31p-AD-1 π^-P弾性散乱実験のターゲット・システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1978-03-10
著者
-
田内 利明
高エ研
-
都留 常暉
高エ研
-
都留 常暉
KEK
-
中西 彊
名古屋大学・大学院理学研究科
-
奥見 正治
名古屋大学・大学院理学研究科
-
堀川 直顕
名大理工総研
-
森 邦和
名大理
-
尼子 勝哉
KEK
-
中西 彊
名大理
-
奥見 正治
名大理
-
竹内 康紀
KEK
-
堀川 直顕
中部大工
-
鷲見 義雄
広大理
-
遠藤 一太
広大理
-
堀川 直顕
名大理工科学総合研究センター
-
都留 常暉
高エネルギー加速器研究機構
-
田村 詔生
岡山大理
-
小早川 久
名大工
-
大橋 裕二
名大理
-
岩田 正義
名大理
-
梶川 良一
名大理
-
宮本 彰也
名大理
-
朴 哲彦
名大理
-
田内 利明
名大理
-
下村 敏郎
東大核研
-
鈴木 史郎
名大理
-
遠藤 一太
広大院先端物質
-
福島 正巳
名大理
-
小早川 久
名大理
-
松井 降幸
名大理
-
下村 敏郎
名大理
-
徳田 登
阪大基ソ工
-
竹内 康紀
阪大基ソ工
-
馬場 浩太
広大理
-
門田 成治
広大理
-
寺田 進
広大理
-
田村 詔生
京大理
-
門田 成治
東大核研
-
宮本 彰也
High Energy Accelerator Research Organization (KEK)
-
小早川 久
名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻
-
田内 利明
高エネルギー加速器研究機構・素核研
-
徳田 登
東京大学原子核研究所
-
寺田 進
広島大理物理
-
尼子 勝哉
高エネルギー加速器研究機構:素粒子原子核研究所
-
田内 利明
高エネルギー加速器研究機構
-
堀川 直顕
名大理
関連論文
- 20aBE-6 液体キセノンTPC用8チャンネル、アナログ-フロントエンドアンプの製作III(20aBE 読み出し・DAQ,素粒子実験領域)
- 22pGL-1 スピン偏極電子ビームによる表面磁区構造変化の動画像観察(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aSH-1 PP^^-→3π^0におけるπ^0π^0質量スペクトルとσ(600)粒子の生成
- 2a-F-6 σ粒子の生成I : pp中心衝突とJ/Ψ→ωππ崩壊の解析
- 29a-YN-8 σ(600)及びκ(900)-新しい型のスカラー(qq^^-)九重項"Chiralons"
- 22pGL-1 スピン偏極電子ビームによる表面磁区構造変化の動画像観察(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pBE-4 レーザー干渉縞を使ったATF2衝突点ビームサイズ測定 : ビームテストによるサイズ測定能の評価(22pBE ビームライン,素粒子実験領域)
- 22pBE-3 レーザー干渉縞を使ったATF2衝突点ビームサイズ測定 : 現状と今後の予定(22pBE ビームライン,素粒子実験領域)
- 30a-D-5 リニアコライダーに用いるマルチバンチ偏極電子ビームの生成実験
- 6p-B-4 リニアコライダーに用いる偏極電子源の開発IV
- 30a-SK-3 リニアコライダーに用いる偏極電子源の開発III
- 29a-C-2 リニアーコライダーの為の超格子半導体による偏極電子源の開発VI
- 1p-ZN-2 JLCのための超格子半導体によるスピン偏極電子源の開発IV
- 5p-A-9 JLCのための超格子半導体によるスピン偏極電子源の開発
- 27a-ZB-7 超格子半導体によるスピン偏極電子源の開発I
- 29a-YS-5 マイクロギャップチェンバーの開発III
- 8a-B-6 マイクロギャップチェンバーの開発II
- 小型冷凍機を用いた液体キセノン基礎実験システムの開発と性能試験
- 26pZA-5 SPring-8/LEPSビームラインでのπ^0,η光生成のphoton beam asymmetry の測定(中間子生成,ハドロン構造,実験核物理)
- Experiments with a Forward Gamma Detector at SPring-8/LEPS(I. Nuclear Physics)
- 2a-B-4 CERN SPS 450GeV/cビームでのpp→p_fX^op_s反応によるエキゾチック中間子探索実験
- 23a-F-8 CERN SPS 450GeV/cビームでのpp→p_fX^0p_s反応によるエキゾチック中間子探索実験
