610 研削切断加工における切断面性状向上に関する基礎的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2002-03-08
著者
-
高野 登
富山大学工学部
-
山田 茂
富山大学工学部
-
佐々木 基文
富山大院
-
佐々木 基文
富山大学大学院理工学研究部
-
佐々木 基文
富山大・工
-
小泉 邦雄
富山大・工
-
佐々木 基文
富山大学
-
小泉 邦雄
富山大工
-
池田 薫
富山大院
-
山田 茂
富山大・工
-
高野 登
富山大・工
-
片岸 亮
富山大
-
二上 友介
富山大
-
高野 登
富山大学
-
小泉 邦雄
富山大
-
高野 登
富山大
-
山田 茂
富山大
関連論文
- 616 ロバスト制御を用いた金属箔の深絞り,曲げおよびエンボス加工(OS11-4 塑性加工・接合加工,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- シリコンモールドを用いたダイヤモンドアレイ工具の開発と応用(第1報) : シリコンモールドによるダイヤモンドアレイ工具の作製
- ダイヤモンドアレイ工具を用いたマイクロ加工に関する研究 : 第1報 : 精密加工用工具としての性能評価
- 409 シリコンモールドを用いたダイヤモンドアレイ工具の開発と応用
- 1115 烏賊を模倣した水中作業ロボットの開発(OS11-4 移動ロボットII,オーガナイズドセッション:11 ロボティクス・メカトロニクスの応用)
- 1117 ハチドリの羽ばたきを模した羽ばたき飛行機の研究(OS11-4 移動ロボットII,オーガナイズドセッション:11 ロボティクス・メカトロニクスの応用)
- シリコンモールドを用いたダイヤモンドアレイ工具の開発と応用(第2報) : 任意切れ刃を持った加工用カンチレバーの作製
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第5報,マスク層の加工条件依存性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第4報,マスキング作用のメカニズム(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第3報,エッチング加速作用のFIB照射条件依存性と3次元微細構造形成への応用(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノスケール機械加工とアルカリエッチングを併用した単結晶シリコン表面のマイクロファブリケーション(第2報) : マスキング作用の加工条件依存性と3次元微細構造への応用
- 512 トライボナノリソグラフィーと化学エッチングを併用した極微細構造形成(OS7 ナノ・マイクロ加工)
- 211 加工用ダイヤモンドAFMカンチレバーの開発(OS6 超精密加工)
- 209 集束イオンビーム照射と化学エッチングを併用した極微細構造形成(OS6 超精密加工)
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第1報,摩擦力顕微鏡機構を利用した3次元微細構造形成の可能性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- トライボナノリソグラフィーと化学エッチングを併用した単結晶シリコンのマイクロファブリケーション : 微細構造の高精細化に関する検討
- ループ状だ円振動子を用いた微小・薄箔材の群体搬送機構の検討(機械力学,計測,自動制御)
- 301 ねじり振動型マイクロフィーダの提案(OS8-1 微細振動,オーガナイズドセッション:8 機械と車両のダイナミクスおよび諸問題)
- 302 振動フィーダの振動系基本設計法(OS8-1 微細振動,オーガナイズドセッション:8 機械と車両のダイナミクスおよび諸問題)
- 311 擬似立ち上がり型移乗支援器具(OS8-2 振動制御,オーガナイズドセッション:8 機械と車両のダイナミクスおよび諸問題)
- 光ファイバモジュール用微小組立要素への振動応用
- 1B1-04 抱き上げ移乗作業支援器具の開発研究 : 機構および基礎解析(福祉工学・支援デバイス)
- 1B1-03 変形4リンク機構移乗介助器具の研究(福祉工学・支援デバイス)
