12a-J-3 ブリスタリングにおよぼすターゲット表面の形状効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1977-09-20
著者
-
小原 建治郎
原研
-
阿部 哲也
原研
-
村上 義夫
日本原子力研究所那珂研究所
-
大塚 英男
原研
-
阿部 哲也
日本原子力研究所 那珂研究所
-
大塚 英男
原研核融合
-
西堂 雅博
原研
-
曽根 和穂
原研
-
山田 礼司
原研
-
村上 義夫
原研
-
阿部 哲也
原研 那珂研
-
西堂 雅博
日本原子力研究所那珂研究所
-
村上 義夫
(株)アルバック 技術開発部
-
西堂 雅博
原研 那珂研
-
山田 禮司
原研
関連論文
- V. 核融合工学
- 26pC16p JFT-2Mにおけるプラズマ適合性予備試験評価 : 真空容器内フェライト鋼設置(計測/炉設計)
- 核融合装置の水リーク探知技術開発用模擬リーク試験体の試作
- 第7章 燃料給気・排気技術の開発 7.3 燃料給気技術の開発
- 第7章 燃料給気・排気技術の開発 7.2 真空排気技術の開発
- 第7章 燃料給気・排気技術の開発 7.1 概要
- 可搬型メタン分析計による廃棄物最終処分場からのメタン放出量の測定
- 磁気軸受型複合分子ポンプ用保護軸受の大気突入試験
- セラミック被覆電線を用いたターボ分子ポンプ用モータの試作
- 四極子質量分析計の感度に及ぼす四極子電極端電界の影響
- セラミックターボ型粘性真空ポンプの性能試験
- 高分解能型四極子質量分析計による重水素とヘリウムの分離測定
- 電磁式真空天秤の試作
- 四極子質量分析計におけるイオンの軌道解析(II)
- 四極子質量分析計におけるイオンの軌道解析(I)
- 31p-M-8 FCC金属中の欠陥集合体のX線散漫散乱
- 28pYG-6 微粒子中の照射損傷の観察
- 18aTG-10 微粒子中の欠陥集合
- 25pY-7 金微粒子の照射損傷(3)
- 核融合炉・ブランケットの現状と課題 : 耐熱と燃料増殖の両立性(NP3 新型炉技術)
- 4a-S-4 不純物による輻射損失 : DIVA実験I
- 2P1-J1 核融合実験炉における遠隔保守ロボット(10. 核融合炉システムにおけるロボット技術)
- 3.炉内計測・観察システムの開発(核融合炉用遠隔保守技術の開発)
- 第5章 遠隔保守技術の開発 5.6 今後の予定
- 第5章 遠隔保守技術の開発 5.5 耐放射線性機器の開発
- 第5章 遠隔保守技術の開発 5.4 炉内観察装置の開発
- 第5章 遠隔保守技術の開発 5.3 ダイバータ遠隔操作技術の開発
- 第5章 遠隔保守技術の開発 5.2 ブランケット遠隔操作技術の開発
- 第5章 遠隔保守技術の開発 5.1 概要
- 第5章 遠隔保守技術の開発 (特集 ITER工学R&Dにおける成果)
- 5.耐放射線性機器の開発(核融合炉用遠隔保守技術の開発)
- セラミック被覆巻線を用いた耐高温・真空・放射線用 AC サーボモータの試作・試験 (II)
- 低温下で重イオン照射したシリコン半導体の電気抵抗率その場測定I
- 30a-N-13 急冷した金中の空孔集合体のX線散漫散乱
- 5a-YG-7 急冷した銅中の空孔集合体のX線散漫散乱III
- 12a-J-3 ブリスタリングにおよぼすターゲット表面の形状効果
- 12a-J-2 100keVヘリウムイオン衝撃によるMo表面のブリスタリング
- 7a-T-9 水素およびヘリウムビーム衝撃による黒鉛表面の侵食
- 6p-D-12 低エネルギープロトン(0.1〜6KeV)によるMo,Cのスパッタリング収率
- 2p-L-5 JT-60用ICRFテストランチャーのJFT-2Mにおける結合実験
- 2p-G-12 JFT-2MにおけるNBI短パルス反射入射加熱実験
- 4a-RB-1 JFT-2MにおけるNBI加熱実験I
- 29a-Z-8 JFT-2におけるアークの発生起源
- 4a-S-6 金属不純物の起源 : DIVA実験III
- 6p-E-11 DIVAに於けるダイバータ実験 III
- 6p-E-10 DIVA実験II : DIVAにおけるX-線測定
- 6p-E-9 DIVA実験I : DIVAに於ける熱測定
- 5a-J-8 JFT-2aのダイバータ領域での振動測定
- 5a-J-7,9,10 DIVAの実験
- 2p-C-3 JFT-2aにおける、プラズマの静電的測定
- 2p-C-1 JFT-2aの初期実験
- IV. 工学R&Dの現状 8. ダイバータ遠隔保守技術の開発 8. 4 今後の計画
- IV. 工学R&Dの現状 8. ダイバータ遠隔保守技術の開発 8. 3 ダイバータ保守技術の開発
- IV. 工学R&Dの現状 8. ダイバータ遠隔保守技術の開発 8. 2 ダイバータ保守システムの概要
- IV. 工学R&Dの現状 8. ダイバータ遠隔保守技術の開発 8. 1 保守条件
- 重イオン照射用X線回折クライオスタットの開発(II)
- 28a-E-5 FCC金属中の欠陥集合体のX線散漫散乱
- 重イオン照射用X線回折クライオスタット
- 急冷した金属中の欠陥集合体のX線散漫散乱
- FCC金属中の照射欠陥のX線散漫散乱
- ITER CSモデルコイルの製作(3) : 11,12層コイルの熱処理結果
- 24aA-7 酸素欠損したEuBa_2Cu_3O_yにおける高エネルギーX線照射効果
- 低誘導放射化フェライト鋼F82Hのガス放出特性
- 27p-M-12 JFT-2Mにおけるダイバータプラズマの密度.温度測定.
- 29a-A-10 JFT-2周辺プラズマ高周波波動
- 30p-F-14 トカマクにおける荷電粒子損失のエネルギー回収
- 日本真空協会規格JVIS005「ターボ分子ポンプの性能試験方法」の制定
- 核融合炉用に開発されたプラズマ溶射アルミナ電気絶膜の繰返し衝撃試験
- H_2/He 混合ガスの連続分離基礎実験
- 30a-SB-13 トカマク型核融合炉におけるダイバータ内中性粒子密度と必要排気速度の評価
- 4a-NW-4 トカマク核融合炉における燃料燃焼比の改善
- 2p-F-7 DIVA炭素壁トカマク実験
- 科学技術最先端シリ-ズ-7-セラミックス製高真空ポンプの開発
- 2p-F-6 DIVAにおけるカーボンのスパッタリング特性
- 特殊形状ベローズを用いたドライポンプの開発
- プラズマCVD法による大面積TiCコーティング
- 全フッ素化化合物の連続循環ガスクロマトグラフによる分離基礎実験
- 無酸素銅, 銀入無酸素銅, ジルコニウム入無酸素銅から製作したナイフエッジ式フランジ用ガスケットの性能試験
- 真空材料のガス放出に対する私の見方
- 壁材の2次電子放出率とそれらの表面付着物による変化
- モンテカルロ法によるコンダクタンスの計算 (II) : 疑似鏡面反射の場合
- 真空システムとそれを支える材料・コンポーネント
- モンテカルロ法による真空中に流入した気体分子の空間分布解析
- ヘリウムスニッファ法による漏れ探知技術の改良
- TiCを被覆したJT-60用第一壁材料の開発 (V) : ガス放出特性
- D_2/He混合ガスの室温連続分離実験
- 紫外線照射による表面清浄化の実験
- 光ファイバー式隔膜真空計の試作
- オージェ電子分光装置を利用した壁材の2次電子放出率の測定
- グロー放電を利用した炭素膜コーティング
- 真空ポンプ用セラミックロータの回転試験
- 真空ポンプ用セラミックロータの試作
- 形状記憶合金アクチュエータを用いた全金属製真空バルブ
- TiCを被覆したJT-60用第一壁材料の開発 (IV) : コーティングした第一壁の材料特性
- TiCを被覆したJT-60用第一壁材料の開発 (III) : HCD-ARE法によるインコネル基材へのコーティング
- TiCを被覆したJT-60第一壁材料の開発 [II] : TP-CVD法によるモリブデン基材へのコーティング
- TiCを被覆したJT-60用第一壁材料の開発 (I) : 技術開発の目標と経過
- JT-60その場コーティング技術の検討 (I)
- 迅速・高感度測定をめざしたガス分析装置の開発と質量スペクトルの整形
- 核融合装置と真空技術 : 真空を物質解明に利用する