II 電子蓄積リング中でのビーム・ダイナミックスの研究(ビーム物理学)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21pBF-5 ベータトロン振動とビーム軸方向振動のカップリングに関する解析的表現(21pBF ビームダイナミクス・数値計算・電子顕微鏡・線形加速器・ビーム源・ビーム診断,ビーム物理領域)
-
21pBF-16 New SUBARUへの入射マッチング調整(21pBF ビームダイナミクス・数値計算・電子顕微鏡・線形加速器・ビーム源・ビーム診断,ビーム物理領域)
-
20pBF-10 ニュースバル・レーザー・コンプトン散乱ガンマ線ビームラインの性能向上(20pBF ビーム冷却・イオントラップ・FEL・ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
-
20pBF-11 レーザコンプトン散乱ガンマ線の評価に関する研究(20pBF ビーム冷却・イオントラップ・FEL・ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
-
ニュースバルの到達点
-
ニュースバル電子蓄積リングを用いたレーザーコンプトンγ線源の開発
-
7p-L-7 高エ研PSに於ける偏極陽子加速 III
-
15a-B-6 高エネルギー研PSに於ける偏極陽子加速 II
-
1a-BB-8 高工研PSに於ける偏極陽子加速 I
-
30p-F-3 RAIDENによる原子の内殻電離の研究I
-
29p-YS-7 光子計数装置用高速光シャッター
-
28p-P Quark Nuclear Physics
-
28a-ZB-13 両面シリコンストライプ検出器の陽子ビームによる損傷テストII
-
28a-ZB-13 両面シリコンストライプ検出器の陽子ビームによる損傷テストII
-
ビームの物理
-
4p-D-2 γn→π^0n 反応の微分断面積の測定
-
13p-F-9 rN-π^0N第一共鳴領域での徹分断面積の測定
-
newSUBARUでの加速器研究 (原子力分野における加速器の研究開発ワークショップ--21世紀における加速器・ビーム科学の研究開発の在り方) -- (各研究機関における加速器に関わる研究開発)
-
14pSE-3 光核反応研究のためのニュースバル・レーザー・コンプトン散乱ガンマ線源性能(14pSE 宇宙核物理・軽イオン,実験核物理領域)
-
30p-H-2 6・8・10MeVでのProton : Proton微分断面積の精密測定とその解析
-
3p-NE-9 磁場内でのドリフトチェンバー
-
1a-NE-9 πI実験における新しいデーター収集システム
-
4p-PSE-1 RCNPリングサイクロトロンの建設
-
24aPS-88 光共振器中のZnO微粒子のレーザー(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
27aZB-10 ニュースバルにおける高速ゲートカメラを用いたビーム診断(27aZB ビーム源・ビーム診断,ビーム物理領域)
-
会議報告 第9回加速器電源シンポジウム報告
-
IV ビーム制御・診断の研究(ビーム物理学)
-
III 電子ビームの短バンチ化に関する研究(ビーム物理学)
-
II 電子蓄積リング中でのビーム・ダイナミックスの研究(ビーム物理学)
-
I 放射光光源装置「ニュースバル」の性能向上(ビーム物理学)
-
III ビーム診断装置の開発(ビーム物理学,物質理学研究科)
-
II コヒーレント放射光発生の研究(ビーム物理学,物質理学研究科)
-
I 放射光光源装置「ニュースバル」の性能向上(ビーム物理学,物質理学研究科)
-
27pRG-14 ニュースバルにおけるRF空洞792MHz HOMによるTransverse Coupled Bunch Instabilityの観測(27pRG 電子リング・電子ビーム応用,ビーム物理領域)
-
27pRG-12 NewSUBARUにおけるパルスセプタムの漏れ磁場分布の補償(27pRG 電子リング・電子ビーム応用,ビーム物理領域)
-
27pRG-13 NewSUBARUにおける10.8m長尺アンジュレータのスキュー四極成分の補正とビームを用いた確認(27pRG 電子リング・電子ビーム応用,ビーム物理領域)
-
後継者育成 兵庫県立大学ビーム物理講座の場合
-
IV ビーム制御・診断の研究(ビーム物理学)
-
III 電子ビームの短パンチ化に関する研究(ビーム物理学)
-
II 電子蓄積リング中でのビーム・ダイナミックスの研究(ビーム物理学)
-
I 放射光光源装置「ニュースバル」の性能向上(ビーム物理学)
-
30aZR-2 NewSUBARU蓄積リングの1次のモーメンタムコンパクションファクターの測定(ビームスタディ)(新領域)
-
12p-E-5 大阪大学RCNPリングサイクロトロンの建設
-
31a JC-6 多重粒子高速選別システムの開発(III)
-
22aSF-2 SKew quadruple field in newSUBARU
-
27aZR-7 NewSUBARUにおける放射光干渉計を用いたビーム診断(ビームモニター)(新領域)
-
姫路工業大学・高度産業科学技術研究所中型放射光施設「ニュースバル」 (特集 地域における放射線利用の技術展開(1))
-
24pYA-8カップリングによるNewSUBARUのビーム寿命向上
-
ニュースバル計画
-
H. Schopper, ed., Advances of Accelerator Physics and Technologies, World Scientific, Singapore and New Jersey, 1993, xxii+742p., 22×16cm, 17,200円, Advanced Series on Directions in High Energy Physics, Vol. 12
-
4p-SC-2 KEK主リングのBクロック
-
27a-B-5 KEK-PS主リング補正六極電磁石
-
2p-E-5 KEK-PS主リングにおける陽子閉軌道の修正
-
25pGAB-10 レーザ・コンプトン散乱ガンマ線源のエネルギー可変性と偏極度(25pGAB 放射光・X線源・テラヘルツ光,ビーム物理領域)
-
2001 Particle Accelerator Conference
-
25aGB-9 電子蓄積リング「ニュースバル」への入射マッチング調整(25aGB 光源・ビーム源・ビーム診断・真空,ビーム物理領域)
-
26aBA-13 電子蓄積リング「ニュースバル」における寿命改善(26aBA 電子ビーム源・ビームダイナミクス,ビーム物理領域)
-
27aBC-4 レーザ・コンプトン散乱ガンマ線源による偏極ガンマ線利用研究(27aBC X線源・レーザーコンプトン散乱,ビーム物理領域)
-
16pRJ-7 ニュースバル電子蓄積リングにおけるレーザー逆コンプトン散乱実験(加速器/応用・学際,実験核物理)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク