31a JC-6 多重粒子高速選別システムの開発(III)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ニュースバルの到達点
-
26aSH-1 PP^^-→3π^0におけるπ^0π^0質量スペクトルとσ(600)粒子の生成
-
2a-F-6 σ粒子の生成I : pp中心衝突とJ/Ψ→ωππ崩壊の解析
-
29a-YN-8 σ(600)及びκ(900)-新しい型のスカラー(qq^^-)九重項"Chiralons"
-
29a-YS-5 マイクロギャップチェンバーの開発III
-
8a-B-6 マイクロギャップチェンバーの開発II
-
11p-F-5 ^7Be太陽ニュートリノ検出器の開発
-
26pZA-5 SPring-8/LEPSビームラインでのπ^0,η光生成のphoton beam asymmetry の測定(中間子生成,ハドロン構造,実験核物理)
-
Experiments with a Forward Gamma Detector at SPring-8/LEPS(I. Nuclear Physics)
-
2a-B-4 CERN SPS 450GeV/cビームでのpp→p_fX^op_s反応によるエキゾチック中間子探索実験
-
23a-F-8 CERN SPS 450GeV/cビームでのpp→p_fX^0p_s反応によるエキゾチック中間子探索実験
-
ニュースバル電子蓄積リングを用いたレーザーコンプトンγ線源の開発
-
7p-L-7 高エ研PSに於ける偏極陽子加速 III
-
15a-B-6 高エネルギー研PSに於ける偏極陽子加速 II
-
1a-BB-8 高工研PSに於ける偏極陽子加速 I
-
30p-F-3 RAIDENによる原子の内殻電離の研究I
-
1p-H-9 3.5GeVPD弾性散乱におけるアナライジングパワーの測定
-
30p-D-2 π^-P荷電交換反応におけるπ^+π^-η系(1、4〜1、9GeV領域)の研究
-
超伝導マグネットスペクトロメータを用いた宇宙粒子線観測 : BESS 国際共同気球実験 (2) / 宇宙起源反粒子の探索結果
-
超伝導マグネットスペクトロメータを用いた宇宙粒子線観測 : BESS 国際共同気球実験 (1)/測定器及び気球飛翔実験
-
31p-AD-1 π^-P弾性散乱実験のターゲット・システム
-
4a-KA-6 高運動量π中性子ビームラインにおける超伝導マグネット・システムの設計
-
29p-YS-7 光子計数装置用高速光シャッター
-
28p-P Quark Nuclear Physics
-
29a-MF-4 KEK泡箱ビームタギング
-
28a-ZB-13 両面シリコンストライプ検出器の陽子ビームによる損傷テストII
-
28a-ZB-13 両面シリコンストライプ検出器の陽子ビームによる損傷テストII
-
ビームの物理
-
27a-B-3 KEKブースター・シンクロトロンからのビーム取り出し
-
5p-B-8 Vibrating Coil Fluxmeterによる直流極電磁石の測定
-
3p-FC-9 ビームライン用大口径高精度超伝導双極マグネットの開発
-
高速・高精度フルカスタムQACICの開発と評価 : 高エネルギー物理学実験に用いられる電磁シャワーカロリメータ用フロントエンド・エレクトロニクス
-
4p-D-2 γn→π^0n 反応の微分断面積の測定
-
13p-F-9 rN-π^0N第一共鳴領域での徹分断面積の測定
-
29a-MB-8 Analyzing powers in elastic and inelastic p^^→ + D scattering at E_p=65 MeV
-
3p-C-5 原子核の軌道電子捕獲崩壊過程を用いた, 電子ニュートリノの質量の測定(II)
-
newSUBARUでの加速器研究 (原子力分野における加速器の研究開発ワークショップ--21世紀における加速器・ビーム科学の研究開発の在り方) -- (各研究機関における加速器に関わる研究開発)
-
13p-B-1 エレクトロンニュートリノの質量に対する新しいリミット
-
2p-E-3 γ+P→π^゜+P反応前方微分断面積(II)
-
30p-H-2 6・8・10MeVでのProton : Proton微分断面積の精密測定とその解析
-
重結晶シンチレーター・タングステン酸鉛(PbWO_4)の放射線損傷の特性検査
-
重結晶シンチレーターPbWO_4を用いた高性能電磁シャワーカロリーメーターの開発と性能評価
-
重結晶シンチレーター・タングステン酸鉛(PbWO_4)のシンチレーション光の有効減衰長と温度依存性
-
3p-NE-9 磁場内でのドリフトチェンバー
-
1a-NE-9 πI実験における新しいデーター収集システム
-
4p-PSE-1 RCNPリングサイクロトロンの建設
-
ハドロン'87国際会議 (KEK)
-
31a JC-11 液体アルゴンチェンバー用全治増巾器
-
10a-YD-11 高エ研におけるカウンター実験および加速器制御のためのオンラインデータ解析システム
-
5p-KB-7 Vector analyzing powers and teneon analyzing powers for the deuteson scattering from D, ^3He and ^4He
