脳底部に発生した原発性cerebral neuroblastomaの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 16-month-old boy was admitted with right exophthalmos and disturbance of ocular movement. CT scan disclosed a tumor occupying the supra- and para-sellar regions. The tumor was partially removed. Whole brain irradiation was given at doses of 4,600 rads. One month later, the right cervical lymph nodes became swollen. CSF cytology and bone marrow smear showed tumor cells. The patient expired 6 months after the onset of the initial symptoms, Urinary catecholamine, homovanillic acid, vanylman-delic acid, and metanephrine were within normal limits after surgery and thereafter. Autopsy excluded neuroblastoma of the adrenal glands and of the sympathetic chains. Microscopically, the primary tumor of the sellar region showed fibrous tissue intermingled with a small amount of coagulative tumor cell necrosis. Meningeal tumor cell dissemination of the spinal cord and metastases to cervical lymph nodes were observed. Microscopic tumor deposits were also found in the costal and vertebral bone marrow. Histological findings of the surgical specimen and of the metastatic tumor at autopsy were almost the same. The tumor cells had oval or slightly fusiform, hyperchromatic nuclei and small, scanty or ill-defined cytoplasm. Several incomplete Homer Wright rosettes were seen. Electron microscopy disclosed a few dense core vesicles of 80-200 nm in diameter in the tumor cell processes.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1982-08-15
著者
-
田村 勝
群馬大学脳神経外科
-
村田 稔
国立高崎病院脳神経外科
-
田村 勝
群馬大学医学部附属病院脳外科
-
川淵 純一
群馬大学脳神経外科
-
村田 稔
群馬大学脳神経外科
-
長屋 孝雄
前橋赤十字病院脳神経外科
-
鈴木 慶二
前橋赤十字病院病理
関連論文
- 経過中に腫瘍細胞が神経細胞系への分化を示した髄芽腫の1例
- 多数の好酸性硝子滴が出現した膠芽腫の 1 例
- Establishment and characterization of two novel human glioblastoma cell lines : TATE-87 and CGNH-87
- Establishment and characterization of the human anaplastic astrocytoma derived cell line : ISE-90 : Evidence for the involvement of O-2A progenitor cells in the human brain tumor
- Multiple oligodendrogliomaの2例
- ヒトgliomaの腫瘍細胞・腫瘍血管内皮細胞の増殖能とapoptosisの検討
- ラットC6神経膠腫モデルにおける血管新生阻害剤の抗腫瘍効果
- 膠芽腫におけるT2 weighted Mr imageにおける高信号域と腫瘍細胞浸潤について
- ヒトグリオーマ再発に伴う腫瘍血管内皮細胞の増殖能と超微構造の経時的変化-血管透過性に関連して-
- 330. 松果体部原発悪性黒色腫の1症例(頭頚部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 髄液細胞診で診断し得た脳軟膜原発悪性黒色腫の1例
- 小脳髄芽腫の髄膜播種
- 脳動脈瘤の成因および増大,破裂に関する臨床的検討
- 特発性内頚動脈海綿静脈洞瘻の病態生理と治療方針
- 高令者脳動脈瘤に対する手術適応
- 前交通動脈瘤症例における精神症状
- B-3. 呼吸困難を主訴とした sphenopharyngeal encephalocele の 1 新生児例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Two-plane CT による下垂体部腫瘍の診断 : Transsphenoidal approachの適応に関連して
- 各種脳腫瘍におけるMIB-1 staining indexの検討
- Chordoid meningiomaの一生検例
- 各種脳腫瘍におけるMIB-1 staining indexの比較
- Low-grade astrocytomaの再発、悪性変化の予測
- Glioblastomaに対する術後放射線療法の臨床病理学的検討 : 大線量照射療法(5 Gy週2回法)例を中心に
- 脳出血症状で発症した脳腫瘍例の検討
- ヒトプロラクチン産生下垂体腺腫の電顕像
- 脳腫瘍のプレアルブミン分画 : 個体発生学的変化との関連性について
- Gliomaの神経管外転移
- Medulloblastomaの神経管外転移 : 2剖検例と文献的考察
- 脳神経 (演題 B65〜B67)(座長まとめ, 第 9 回日本小児外科学会総会)
- 脳・神経 (II) (演題 B8〜B14)(座長まとめ, 第 8 回日本小児外科学会総会)
- 脳・神経 (演題 B109〜B113)(座長まとめ, 第 7 回日本小児外科学会総会)
- 脳動脈瘤症例における視床下部下垂体機能の検討 : 特に成長ホルモン分泌について
- 脳動静脈奇形の病態生理と手術適応 (脳卒中外科の病態生理)
- 9才男児下垂体線腫の1例
- 脳底部に発生した原発性cerebral neuroblastomaの1例
- 頸部頸動脈狭窄症の手術適応について
- CTによる頭蓋底部病変の検索 : Phantom実験と臨床例の検討
- 下垂体腺腫摘出後に血管攣縮をきたした1症例 : 症例報告および文献的考察
- 大脳gliobastomaに対する500rad,週2回法照射療法の有効性について
- 眼窩内embryonal rhabdomyosarcomaの1摘出例
- 頭蓋内原発 malignant fibrous histiocytoma の一例
- 甲状腺癌の脳転移 : CTスキャンおよび脳血管撮影上, 髄膜腫類似所見を呈した1例
- 鈍的頭部外傷における頭蓋骨骨折と頭蓋内合併症 : 小児と成人の比較を中心に
- Sjogren-Larsson症候群 (症候群1982--概念の変遷とその今日的意義--肝・胆・膵)
- 髄膜炎後硬膜下水腫
- 小脳glioblastoma : 自験例と文献的考察
- 髄膜腫の術後遠隔成績 : 腫瘍悪性変化と再発の関連性について
- 脳膿瘍 : 補助診断法を中心に
- 脳卒中の外科--破裂脳動脈瘤の病態生理と外科的治療方針 (脳卒中の臨床の焦点)
- 多発性神経膠腫
- 135 小児の外科的頭蓋内感染症(脳神経外科 (II))
- A10. 小児重症頭部外傷 : とくに小児外傷性遷延性昏睡の予後を中心として
- 133 Dysraphic States の外科(脳神経外科 (I))
- 高血圧性脳出血-2-外側型出血および内側型出血における片麻痺とその回復過程
- 高血圧性脳出血-1-治療方針と生命および機能的予後
- B-65 幼小児頭蓋骨々折の予後について(脳神経)
- B-5 水頭症に対する脳室心房吻合術, 脳室腹膜腔吻合術の合併症とくに吻合管閉塞の原因について(脳・神経 (I))
- 神経膠腫組織におけるIL-1βの発現と局在
- Moyamoya 病における脳循環動態
- 脳循環動態よりみた脳動静脈奇形の手術適応