
- 共鳴核反応分析法によるBCN膜の水素量測定(X線材料強度)
- 窒化チタンを被覆した炭化タングステン-コバルト合金の残留応力測定に対するインプレーンX線回折法の適用(原子をみる)
- 246 Fe-Cr/TiN系焼結複合材料の疲労過程中におけるX線残留応力測定(OS6-10 AFM・X線)(OS6 実験力学の新展開)
- 研削加工した焼結複合材料(Fe-Cr/TiN)の残留応力測定(X線材料強度)
- 中性子回折法によるFe-Cr/TiN系焼結複合材料内部の残留応力測定
- X線回折により測定したFe-Cr鋼TiN系焼結複合材料の残留応力
- Ni-Co-P/α-Si_3N_4複合めっき材のX線材料強度に関する研究
- P/M法による作製したFe-Cr鋼/TiN系焼結複合材料のマクロ・ミクロ応力
- イメージングプレートを用いた焼結アルミナのX線応力測定
- Fe-Cr鋼/TiN系焼結複合材料の変形挙動および弾性定数に及ぼす気孔の影響 : (Eshelby/Taya-Chouモデルによる考察)
- ディーゼルエンジン用バルブシート材料(Fe-Cr鋼/TiN焼結複合材料)のX線応力測定
- P/M法により作製したFe-Cr鋼/TiN系焼結複合材料のX線応力測定
- イメージングプレートを用いたマクロ・ミクロ応力のX線測定
- PBII法により作製したDLC膜の水素量解析法の検討
- 能登珪藻土を用いた酸化脱臭触媒の合成
- 若齢期恥骨結合癒合術を実施した同腹犬5例
- HPT加工を施したMg-Sm合金のX線的研究
- 優先方位を有する多結晶材料のX線応力解析(X線材料強度)
- 203 優先配向を有する立方晶・多結晶材に対する X 線応力測定法
- ODF解析による立方晶・多結晶材料のX線応力測定法
- シリコンモールドを用いたダイヤモンドアレイ工具の開発と応用(第2報) : 任意切れ刃を持った加工用カンチレバーの作製
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第5報,マスク層の加工条件依存性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第4報,マスキング作用のメカニズム(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第3報,エッチング加速作用のFIB照射条件依存性と3次元微細構造形成への応用(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノスケール機械加工とアルカリエッチングを併用した単結晶シリコン表面のマイクロファブリケーション(第2報) : マスキング作用の加工条件依存性と3次元微細構造への応用
- 512 トライボナノリソグラフィーと化学エッチングを併用した極微細構造形成(OS7 ナノ・マイクロ加工)
- 211 加工用ダイヤモンドAFMカンチレバーの開発(OS6 超精密加工)
- 209 集束イオンビーム照射と化学エッチングを併用した極微細構造形成(OS6 超精密加工)
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第1報,摩擦力顕微鏡機構を利用した3次元微細構造形成の可能性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- トライボナノリソグラフィーと化学エッチングを併用した単結晶シリコンのマイクロファブリケーション : 微細構造の高精細化に関する検討
- 119 X線フラクトグラフィ法による軸受鋼の衝撃特性に関する破壊力学的検討(X線測定)
- 中性子応力測定へのエリアディテクタの適用に関する基礎的研究
- 中性子回折法による無ひずみ状態の格子面間隔測定に関する測定技術の開発(X線材料強度)
- 加工用AFMカンチレバーによるLSI多重層の単一層除去加工
- 313 FIBを用いた3次元微細構造形成に関する研究(OS3-3 高精度・高度化加工技術3,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 310 工具刃先丸み半径が2次元微小切削現象に与える影響(OS3-2 高精度・高度化加工技術2,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 309 小径エンドミル加工における切削抵抗とそのベクトル表示(OS3-2 高精度・高度化加工技術2,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 604 マイクロエンドミル加工に関する研究(OS11-1 機械加工,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- 614 ナノファクトリーのための自立型ナノ加工・計測システムの開発(OS11-3 加工計測・加工機械,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- 227 ナノファクトリーのための自立型ナノ加工・計測システムの開発(OS-6超精密加工)
