堀川 直顕 | 名大理工科学総合研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堀川 直顕
名大理工科学総合研究センター
-
堀川 直顕
中部大工
-
堀川 直顕
名大理工総研
-
梶川 良一
名大理
-
岩田 高広
名大理
-
中西 彊
名大理
-
中西 彊
名古屋大学・大学院理学研究科
-
長谷川 武夫
宮崎大工
-
長谷川 武夫
宮崎大
-
小早川 久
名大工
-
小早川 久
名大理
-
森 邦和
名大理
-
奥見 正治
名大理
-
奥見 正治
名古屋大学・大学院理学研究科
-
福井 崇時
名大理
-
福井 崇時
名古屋大
-
林 直樹
理研
-
松田 達郎
宮崎大工
-
森 邦和
名大医短
-
林 直樹
名大
-
朴 哲彦
名大理
-
杉本 章二郎
高工研
-
岸 淳
名大
-
鈴木 史郎
名大理
-
杉本 章二郎
名大理
-
菊池 健
名大理
-
石元 茂
高エ研
-
吉田 勝英
東大核研
-
大橋 裕二
名大理
-
政池 明
高工研
-
福井 崇時
阪大理
-
澤田 真也
KEK
-
田内 利明
高エ研
-
都留 常暉
高エ研
-
小川 暁生
名大理
-
石元 茂
高工研
-
鷲見 義雄
広大理
-
小牧 研一郎
東大教養
-
藤本 文範
東大教養
-
都留 常暉
高エネルギー加速器研究機構
-
大森 千広
名大理
-
田内 利明
名大理
-
澤田 真也
京大理
-
水野 義之
阪大RCNP
-
川端 正徳
阪大RCNP
-
Kovash M.A.
Kentucky大
-
田村 圭介
阪大RCNP
-
中山 文也
宮崎大工
-
Trice J.
Kentucky大
-
水野 義之
京都女子大学
-
政池 明
名大理
-
吉田 勝英
名大理
-
新井 重昭
核研
-
小川 暁生
ブルックヘブン国立研究所
-
川端 正徳
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University
-
田村 圭介
福井医大
-
柴田 利明
東工大理
-
松井 隆幸
名大理
-
中川 武美
東北大理
-
Kim Y.D.
KEK
-
永田 忍
京大理
-
大塚 昭夫
東大教養
-
石元 茂
高エネ研
-
Kim Y.
高工研
-
菊池 健
学術振興会
-
安 芳次
高エネルギー加速器研究機構
-
安 芳次
高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所
-
安芳 次
KEK
-
奥野 英城
東大核研
-
岩田 正義
名大理
-
宮本 彰也
名大理
-
下村 敏郎
東大核研
-
大島 隆義
名古屋大
-
川島 祥孝
ソウル大
-
佐々木 厳
名大理
-
平田 祥一
阪大RCNP
-
大森 千広
高エネルギー加速器研究機構田無分室
-
高松 邦夫
宮崎大工
-
都留 常暉
KEK
-
中山 博史
名大理
-
堀川 壮介
名大理
-
中村 真介
名大理
-
武藤 正文
東大核研
-
藤本 文範
阪大産研
-
河合 秀幸
千葉大理
-
清水 肇
山形大理
-
田島 靖久
東工大理
-
山下 高史
宮崎大工
-
吉田 浩司
山形大理
-
松本 俊成
東北大理
-
中山 博史
東北大理
-
小牧 研一郎
東大院総合
-
田島 靖久
山形大理
-
清水 肇
阪大rcnp
-
鵜飼 熊太郎
東大核研
-
河合 秀幸
千葉大
-
武田 保敏
名大理
-
前田 岩夫
名大理
-
松田 達郎
名大理
-
倉品 満
名大理
-
生駒 哲昭
名大理
-
西村 奎吾
京大理
-
中川 武美
Department Of Physics Tohoku University:tohoku Institute Of Technology
-
Kim Y.D.
高エネ研
-
松田 一久
東大核研
-
福島 正巳
名大理
-
下村 敏郎
名大理
-
長谷川 武夫
京大理
-
八巻 啓示
名大理
-
石元 茂
KEK
-
大見 和史
KEK
-
安 芳次
高工研
-
堀中 博道
阪府大工
-
長谷川 勝一
名大理
-
景谷 恒雄
Michigan
-
江原 幹典
名大理
-
岡本 和己
名大理
-
尼子 勝哉
KEK
-
竹内 康紀
KEK
-
青柳 秀樹
名大理
-
津幡 充
名大理
-
大島 隆義
東大核研
-
醍醐 元正
京大理
-
中村 輝男
京大理
-
長谷川 勝一
阪大rcnp
-
西村 奎吾
宮教大
-
遠藤 一太
広大理
-
葉佐井 博巳
広大工
-
岩谷 和夫
広大工
-
葉佐井 博己
広大工
-
田岸 義宏
筑波大物理
-
稲葉 進
高工研
-
稲玉 直子
千葉大理
-
遠藤 崇
千葉大理
-
都留 常輝
高工研
-
日野 哲士
東北大理
-
松元 俊成
東北大理
-
稲葉 進
高エ研
-
安 芳次
高エ研
-
荒井 重勇
名大工
-
酒見 泰寛
東工大理
-
稲玉 直子
放医研
-
岩谷 和夫
広島県立保健福祉短期大学放射線技術科学科
-
五藤 俊明
名大・理
-
平松 成範
東大理
-
稲垣 隆雄
KEK
-
Kim Y.D.
高エ研
-
田村 詔生
岡山大理
-
佐藤 任弘
KEK
-
森 義治
高エネルギー物理学研究所
-
森 義治
高エネルギー加速器研究機構
-
酒井 健次
Faculty Of Medical Engineering Suzuka University Of Medical Science And Technology
-
草刈 英栄
京大理
-
佐藤 皓
KEK
-
小林 幸則
東北大理
-
上野 彰
高エ研
-
平松 成範
KEK
-
森 義治
KEK
-
平松 成範
高エネルギー研
-
外山 毅
名大理
-
石田 吉保
名大理
-
上野 彰
九大理
-
外山 タケシ
名大理
-
西山 文隆
広大工
-
長谷川 武男
核研
-
福井 崇時
椙山女
-
稲葉 進
KEK
-
稲垣 洋輔
京大理
-
石崎 可秀
宮崎大工
-
木梨 徹
名大理
-
高松 邦夫
KEK
-
都留 常〓
KEK
-
岩田 高弘
名大理
-
広瀬 郁夫
名大理
-
堂前 和彦
名大理
-
高 燦葉
名大理
-
藤井 恵介
名大理
-
斉藤 高嶺
阪大RCNP
-
稲玉 直子
放射線医学総合研究所
-
堀中 博道
大阪府立大学工学研究科電子物理工学分野
-
遠藤 一太
広大院先端物質
-
沢田 真也
京大理
-
平松 成範
編集部
-
平松 成範
東京大学理学部物理教室
-
尾上 博司
東工大理
-
影谷 恒雄
名大理
-
佐々木 巌
名大理
-
Trice J
Kentucky大
-
Kovarh M.A.
Kentucky大
-
Kovash M.