- 24aZB-10 国際リニアコライダー(ILC)の最終収束システムのためのテストビームライン・ATF2プロジェクト(素粒子実験領域,ビーム物理領域合同企画講演,24aZB PRISBM・ILC,素粒子実験領域)
- 24aXM-8 RF電子銃におけるCsTe陰極の電子放出特性とその安定化(リニアコライダー・RFガン,新領域)
- 24aXM-7 電子源ビーム用シミュレーションコードの開発(リニアコライダー・RFガン,新領域)
- 30a-D-6 ELSA(Bonn大学)における偏極電子ビームの生成と加速実験
- 27aZB-5 高輝度電子源のためのGaAs光カソードの性能測定(27aZB ビーム源・ビーム診断,ビーム物理領域)
- 25aXM-3 NEA-GaAsフオトカソードを用いた低エミッタンス電子源開発の現状(新領域シンポジウム 主題 : 高輝度電子ビーム源,新領域)
- 27pZR-4 200keV偏極電子ビームのエミノタンス測定(粒子源)(新領域)
- 27pZR-2 スピン偏極電子源のフォトカソード長寿命化(粒子源)(新領域)
- 1p-H-9 3.5GeVPD弾性散乱におけるアナライジングパワーの測定
- 30p-D-2 π^-P荷電交換反応におけるπ^+π^-η系(1、4〜1、9GeV領域)の研究
- 1a-R-8 350Mev電子線によるチャネリング放射光III
- 11p-G-9 350MeV電子線によるチャネリング放射光II
- 2a-R-9 350MeV電子線によるチャネリング放射光
- 27p-GG-11 K^+P Reactions at 11GeV/c Using LASS
- 歪み超格子スピン偏極電子源構造におけるバッファ層歪み緩和過程と偏極度の関係(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- スピン偏極電子源
- 歪んだGaAs薄膜を用いたスピン偏極電子線源
- 新しいスピン偏極電子線源とその応用
- 歪み格子半導体における光励起電子のスピン偏極と緩和
- 偏極電子線陰極格子GaAsのスピン依存性発光
- スピン電子顕微鏡の実用化をめざして
- 歪み補償型GaAs/GaAsP超格子偏極電子源の特性向上(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- GaAs/GaAsP歪み超格子偏極電子源の結晶性改善による高性能化(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- GaAs/GaAsP歪み超格子偏極電子源の結晶性改善による高性能化(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si, SiGe,その他の電子材料))
- 30aXG-2 非線形コンプトン・トムソン散乱実験IV(量子エレクトロニクス)(領域1)
- 21aTF-14 非線形コンプトン・トムソン散乱実験 III
- 25aA-7 非線型コンプトン/トムソン散乱実験の現状
- 高強度レーザーを用いた非線型コンプトン散乱の基礎実験I
- 5a-Q-13 非線型コンプトン散乱実験経過報告
- 24aZL-3 ATF2におけるナノビームサイズモニタ(新竹モニタ)の開発 : レーザー光学系の設計(ビーム物理領域,素粒子実験領域合同セッション(ILC加湿器),ビーム物理領域)
- 24aZL-4 ATF2におけるナノビームサイズモニタ(新竹モニタ)の開発 : Beam Testによるγ線検出器の性能評価(ビーム物理領域,素粒子実験領域合同セッション(ILC加湿器),ビーム物理領域)
- 21aZG-5 ILC最終収束系のための空洞型ビーム位置モニター(IP-BPM)の開発状況(21aZG ビーム源,ビーム診断,ビームダイナミクス,ビーム物理領域)
- 30p-ZN-4 マイクロストリップガスチェンバーの開発II
- 2a-B-1 マイクロストリップガスチェンバーの開発
- 31p-AD-1 π^-P弾性散乱実験のターゲット・システム
- VERTEX CHAMBER の基本設計
- ATF2-ILC最終収束テストビームライン完成と一年目の成果(最近の研究から)
- 31p-AD-2 3^He-4^He Dilution Cryostatの製作とテスト
- 10aSF-4 新竹モニタによるATF2衝突点ビームサイズ測定(加速器,ビームライン,素粒子実験領域)
- 27aSB-5 新竹モニタによるATF2衝突点ビームサイズ測定:レーザー干渉光学系(ビームライン,27aSB 素粒子実験領域,ビーム物理領域合同,素粒子実験領域)