- 226 GaAs半導体の精密加工特性について(OS-6超精密加工)
- 225 ダイヤモンドアレイ工具を用いた精密加工に関する研究(OS-6 超精密加工)
- ダイヤモンドアレイ工具を用いたマイクロ加工に関する研究 : 第2報 : 1立方インチサイズ超小型フライス盤の開発
- アルミニウム合金の高速切削における工具材種の影響
- 2次元切削の可視化による切削現象の研究
- インクリメンタルフォーミングによるマイクロ張出し成形 : 第一報 : ピラミッド形状の張出し特性
- 燃焼合成を利用したNi-Al系表面被覆層に及ぼすけい素添加の影響
- 燃焼合成法を利用したNi-Al系金属間化合物コーティング皮膜の作製における処理条件の検討
- 燃焼合成と熱拡散処理による球状黒鉛鋳鉄へのNi-Al系金属間化合物皮膜の作製
- マクロクラックに近接したマイクロクラックの発生・合体によるアコーステック・エミッションに関する研究
- 基本荷重下でのだ円孔を有する異方性の平板曲げ問題の解析解と数値計算例
- 21pYC-1 通電時の Si(001) 微斜面でのバンチングにおける拡散係数とカイネティク係数の効果
- 通電時のSi(001)微斜面でのバンチング : 表面拡散の効果とカイネティクスの効果(結晶成長理論I)
- Si(001)微斜面での通電加熱時のステップ束の形成と成長則(結晶成長理論I)
- 28aZE-12 ドリフト流によるシリコン (001) 微斜面でのステップ列の蛇行 II
- Si(001)微斜面上の吸着原子の流れによるステップバンチング : 結晶成長理論シンポジウム
- 吸着原子の流れと拡散係数の異方性によるステップの蛇行 : 結晶成長理論シンポジウム
- 17pTF-11 拡散係数の異方性とドリフトによるバンチング
- 反応焼結法によるNi_3Al金属間化合物コーティングとその摩耗特性
- 反応焼結法によるNi-Al系金属間化合物の作製とそのコーティングへの応用
- 533 ステンレス鋼の疲労強度特性に及ぼすショットピーニングの影響(O.S.6. 材料特性の計測,評価)
- 微細粒圧延鋼および溶接構造用圧延鋼における有向性加工層の残留応力(工学)
- コースティックス法による木質材料の応力拡大係数の測定
- 繊維配向を有する TiN および TiCN 薄膜の熱による残留応力変化にともなう機械的強度への一影響(X 線材料強度)
- 803 双回転型丸鋸切断機の切断特性
- 802 金属材料の 2 次元切削における切屑生成機構と加工面性状に関する研究
- 801 6063 アルミニウム合金の高速正面切削特性
- cos α法による中性子応力測定に関する基礎的研究
- クロムめっき層の微細き裂と残留応力が疲労強度に及ぼす影響
- パルス電解により形成したクラックフリークロム層の残留応力と微視的ひずみに及ぼす電解条件の影響
- 420 IP を用いた X 線応力測定
- クロムめっき部材の熱処理による耐食性低下のメカニズムと低下防止策(X線材料強度)
- 球形介在物を含む材料に主応力が作用する場合の平均弾塑性挙動
- 球状黒鉛鋳鉄の疲労き裂伝ぱ特性に及ぼす微視組織の影響
- Al-17%Si合金をドリル加工した場合の工具摩耗に対する切削熱の影響
- 地質学と歴史との境界領域(其の3)地下水から観た戦国時代について
- 610 研削切断加工における切断面性状向上に関する基礎的研究
- 結晶粒微細化組織を有する溶接構造用圧延鋼の回転曲げ疲労強度におよぼす人工腐食ピットの影響
- コースティックス法による異材接合界面の応力拡大係数の測定に及ぼすヤング率比の影響(工学)
- 異方性楕円体介在物を有する複合材料の弾性パラメータのマイクロメカニックスによる解析(工学)
- 204 コースティックス法による異材接合界面の応力拡大係数の測定(OS6-1 コースティックス法)(OS6 実験力学の新展開)
- 513 コースティックス法による異材接合界面の応力拡大係数の測定(GS-3 高温強度及び接合材の疲労)
- パルス電解法によるクロムめっき層のX線的研究(X線材料強度)
- 318 金属材料の結晶とフラクタル特性の測定(フラクタル解析)
- Al-17%Si合金T6材の穴あけ特性に及ぼすドリル形状の影響
- コーティングされた各種超硬合金ドリルによるAl-17%Si合金T6材の穴あけ加工性
- アルミニウム合金の穴明け抵抗の解析
- Al-17%Si合金T6材の穴明け特性及びドリル形状の影響
- 各種ダイヤモンド工具によるアルミニウム合金の旋削表面性状
- 超硬合金およびコーティングドリルによるAl-17%Si合金T6材の穴あけ加工
- 5056材の被削性に及ぼすダイヤモンド工具および切削条件の関係
- コースティックス法による異材接合境界の応力拡大係数の測定
- 第4回 ヨーロッパ精密工学とナノテクノロジーに関する国際会議
- 生産革新に対応した工程のFMEA・FTAによる品質問題の未然防止活動(生産システムにおける知の活用に向けて特集号)
- GAを用いた砥石切断機のファジィ制御
- 超硬合金およびコーティングドリルによるAl-17%Si合金T6材の穴あけ加工