Kentucky大
-
柴田 利明
Kentucky大
-
松井 降幸
名大理
-
徳田 登
阪大基ソ工
-
竹内 康紀
阪大基ソ工
-
馬場 浩太
広大理
-
門田 成治
広大理
-
寺田 進
広大理
-
田村 詔生
京大理
-
春日 俊夫
高工研
-
門田 成治
東大核研
著作論文
- 29a-YS-5 マイクロギャップチェンバーの開発III
- 8a-B-6 マイクロギャップチェンバーの開発II
- 1p-H-9 3.5GeVPD弾性散乱におけるアナライジングパワーの測定
- 30p-D-2 π^-P荷電交換反応におけるπ^+π^-η系(1、4〜1、9GeV領域)の研究
- 1a-R-8 350Mev電子線によるチャネリング放射光III
- 11p-G-9 350MeV電子線によるチャネリング放射光II
- 2a-R-9 350MeV電子線によるチャネリング放射光
- 27p-GG-11 K^+P Reactions at 11GeV/c Using LASS
- 30p-PSA-6 n+p-->d+γ実験用ガンマ線検出器の性能解析
- 6a-J-11 数GeV領域におけるn+p->d+γ反応の研究III
- 5p-G-7 数GeV領域におけるn+p→d+γ実験のための中性子Flux Monitorの開発
- 30a-PS-37 数GeV領域におけるn+p->d+γ反応の研究II
- 31p-AD-1 π^-P弾性散乱実験のターゲット・システム
- 5a-N-2 Polarized Targetの作製と実験(II) : Cnnの測定
- 31p-AD-2 3^He-4^He Dilution Cryostatの製作とテスト
- 30a-SG-3 GaAs型偏極電子源の開発 I
- 1a-SC-1,2,3 π^+,π^0中間子光発生における標的非対称度の角分布測定 I〜III
- 4p-Y-4 名大グループで建設中の偏極陽子ターゲット
- 3p-Y-6 k_r=500〜800MeV領域のγ+p→π^++n反応のMulitipole Analysis
- 2p-E-2 γP→π^+n反応の偏極ターゲットによるAsymmetryの測定(II)
- 2p-E-1 γP→π^+n反応の偏極ターゲットによるAsymmetryの測定(I)
- 16p-A-4 偏極陽子標的用He^^4クライオスタットの製作
- 7a-A-9 γ線によるLMN結晶の偏極度の減少
- π°中間子の光発生過程における反跳陽子の偏り : 核実験(高エネルギー)
- 9p-E-6 π^0中間子の光発生過程における反跳陽子の偏り
- 13a-C-2 π^+中間子光発生過移における偏極ターゲット非対称性の測定
- 13a-C-1 π^p光発生における偏極ターゲット非対称性の測定
- 5a-N-1 Polarized Targetの作製と実験(I) : Polarized Target
- 5p-L-6 55MeV P-^4He弾性散乱のplase shift analysis
- 55MEV Proton-^4He散乱(II) : 原子核実験(核反応)
- 55MEV Proton-^4He散乱(I) : 原子核実験(核反応)
- 29a-T-10 SMCによる陽子のスピン依存構造関数g^p_1の測定
- 29a-T-9 SMCにおける陽子のスピン構造関数g^p_2の予備測定
- 6a-F-10 核子のスピン構造 : SMCの新データとBjorken和則
- 30p-J-5 SMC偏極ターゲット(2)
- 30p-J-4 SMC偏極ターゲット(1)
- 30p-J-2 核子のスピン依存構造関数の測定I
- マージナル発振器を使った高磁場測定法 : 計測
- 6p-C-15 「50MeV陽子-陽子散乱のスピン相関係数Axx及びAggの測定」
- 30p-J-3 SMC実験 : 測定系について
- 1a-R-7 400 keV〜1MeV電子によるチャネリング放射光 I
- Proton-H^4e散乱に於ける位相のずれについて(II)
- Proton-He^4散乱に於ける位相のずれについて
- 4p-F-5 核子スピンは何処から : Spin Dependent Structure Functionの測定
- Polarized target (長期研究会「Urbaryon Rearrangement と素粒子反応」の報告)
- 1p-CF-1 偏極電子源I(1p CF X線・粒子線)
- 31p-CK-13 ハイレートカウンターのテスト(31pCK 素粒子実験(測定器))
- 30p-TH-11 GaAs型スピン偏極電子源の試作(II)(30pTH X線・粒子線)