- 702 ピエゾマイクロフィーダの動作と軟供給物搬送(OS12-1 機械と車両の動的挙動,オーガナイズドセッション:12 機械と車両の動的解析と設計問題)
- 701 液体表面波によるマイクロリニアフィーダの挙動(OS12-1 機械と車両の動的挙動,オーガナイズドセッション:12 機械と車両の動的解析と設計問題)
- 609 SMAを用いたヒレ型水中泳動ロボットの基礎的研究(OS9-2,オーガナイズドセッション:9 ロボット技術とメカトロ制御技術)
- 606 全方向移動ロボットの位置・方向・姿勢・同時修正(OS9-2,オーガナイズドセッション:9 ロボット技術とメカトロ制御技術)
- 602 配管外側移動ロボットの開発(OS9-1,オーガナイズドセッション:9 ロボット技術とメカトロ制御技術)
- クラゲ型泳動跳躍軟体マイクロロボットの研究
- 1P2-B4 抱き上げ移乗器具の抱き上げ行程解析(講演,介護支援II)
- だ円振動子対を用いた群体給送機構の達成振動抑止(機械力学,計測,自動制御)
- 615 ロバスト制御を用いた箔材料の成型加工(OS4-4 産業応用ロボメカ技術,オーガナイズドセッション4-II ロボメカシステムと要素技術)
- 410 単一構造化されたマイクロ振動フィーダの開発(オーガナイズドセッション2-I 機械と車両の動的問題)
- 409 マイクロ波動フィーダによる膜およびゲル状物体の搬送(オーガナイズドセッション2-I 機械と車両の動的問題)
- 1114 急斜面における安全な草刈ロボット機構の研究(OS11-3 移動ロボットI,オーガナイズドセッション:11 ロボティクス・メカトロニクスの応用)
- 加工用AFMカンチレバーによるLSI多重層の単一層除去加工
- 313 FIBを用いた3次元微細構造形成に関する研究(OS3-3 高精度・高度化加工技術3,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 310 工具刃先丸み半径が2次元微小切削現象に与える影響(OS3-2 高精度・高度化加工技術2,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 309 小径エンドミル加工における切削抵抗とそのベクトル表示(OS3-2 高精度・高度化加工技術2,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 604 マイクロエンドミル加工に関する研究(OS11-1 機械加工,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- 614 ナノファクトリーのための自立型ナノ加工・計測システムの開発(OS11-3 加工計測・加工機械,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- 227 ナノファクトリーのための自立型ナノ加工・計測システムの開発(OS-6超精密加工)
- 226 GaAs半導体の精密加工特性について(OS-6超精密加工)
- 225 ダイヤモンドアレイ工具を用いた精密加工に関する研究(OS-6 超精密加工)
- ダイヤモンドアレイ工具を用いたマイクロ加工に関する研究 : 第2報 : 1立方インチサイズ超小型フライス盤の開発
- アルミニウム合金の高速切削における工具材種の影響
- 2次元切削の可視化による切削現象の研究
- インクリメンタルフォーミングによるマイクロ張出し成形 : 第一報 : ピラミッド形状の張出し特性
- 抱上げ移乗器具の設計法(機械力学,計測,自動制御)
- 701 抱き締め腕を付加した被介護者把持具を有する移乗介助器具の研究(OS7-1 ダイナミクス1,オーガナイズドセッション:7 ダイナミクスの諸問題))
- 1118 人間の足を模倣した二足ロボットの走行研究(OS11-4 移動ロボットII,オーガナイズドセッション:11 ロボティクス・メカトロニクスの応用)
- 1116 下水管内観察および掃除ロボット(OS11-4 移動ロボットII,オーガナイズドセッション:11 ロボティクス・メカトロニクスの応用)
- 1113 SMAを利用した蠕動運動ロボットに関する研究(OS11-3 移動ロボットI,オーガナイズドセッション:11 ロボティクス・メカトロニクスの応用)
- 1112 滑らかな旋回が可能な履帯車両の運動特性(OS11-3 移動ロボットI,オーガナイズドセッション:11 ロボティクス・メカトロニクスの応用)