- 27aSB-4 新竹モニタによるATF2衝突点ビームサイズ測定:多層構造γ線検出器を用いたバックグラウンド分離(ビームライン,27aSB 素粒子実験領域,ビーム物理領域合同,素粒子実験領域)
- 23aSM-10 ATF2実験に向けた強度可変4極永久磁石の製作(23aSM SciBooNE,ニュートリノの物理,ILC加速器,偏極陽電子源,素粒子実験領域)
- 24aZL-5 永久磁石によるILC最終集束レンズII(ビーム物理領域,素粒子実験領域合同セッション(ILC加湿器),ビーム物理領域)
- 24aZL-6 強度可変な4極永久磁石における誤差評価について(ビーム物理領域,素粒子実験領域合同セッション(ILC加湿器),ビーム物理領域)
- 24aZG-1 永久磁石によるILC最終集束レンズ(24aZG ビーム制御,イオン加速器,レーザープラズマ相互作用,ビーム物理領域)
- 30p-J-7 Stained GaAsによるスピン偏極電子源の開発 II
- 30a-SG-3 GaAs型偏極電子源の開発 I
- 1a-SC-1,2,3 π^+,π^0中間子光発生における標的非対称度の角分布測定 I〜III
- 4p-Y-4 名大グループで建設中の偏極陽子ターゲット
- 2p-E-2 γP→π^+n反応の偏極ターゲットによるAsymmetryの測定(II)
- 高速・高精度フルカスタムQACICの開発と評価 : 高エネルギー物理学実験に用いられる電磁シャワーカロリメータ用フロントエンド・エレクトロニクス
- 13pSL-5 レーザー干渉縞を用いた極小電子ビームサイズ測定2(13pSL シンチレーター・ビーム診断・カロリメータ・回路,素粒子実験領域)
- 13pSL-4 レーザー干渉縞を用いた極小電子ビームサイズ測定1(13pSL シンチレーター・ビーム診断・カロリメータ・回路,素粒子実験領域)
- 31a-T-5 Advanced high Pt muon trigger system in the TOPAZ detector
- 重結晶シンチレーターPbWO_4を用いた高性能電磁シャワーカロリーメーターの開発と性能評価
- ハドロン'87国際会議 (KEK)
- 28aSH-12 永久磁石によるリニアーコライダー用最終集束レンズ
- 31a JC-6 多重粒子高速選別システムの開発(III)
- 電磁シャワーカロリーメータ用高速高精度フルカスタムQAC ICの開発 : COMPASS共同研究
- ATF2プロジェクトの現状
- スノーマス2005(談話室)
- 28a-YH-7 KEK-PS E248 pp→K^+K^+X反応によるH粒子の探索I
- 8a-B-10 Muon Trigger System in the TOPAZ Detector-II
- 28pSQ-4 A fast feedback system for the JLC
- 31pSJ-5 ビームと測定器
- トリスタンでの微細構造定数の精密測定
- 7p-F-5 JLCとその物理
- 26pGAB-3 レーザー干渉縞を用いた極小電子ビームサイズ測定 : 測定条件との関連(26pGAB ビームモニタ・大強度ビーム・加速器応用,ビーム物理領域)
- 26pGAB-1 新竹ビームサイズモニターの性能評価とビームチューニング(26pGAB ビームモニタ・大強度ビーム・加速器応用,ビーム物理領域)
- 25aGF-12 TPC用フロントエンド集積回路開発(25aGF 読出回路・飛跡検出器,素粒子実験領域)
- 17aSH-2 新竹モニターによるビームサイズ測定とビーム物理(17aSH ビームライン・光検出器,素粒子実験領域)
- 17aSH-1 新竹モニタによるナノメートルビームサイズ測定(17aSH ビームライン・光検出器,素粒子実験領域)
- 16pSH-12 キセノンの赤外シンチレーションの測定(16pSH 光検出器・粒子識別・飛跡検出器・シミュレーション,素粒子実験領域)
- 25pFB-5 液体キセノンTPC用フロントエンド集積回路開発(25pFB DAQ・読出し回路,素粒子実験領域)
- 26pFA-8 新竹モニタによるナノメートルビームサイズ測定(26pFA トリガー・計算機/ネットワーク・ビームライン,素粒子実験領域)
- 14pSH-3 新竹モニタによるレーザー干渉を用いたナノメートル電子ビームサイズ測定(14pSH ビーム測定,素粒子実験領域)
- 16aRF-4 Analysis of J/ψ→K*(892)KπProcess and Evidence for κ Meson Production
- 2p-F1-4 π^-P荷電交換反応によるハドロンスペクトロスコピー(VIII) : ππ崩壊モード(2pF1 素粒子実験(実験))