-
5a-KB-7 Analyzing Powers for the D p^^→-Nucleus elastic scattering in the small angle region
-
5a-KB-7 Analyzing Powers for the D(p^^→.pn)resction in the QFS region at Ep=65 MeV
-
5p-N-7 ドリフトチェンバー
-
IV ビーム制御・診断の研究(ビーム物理学)
-
III 電子ビームの短バンチ化に関する研究(ビーム物理学)
-
II 電子蓄積リング中でのビーム・ダイナミックスの研究(ビーム物理学)
-
I 放射光光源装置「ニュースバル」の性能向上(ビーム物理学)
-
III ビーム診断装置の開発(ビーム物理学,物質理学研究科)
-
II コヒーレント放射光発生の研究(ビーム物理学,物質理学研究科)
-
I 放射光光源装置「ニュースバル」の性能向上(ビーム物理学,物質理学研究科)
-
27pRG-14 ニュースバルにおけるRF空洞792MHz HOMによるTransverse Coupled Bunch Instabilityの観測(27pRG 電子リング・電子ビーム応用,ビーム物理領域)
-
IV ビーム制御・診断の研究(ビーム物理学)
-
III 電子ビームの短パンチ化に関する研究(ビーム物理学)
-
II 電子蓄積リング中でのビーム・ダイナミックスの研究(ビーム物理学)
-
I 放射光光源装置「ニュースバル」の性能向上(ビーム物理学)
-
30aZR-2 NewSUBARU蓄積リングの1次のモーメンタムコンパクションファクターの測定(ビームスタディ)(新領域)
-
12p-E-5 大阪大学RCNPリングサイクロトロンの建設
-
重陽子の弾性散乱
-
5p-KB-8 56MeV偏極重陽子の弾性散乱の研究
-
3a JD-7 56MeV偏極重陽子による、ベクトル・テンソル分解能の測定
-
31a JC-6 多重粒子高速選別システムの開発(III)
-
16p-A-2 大口径Threshold Gas Cerenkov Counter (II) 光学的設計及びCalibration
-
16p-A-1 大口径Threshold Gas Cerenkov Counter (I) 機械的設計
-
22aSF-2 SKew quadruple field in newSUBARU
-
17p-A-6 γp→Nππ反応の測定 (II):解析
-
17p-A-5 γP→Nππ反応の測定 (I):測定装置
-
16p-A-6 シリコンゴムKE103RTVを用いた光パイプについて
-
K中間子の稀崩壊実験
-
π-meson photoproduetionの諸特徴について
-
「弁慶」スペクトロメ-タ- (核理研次期計画スペクトロメ-タ-・ワ-クショプ報文集)
-
27aZR-7 NewSUBARUにおける放射光干渉計を用いたビーム診断(ビームモニター)(新領域)
-
姫路工業大学・高度産業科学技術研究所中型放射光施設「ニュースバル」 (特集 地域における放射線利用の技術展開(1))
-
24pYA-8カップリングによるNewSUBARUのビーム寿命向上
-
電磁シャワーカロリーメータ用高速高精度フルカスタムQAC ICの開発 : COMPASS共同研究
-
29a-MF-3 多重粒子高速選別システムの開発
-
27p-B-15 Disital Control 定電流電源
-
28a-YH-7 KEK-PS E248 pp→K^+K^+X反応によるH粒子の探索I
-
UNIDAQを用いたLinux OS 上でのCAMACデータ収集システム : COMPASS共同研究
-
メソンスペクトロスコピ-の研究--エキゾチック状態の探索
-
ニュースバル計画
-
H. Schopper, ed., Advances of Accelerator Physics and Technologies, World Scientific, Singapore and New Jersey, 1993, xxii+742p., 22×16cm, 17,200円, Advanced Series on Directions in High Energy Physics, Vol. 12
-
4p-SC-2 KEK主リングのBクロック
-
27a-B-5 KEK-PS主リング補正六極電磁石
-
2p-E-5 KEK-PS主リングにおける陽子閉軌道の修正
-
10a-YD-6 タイムディジタイザーによるドリフトチェンバーテスト
-
グルーボール探索とE/ιパズル
-
π-p荷電返還反応におけるπ^0π^0散乱振幅と位相のずれの解析
-
16aRF-4 Analysis of J/ψ→K*(892)KπProcess and Evidence for κ Meson Production
-
16pRJ-7 ニュースバル電子蓄積リングにおけるレーザー逆コンプトン散乱実験(加速器/応用・学際,実験核物理)
-
2p-F1-4 π^-P荷電交換反応によるハドロンスペクトロスコピー(VIII) : ππ崩壊モード(2pF1 素粒子実験(実験))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク