妊娠・分娩と胎児-胎盤系
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
I. Theoretical basis of measurement of estriol during pregnancy 1) It was clarified that the feto (adrenal and liver)-placental unit plays an important role in the biosynthesis of estriol during pregnancy. The theoretical basis of the usefulness of estriol estimation in maternal urine as the indicator of fetal viability is therefore established, and a simplified estriol assay (LAIR-3 minites method) was developped. 2) As to the steroid values in the amniotic fluid during pregnancy, high level of progesterone (P_4) in the first trimester and prominent rises of DHA-S and estriol values near term were shown. Furthermore, transferance of amniotic DHA-S to the mother through the amniotic membrane was demonstrated by the in vivo study using deuterium labeled DHA-S given in the amniotic fluid. 3) In vivo study using deuterated pregnenolone sulfate (P_5-S) given in the maternal circulation demonstrated that maternal P_5-S was partially used as the precursor of placental P_4. Therefore, it is suggested that the precursor of placental P_4 is mainly derived from the feto-placental side rather than the maternal one. II. Changes of steroidal environement near term 1) Steroid hormone assay by gas chromatography mass-spectrometry using deuterium labeled compound as internal standard was developped, and (fetal adrenal) steroid values in maternal blood were measured. DHA-S, 16α-OH- DHA-S and estriol values increase in the prepain and labor period and P_4 and 20α-OH-P_4 values decrease during labor. 2) In vivo study using deuterium labeled DHA-S given to the fetal side in the perinal period demonstrated that DHA-S originated from fetal adrenal transferred to the mother through placenta without being subjected to the aromatisation. 3) The elevation of uterine sensitivity to oxytocin in the perinal period is closely related to both the increases of DHA-S and estriol levels, and the decrease of P_4 values in the maternal blood. 4) As to the hormonal factors of hypothalamo-posteriol pituitary system, the levels of estrogen stimulated neurophysin (ESN) and oxytocin in the maternal blood elevated parallel with the increase of estrogen level in the prepain period. 5) The administration of DHA-S (100mg, twice a week) in the perinatal period accelerate the maturation of uterine cervix with con-comitant augumentation of DHA-S concentration and increased prolin hydroxylase activity in the cervical tissue. The patients who received DHA-S terminate pregnancy ca 5 days earlier than those received placevo. Shortening of the duration of labor in DHA-S received patients was also observed by double blind test. These data may indicate that the augumentation of DHA-S level in prelabor period plays an important role in the initiation of parturition. III. Hypothesis of the mechanism on initiation of parturition in human 1) From the findings mentioned above, hypothesis model on the onset of delivery in human was proposed in relation between the maturation patterns of 3 factors of delivery and profiles of feto-placental steroids values in the perinal period. 2) The dramatic increase of DHA-S in the maternal blood, main steroid originated from the fetal zone of fetal adrenal, could be the hormonal trigger of delivery in human. Following the dramatic increase of DHA-S in maternal blood and the changes of steroid metabolic functions of the placenta, placental estrogen transformed from DHA-S lead to increase ENS and oxytocin levels in the maternal blood, which in turn, initiate parturition. Furthermore, DHA-S accelerate both the maturation and softening of uterine cervix, and stimulate prostaglandin production in the amniotic 'membrane, which results in the myometrial contraction and then the termination of pregnancy.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1986-08-01
著者
関連論文
- 子宮内膜中ステロイド代謝酵素活性の月経周期による変化
- DHEA (Dehydroepiandrosterone)-17-Oxime-BSA抗体による血中DHEA及び16α-OH-DHEAの同時測定法
- 145. 妊婦尿中エストリオール測定について Brown 変法と XAD-2 法の比較検討 (昭和46年臨床大会講演要旨)
- 15 分娩経過中の母体血中カテコルアミン値とコーチゾル値との相関関係について
- 70. 20α-dihydropregnenoloneのRadioimmunoassay法 : 第12群 妊娠・分娩・産褥 IV
- 小児・思春期問題委員会報告(わが国における思春期妊娠第2回報告)
- 516 羊水DHA-Sのヒト卵膜prostaglandin産生に及ぼす影響について
- 103. 新しく開発した子宮腟部硬度計の応用によるestriolの子宮腟部軟化作用に関する研究
- 産婦人科領域におけるEstrogenの代謝と意義に関する研究
- 120. 更年期における婦人の血中各種ホルモン値の動態 : 第21群 思春期・更年期・老年期
- 産褥期における各種血中ステロイド値の経日的変化像について
- 110. 産褥期における各種血中ステロイド値の経日的変化像について : 第24群 妊娠・分娩・産褥・内分泌・代謝I
- 胎児腎臓におけるステロイド代謝の研究
- 299.潅流法による胎児腎臓のステロイド代謝の研究 : 第56群 胎児・新生児 生理 その1
- 99. 胎児脳組織におけるステロイド代謝
- 121. 潅流法を用いた胎児副腎のステロイド生合成能の検討 (第9群 胎児・新生児 (118〜141))
- 111. 無脳児肝臓の 16α-hydroxylation 能について
- 母体・胎児血および胎児消化管組織中に於ける消化管ホルモンの動態特にセクレチン・ガストリンに関する研究
- ヒト胎盤における16α-OH steroidの代謝 : Steroid生成酵素の基質特異性について
- 274.16αOH-Δ^4 Androstenedione の Radioimmunoassay : 第51群 診断・検査 産科 その1
- Latex凝集阻止反応を用いた妊婦尿中Estrogenの簡易測定法
- 母体尿中エストリオ-ル値検査法 (産婦人科疾病診断のためのル-チン検査法) -- (胎盤機能検査法)
- 51. Androgen 投与の血中 FSH, LH に及ぼす影響
- 361. 母体及び胎児性DHASの母体血中Steroid値に及ぼす影響
- ヒト子宮頚部組織における prostaglandin 生成能について : 妊娠性ステロイドの及ぼす影響
- 315 妊娠時、分娩時、妊娠中毒症合併妊娠における心房性ナトリウム利尿ホルモンの血中動態について
- 214. ヒト子宮頚管組織のprostaglandin I_2生合成能について : 第37群 内分泌 IX
- 陣痛発来と羊水中各種steroid動態
- 子宮筋oxytocin感受性と血中及び子宮筋中steroid値
- 184.ヒト羊膜phospholipase A_2活性に対する各種妊娠性steroid-sulfateの刺激効果 : 第31群 内分泌-臨床VII (181〜186)
- 378.特殊な母体尿中estrogen低値例における羊水中steroid動態 : 羊水中steroidの起源に関する考察 : 第77群 胎児・新生児 IV(377〜380)
- 46.子宮筋Oxytocin感受性と母体血中ステロイド値 : 第9群 妊娠・分娩・産褥VI(42〜46)
- 絨毛性腫瘍委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
- 分娩時ヒト子宮頚部のphospholipase A_2活性
- 乳児特発性ビタミンK欠乏症の予防 : 特に母体側ビタミンK投与による効果について
- 260. 母体側vitamin K投与による新生児ビタミンK欠乏症の治療効果について : 第43群 胎児・新生児 I (257〜261)
- 285 ヒトの排卵期におけるProlactinの動態と意義に関する研究
- 76 Estriol前駆物質としてのC_及びC_16αOH : Steroidsの妊婦血中動態
- 75 胎児及び新生児副腎の超音波断層法による計測値の変化と、母体並びに児血中ステロイドホルモン値との関係
- 249. 早産児の副腎性ステロイド値の日齢を追っての変化 : 第44群 胎児・新生児 IV
- 母体血中各種ホルモン値による子宮内発育遅延の出生前診断
- 安定同位体を用いたGas chromatography-Mass spectrometryによる血清中遊離Estetrol測定法
- 216.母体血中各種ステロイド値によるSFDの出生前診断法 : 第58群胎児・発育遅延
- 252. Gaschromatograph-Mass spectrometry (G.C.-M.S.)による血中Estetrol (E_4)定量法
- 39. 子宮内膜中ステロイド代謝酵素活性の月経周期による変化 : 第7群 内分泌 I (37〜41)
- 83. ヒト子宮筋cytosolのDehydroepiandrosterone sulfate(DHAS)結合タンパクに関する研究 : 第14群 内分泌 II (79〜84)
- 85.新しい子宮腟部硬度計の開発とその臨床応用 : 第14群 胎児・新生児・ME II (84〜88)
- 卵膜のステロイド代謝能
- 213.ヒト頚管組織中Proline Hydroxylase活性に対する妊娠性ステロイドの影響に関するin vitroの研究 : 第36群 妊娠・分娩・産褥 VI (210〜215)
- 胎盤性Sulfatase欠損症の二例
- 140. 子宮頚癌根治手術後の尿管狭窄予防のための尿管腹膜腔内転位法について
- Dehydroepiandrosterone-sulfate投与の母体血中Estrogen Stimulated Neurophysin, Oxytocin及びProstaglandin値に及ぼす影響
- アルドリッジ手術 (手術とそのコツ--子宮筋腫)
- 98. 分娩発来周辺における母体血中ステロイドの動態 : 第21群 内分泌・末梢III
- 分娩発来周辺における母体血中Dehydroepiandrosterone (DHA),16αOH-DHA及びEstriolの動態 : 安定同位体を用いたGas chromatography-mass spectrometry法による
- Estrogenの性上位部作用に関する臨床的研究
- 93. 胎児肝臓におけるDehydroepiandrosterone及びDehydroepiandrosterone-sulfateの代謝
- 45. Estrogen(内服・静脈内投与)による血中Estrogen値と血中LH-FSH値の関係
- 産婦人科領域における卵胞ホルモン療法
- 70. 間脳-下垂體-卵巣系の研究
- 性機能の調節機序に関する基礎的研究 : 間脳-下垂体-卵巣系を中心として
- 337.女性の性成熟過程における血中CatecholEstrogen値の動態 : 第68群 思春期・更年期・老年期など II(335〜339)
- ヒト卵巣ステロイド生合成機能に及ぼすLH-RH投与の影響 : 卵胞期と黄体期との差異について
- 121.hCGのヒト妊娠初期黄体賦活作用について : 第32群妊娠分娩産褥・胎盤I
- 80.卵巣周期による卵巣ステロイド代謝像の相違 : 第22群内分泌・卵巣I
- 月経異常 (年代別治療指針)
- 300.胎児脳組織の5α-Reductaseに関する研究 : 第56群 胎児・新生児 生理 その1
- 71.ヒト妊娠黄体のステロイド生合成に及ぼすhCGの刺激効果について : 第14群 内分泌 基礎 末梢 その1
- 予定日超過とその対策 (産婦人科の新しい治療指針)
- 169. 胎児副腎における3βHSD活性に関する研究
- 69. 母体尿中 Estrogen/17-KS 比と胎盤機能 : 第1報
- 初経発来周辺期における内分泌動態と身体発育について
- Pregnenolone Sulfate の母体-胎盤-胎児系における代謝像
- 83. RIA法による尿中Pregnanediol測定法とその臨床応用
- 尿中PregnanediolのRadioimmunoassay
- 妊娠母体血中C_及びC_ステロイドホルモン動態について
- 150.母体血中各種C_ steroidの妊娠経過による動態 : 特に各steroid値相互関係の推移 : 第30群 内分泌の臨床 III(147〜152)
- GasChromatographyMassSpectrometryによる16_α-hydroxydehydroepiandrosterone、16_α-hydroxyestrone及びestriolの同時測定法とその母児血中値の動態
- 209.重水素標識Pregnenolone sulfateの母体-胎盤-胎児系における代謝像 : 第35群 妊娠・分娩・産褥 V (205〜209)
- 181.GC-MSによる16α-hydroxydehydroepiandrosterone, 16α-hydroxyestrone及びestriolの同時測定法とその母児血中値の動態 : 第31群 内分泌-臨床VII (181〜186)
- 3. 内因性並びに外因性Estrogenの尿中排泄量の消長,殊に日中変動に就いて
- 86. 頸管熟化に伴う子宮内圧・動脈血酸素飽和度と基礎体温・血中ホルモン値との相互関係
- 61.母体血中胎児はステロイド濃度とビショップ指数並びに頚管動脈血酸素飽和度との関係からみた頚管熟化因子の解析 : 第10群 妊娠・分娩・産褥 I (58〜62)
- 23.頚管成熟度と頚管組織中ステロイド濃度 : 第5群 妊娠・分娩・産褥II(22〜26)
- 102. 血中及び尿中胎盤性ホルモンから見た胎盤機能の推移と分娩発来時期について
- 胎盤性Sulfatase欠損症の一例 : 臨床経過及び検査
- 抗生物質投与の下垂体 : 副腎系におよぼす影響
- 妊娠初期における母体末梢血, 羊水及び絨毛組織中の各種steroid値の比較
- 61 分娩開始周辺期における母体血中胎児系ステロイド値の動態
- 266. 早産児の血中ステロイド動態 : 正期産児との比較 : 第44群 胎児・新生児 II (262〜268)
- 羊水中ナトリウム,カリウム,マグネシウム,カルシウム並びにクレアチニン測定とその臨床的意義
- 128. 羊水中微量元素測定と胎児胎盤系機能
- 早産児の日齢による副腎性ステロイド値の変化
- 76. 妊婦血清中 HCG,HPL 及びプロゲステロン値よりみた妊娠末期における胎盤機能の日内変動について
- 機能性子宮出血の子宮内膜像,特にApocrine metaplasia様変化と血中ホルモン値に関する研究
- 176.機能性子宮出血例の子宮内膜像と,血中性ホルモン値 : 第33群 ***の生理・病理,病理
- 卵管妊娠における子宮内膜ならびに血中ホルモン値に関する研究
- 102. 機能性不妊症患者の黄体期子宮内膜像と,血中性ホルモン値との関係について
- 胎盤性Sulfatase欠損症の一例 : 特にX-linked Ichthyosis との関連について
- Human Menopausal Gonadotropin(HMG)による排卵誘発における卵巣ステロイド動態