- マクロクラックに近接したマイクロクラックの発生・合体によるアコーステック・エミッションに関する研究
- 基本荷重下でのだ円孔を有する異方性の平板曲げ問題の解析解と数値計算例
- Al-Si鋳造合金切削におけるダイヤモンド焼結工具の工具磨耗について
- 立上り動作に追従する介助座椅子
- 803 双回転型丸鋸切断機の切断特性
- 802 金属材料の 2 次元切削における切屑生成機構と加工面性状に関する研究
- 801 6063 アルミニウム合金の高速正面切削特性
- 309 配管外側移動ロボットの研究(OS4-2 特殊移動・レスキューロボット,オーガナイズドセッション4-I ロボメカシステムと要素技術)
- 308 SMAを用いたヒレ型水中移動ロボット(OS4-2 特殊移動・レスキューロボット,オーガナイズドセッション4-I ロボメカシステムと要素技術)
- 307 くらげ型軟体マイクロロボットの泳動跳躍動作解析(OS4-2 特殊移動・レスキューロボット,オーガナイズドセッション4-I ロボメカシステムと要素技術)
- 306 全方向移動ロボットのV型ランドマークを用いた間欠走行制御(OS4-1 ロボメカシステムの制御,オーガナイズドセッション4-I ロボメカシステムと要素技術)
- 立ち上がり介助座椅子による立ち上がり動作(福祉工学・機器2)
- くらげ型跳躍泳動軟体微小機械(OS4-4 メカトロニクスの新しい試み)
- 613 ロバスト制御を用いた衝撃塑性加工
- 9B24 立ち上がり動作追従型介助座椅子の開発
- 9B23 被介護者の姿勢を調節できる抱上げ型移乗機器の開発
- Al-17%Si合金をドリル加工した場合の工具摩耗に対する切削熱の影響
- 610 研削切断加工における切断面性状向上に関する基礎的研究
- 618 全方向移動ロボットの間欠走行制御
- Al-17%Si合金T6材の穴あけ特性に及ぼすドリル形状の影響
- コーティングされた各種超硬合金ドリルによるAl-17%Si合金T6材の穴あけ加工性
- アルミニウム合金の穴明け抵抗の解析
- Al-17%Si合金T6材の穴明け特性及びドリル形状の影響
- 各種ダイヤモンド工具によるアルミニウム合金の旋削表面性状
- 超硬合金およびコーティングドリルによるAl-17%Si合金T6材の穴あけ加工
- 5056材の被削性に及ぼすダイヤモンド工具および切削条件の関係
- 507 曲げ成形したバイモルフ型ピエゾ部材を用いたマイクロフィーダの駆動特性
- 609 抱上げ移乗機器の基本動作特性
- 608 ボールねじ押し上げ式立ち上り介助座椅子の基本動作
- 516 振動速歩型移動機械の室内走行問題(O.S.5-3 運動挙動問題)(オーガナイズドセッション5 : 機械の動的問題)
- 第4回 ヨーロッパ精密工学とナノテクノロジーに関する国際会議
- 111 振動速歩型移動機械の基礎的研究(O.S.1-2 機械のダイナミクス2)(オーガナイズドセッション1 : 機械のダイナミクスと計測・制御)
- GAを用いた砥石切断機のファジィ制御
- 在宅高齢者の移乗介助機器の開発
- 超硬合金およびコーティングドリルによるAl-17%Si合金T6材の穴あけ加工
- 705 全方向移動型跳躍ロボットの研究(O.S.7-1 ロボティクス)(オーガナイズドセッション7 : ロボティクス・メカトロニクス)
- 305 衝撃加工機のロバスト動作制御(O.S.8-1 機械システムの制御・人間と機械の協調)(オーガナイズドセッション8 : 産業応用をめざすメカトロニクス技術)
- 過共晶AI-Si系合金の工具磨耗に及ぼすK種超硬工具の影響
- 研削層におけるかたさの変化と残留応力について
- ループ状だ円振動子の動作特性(機械力学,計測,自動制御)
- 617 μ-シンセシスを用いた衝撃加工機械のロバスト動作制御
- 耐摩耗性銅合金の被削性に及ぼす加工条件の影響
- 2P2-E27 独立駆動双輪旋回台車による全方向移動ロボットの走行制御
- 412 折れ曲がり履帯車両の研究(GS2 交通・物流、ロボティクス・メカトロニクス,オーガナイズドセッション:5 電子機器・部品の熱問題)
- 1319 側面支持型リニアマイクロフィーダの研究(GS4-3 計測・制御,オーガナイズドセッション:9 マイクロスケールの流動現象および複雑流体の流れ)
- 1314 ねじり振動型ピエゾマイクロフィーダの開発(GS4-2 計測・制御,オーガナイズドセッション:9 マイクロスケールの流動現象および複雑流体の流れ)