鷲見 義雄 | 広大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鷲見 義雄
広大理
-
阪口 篤志
阪大理
-
遠藤 一太
広大院先端物質
-
江角 晋一
筑波大学
-
鷲見 義雄
広大
-
西村 俊二
広大:筑波大:東大:理研:ロスアラモス研:セルン研:ニールスボーア研:ブルックヘブン研:オハイオ大:コロンビア大:ルント大:クレイトン大:テキサス農工大:na44コラボレーション
-
遠藤 一太
広大理
-
加藤 貞幸
東大核研
-
和田 義親
明薬大
-
阪口 篤志
広大理
-
吉田 勝英
東大核研
-
和田 義親
明治薬科大学
-
牧 孝
産医大
-
金田 雅司
東北大理
-
笠井 聖二
広大理
-
村田 洋次郎
東大核研
-
丸山 浩一
東大核研
-
伊藤 栄彦
佐賀大理工
-
江村 恒夫
東京農工大
-
仁木 和昭
広大理
-
原田 正範
広大理
-
伊藤 栄彦
佐賀大
-
馬場 浩太
広島修道大
-
原田 正範
リコー
-
仁木 和昭
東大・核研
-
志垣 賢太
広島大理
-
武藤 正文
東大核研
-
飛山 真理
広大理
-
葉佐井 博巳
広大工
-
岩谷 和夫
広大工
-
清水 肇
阪大rcnp
-
小林 俊雄
理研
-
Rangachalyulu C.
Saskatchewan大
-
鷲見 義雄
広島大理
-
渡辺 研一
高エ研
-
志垣 賢太
東大理
-
佐々木 厚
秋田大理
-
宮地 孝
東大核研
-
堀川 直顕
名大理工総研
-
竹内 康紀
KEK
-
加藤 貞幸
核研
-
堀川 直顕
中部大工
-
清水 肇
東工大理
-
堀川 直顕
名大理工科学総合研究センター
-
高橋 香
農工大工
-
岩谷 和夫
広島県立保健福祉短期大学放射線技術科学科
-
葉佐井 博巳
広島国際学院大学電気工学科
-
丸山 浩一
核研
-
江村 恒夫
東京農工大・工
-
小早川 久
名大工
-
浅井 慎
広島工大工
-
高橋 香
東京農大
-
鷲見 義雄
広島大学理学部
-
大庭 卓也
帝京大理工
-
渡辺 研一
東大核研
-
大庭 卓也
筑波大物質工
-
茂木 博
海上保安大
-
前田 和茂
東北大理
-
岩田 洋世
広島大理
-
浅井 慎
広大理
-
牧 孝
産業医大
-
Rangacharyulu C.
Saskatcheoan大
-
永田 忍
京大理
-
内田 浩明
広島大・理
-
宮地 孝
核研
-
浅井 慎
広工大
-
田辺 勝
広大理
-
須田 利美
理化学研究所
-
鷲見 義雄
広島大・理
-
西山 文隆
広大工
-
梶川 良一
名大理
-
須田 利美
Institute Of Physical And Chemical Research (riken)
-
紀 隆雄
広島電機大
-
紀 隆雄
広大理
-
千葉 順成
高エ研
-
内田 浩明
広大理
-
山本 典久
広大理
-
馬場 浩太
広島大理
-
宮本 議一郎
広大
-
鵜飼 熊太郎
KEK 田無分室
-
山崎 寛仁
東北大核理研
-
三明 康郎
筑波大物理
-
森 邦和
名大理
-
清水 肇
山形大理
-
江村 恒夫
農工大工
-
前田 和茂
東北大学大学院理学研究科
-
鵜飼 熊太郎
東大核研
-
笠井 聖二
東大核研
-
丸山 浩一
北里大学大学院医療系研究科
-
清水 肇
山形大教養
-
須田 利美
東北大理
-
豊福 篤
東北大理
-
宮本 謙一郎
広大
-
山下 晴男
農工大工
-
Garino Gerard
東大核研
-
広沢 恒
農工大工
-
寺沢 辰生
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University
-
岩田 洋世
広大理
-
遠藤 一太
広島大理
-
遠藤 一太
阪大基礎工
-
松門 宏治
広大理学部高エネルギー加速器研究機構
-
久富 昭彦
佐賀大
-
Kaletsh K.
Saskatchewan大
-
Langen T.
Saskatchewan大
-
Rangacharyulu C.
Saskatchewan大
-
松田 一久
東大核研
-
大杉 節
広島大理
-
池松 克昌
高エ研
-
田内 利明
高エ研
-
Nagamiya Shoji
コロンビア大
-
三明 康郎
筑波大理
-
Nagamiya S.
Columbia Univ.
-
千葉 順成
東理大理工
-
今野 収
一関高専
-
都留 常暉
高エ研
-
都留 常暉
KEK
-
中西 彊
名古屋大学・大学院理学研究科
-
奥見 正治
名古屋大学・大学院理学研究科
-
長谷川 武夫
宮崎大
-
的場 優
九大工
-
Huber Garth
Univ. Of Regina
-
北村 和広
広大理
-
尼子 勝哉
KEK
-
中西 彊
名大理
-
奥見 正治
名大理
-
竹内 康紀
東大核研
-
鵜飼 熊太郎
核研
-
長谷川 武夫
宮崎大、工
-
長谷川 武夫
東大核研
-
倉本 雅之
広大理
-
前田 和茂
東北大教養
-
山屋 堯
東北大理
-
山屋 尭
東北大理
-
石山 博恒
東北大理
-
今野 收
一関高専
-
中川 格
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University:department Of Physics & Astronomy University Of
-
都留 常暉
高エネルギー加速器研究機構
-
菊池 健
学術振興会
-
遠藤 一太
広大工
-
栗田 克弘
東京学芸大学教育学部附属小金井中学校
-
田村 詔生
岡山大理
-
遠藤 哲志
東北大理
-
伊藤 一正
農工大工
-
Vnukov I.
トムスク工科大
-
奥野 英城
核研
-
沢本 敏郎
農工大工
-
中川 格
東北大核理研
-
仲吉 一男
核研
-
宮川 卓也
農工大工
-
吉田 勝英
広大
-
渡辺 研一
核研
-
室岡 博樹
九大工
-
宮本 議一郎
広大理
-
江村 恒夫
東農工大工
-
遠藤 暁
広大原医研
-
Farzanpay Farizin
George Washington Univ.
-
広沢 恒
東農工大工
-
leurescu Marius
Univ. of Regina
-
Kim Jongchan
Seoul Univ.
-
今野 収
東北大核理研
-
Leone Antonio
Univ. of Lecce
-
Lolos Gerge
Univ. of Regina
-
丹羽 賢司
東農工大工
-
Papandreou Zisis
George Washington Univ.
-
Perrino Roberto
Univ. of Lecce
-
佐々木 厚
秋田大教
-
篠崎 章久
東北大核理研
-
寺沢 辰生
東北大核理研
-
Weineman Asher
Univ. of Regina
-
山下 晴男
東農工大工
-
今野 收
東北大核理研
-
大橋 裕二
名大理
-
岩田 正義
名大理
-
宮本 彰也
名大理
-
朴 哲彦
名大理
-
田内 利明
名大理
-
下村 敏郎
東大核研
-
鈴木 史郎
名大理
-
小林 俊雄
Kek
-
山下 透
広島大理
-
吉田 勝英
佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター
-
伊藤 一正
Department Of Applied Physics Tokyo University Of Agriculture And Technology
-
奥野 英城
Kek素核研
-
吉田 勝英
核研
-
仁木 和昭
核研
-
小池 正宏
核研
-
村田 洋次郎
核研
-
佐々木 厚
秋田教育大
-
遠藤 暁
広大理
-
丸尾 樹範
佐賀大理工
-
須田 利美
東北大教養
-
Rangachryulu C.
サスカチュワン大
-
茂中 俊明
広大理
-
仁木 和昭
広島大・理
-
茂中 敏明
広大理
-
辻川 浩
東大核研
-
仲吉 一男
素核研田無
-
高橋 香
東京農工大工
-
金子 博実
京大理
-
西村 睦
農工大
著作論文
- 7p-F-12 TAGXスペクトロメーター用CDCの開発
- 14a-D-14 TAGXによる、E_γ=380〜840MeVでのγd→ppπ^-反応の全断面積の測定
- 14a-D-13 TAGXによる重水素からのdouble-π photoproduction mechanismの研究
- 28a-YW-2 高エネルギーγ線の偏極度測定
- 27a-SPS-2 p^0 Photoproduction on ^3He in the Energy Range 800 to 1100 MeV
- 2a-SB-4 TAGXによるΔ領域での^4He(γ, pn)、^4He(γ, pp)反応核研
- 5p-P-14 1.2GeV電子によるAl原子散乱因子の測定
- 5p-P-13 1.2GeV電子によるSi原子散乱因子の測定 : 不完全性の影響
- 4p-L-2 Si単結晶における軸方向高エネルギー制動放射の異状
- 3p-F-7 TAGEによる^4He核内での核子-核子相関の研究
- 3p-F-6 TAGXによるγ^4He反応での光子吸収機構の研究
- 28a-Z-3 コヒーレント制動放射の精密測定と原始散乱因子
- 27p-HG-13 FASTBUS Segment Interconnect の試作
- 13a-PS-18 γD→π°D微分断面積の測定(II)
- 1p-EB-7 γ+D→π^0+D 微分断面積の測定
- 4p-BB-4 γ + D → π°+ D 微分断面積の測定
- 12a-KD-6 γd →π^0d 反応の微分断面積の測定
- 31p-AD-1 π^-P弾性散乱実験のターゲット・システム
- 2a-G-9 高エネルギー原子核衝突でのケミカエルフリーズアウト
- 22p-D-7 核子あたり158GeV/c鉛-鉛原子核衝突における粒子生成源サイズの粒子多重度依存性
- 28p-YW-6 CERN SPS Pb+Pb中心衝突における粒子生成比
- 28p-YW-5 高エネルギー重イオン衝突におけるHBT効果を用いた粒子生成源サイズの粒子多量度依存性
- 27a-SPS-10 高エネルギー原子核衝突実験CERN-NA44における2粒子干渉効果のp_T依存性の測定
- 29a-Q-4 高エネルギー原子核衝突実験CERN-NA44におけるパイオン発生源の体積と寿命の測定
- 29a-Q-3 200AGeU/c硫黄+鉛衝突における粒子発生の多次元解析
- 29p-SD-11 CERN-NA44実験における高エネルギー陽子-原子核衝突実験の結果
- 7a-A-6 η°中間子光発生の微分断面積及び反跳陽子の偏りの測定
- 中間エネルギー物理学の一分野 : ガンマ線による原子核からのパイ中間子発生()
- 11a-B-7 高エネルギーπP散乱の現象論的解析
- 5p-L-6 55MeV P-^4He弾性散乱のplase shift analysis
- 55MEV Proton-^4He散乱(II) : 原子核実験(核反応)
- 55MEV Proton-^4He散乱(I) : 原子核実験(核反応)
- 28a-YW-3 Δ領域の^9Be(γ, pπ^-)反応の研究
- 4p-K-3 200AGeV硫黄・原子核衝突における2粒子相関実験
- 28a-Q-8 核子当たり200GeVの硫黄・原子核衝突実験
- 31a-H-5 PHENIX 実験ビームビーム検出器の開発と品質テスト
- 22p-D-5 CERN-SPS 鉛-鉛衝突におけるK中間子のHBT効果の研究
- 30p-R-1 10A・GeV/c金ビームを用いたRHIC-PHENIX用タイムゼロ検出器の性能試験
- 30p-PSA-17 RHIC-PHENIX用タイムゼロ検出器のプロトタイプの製作と試験
- 30a-G-8 高エネルギー原子核衝突におけるパイオン発生源分布の多次元解析
- 30a-G-7 200GeV/c.n 硫黄、鉛衝突におけるK粒子の多次元解析
- 29p-Z-4 衝突型加速器実験(PHENIX)のためのタイム・ゼロ検出器の開発
- 28a-Z-12 高エネルギー重イオン衝突における粒子発生源サイズの衝突系依存性(CERN-NA44実験)
- 28a-Z-11 200 GeV/cA硫黄+鉛衝突における K粒子発生源サイズのラピディティー依存性
- 28a-Z-10 200 AGeV 硫黄-鉛衝突における2粒子相関の3次元解析
- 5a-H-5 200GeV/c・A硫黄+鉛衝突における4GeV/cK粒子の2体相関
- 5a-H-3 重イオン反応における2粒子の外向き方向の相関
- 5a-H-2 高エネルギー重イオン衝突における粒子発生源サイズの衝突系依存性(CERN-NA44実験)
- 28p-PS-20 TAGXの円筒型CDCによる粒子検出(原子核実験ポスターセッション(中間エネルギー,電子散乱,重イオン反応,β-γ分光))
- 29a-SA-12 重陽子中のΔ-Δ状態(29a SA 原子核実験(測定器・電子散乱),原子核実験)