2p-C-3 JFT-2aにおける、プラズマの静電的測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1975-03-15
著者
-
永島 孝
原研核融合
-
永見 正幸
原研那珂研
-
前田 彦祐
原研那珂
-
大塚 英男
原研
-
狐崎 晶雄
原研 核融合研究開発推進センター
-
下村 安夫
原研核融合
-
大塚 英男
原研核融合
-
狐崎 晶雄
原研
-
下村 安夫
原研 核融合
-
前田 彦祐
原研 核融合
-
永見 正幸
日本原子力研究所核融合研究部プラズマ実験研究室
-
永見 正幸
原研
-
吉川 充二
原研
-
吉川 充二
原研核融合
-
下村 安夫
ITER International Team - ITER Naka Joint Work Site
-
下村 安夫
原研
-
永島 孝
原研
-
前田 彦祐
原研
関連論文
- 30a-W-1 JT-60高周波加熱装置の現状
- 4p-J-3 JT-60における低域混成波実験III
- 1p-TH-2 核融合実験炉燃焼プラズマ運転領域と炉心性能
- 4a-H-8 JT-60用LHRF加熱結合系の検討I
- 13a-DG-9 低域混成波電流駆動トカマクの安定性
- 30a-SB-12 JT-60高周波加熱結合系テストスタンド実験I 高周波特性
- 9p-L-6 JFT-2用LHRF高周波加熱装置
- ジェリーロール法Cu/Nb_3Al線材の高性能化(III)
- トカマクにおける低域混成波による電流駆動のパラメーター依存
- 27aUD-12 高周波による電流駆動トカマクの電流分布制御(27aUD 核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27p-Y2-1 電流駆動トカマクの自己ピンチ効果 II
- 31a-YA-3 MTX実験における中性子測定
- 3a-S-1 有限バンド幅自由電子レーザーによる電子サイクロトロン共鳴加熱
- 4a-E6-10 MTX加熱実験計画における中性子計測
- 4a-E6-9 MTX加熱実験計画
- 31p-YS-10 JT-60Uダイバータ部におけるDα線ドップラープロファイル
- 3a-G-1 MHDq値のプラズマ形状依存性
- 2p-Y-4 Doublet-IIIにおけるD形プラズマの中性粒子入射加熱実験
- 3p-NW-15 Doublet-IIIジュール実験(III.ダイバータの熱流束と放射冷却)
- 3p-NW-14 ダブレット IIIジュール実験(II.灰除去と高非円形プラズマ)
- 3p-NW-13 ダブレット IIIジュール実験(I.Low-q放電)
- 31a-F-2 Doublet IIIにおけるダイバータ・プレートの熱負荷
- 31a-F-1 ダブレットIIIにおける非円形プラズマの性質
- 5p-K-4 Side-band Excitation in High Current Raman Regime Free Electron Laser
- 4a-S-5 不純物の輸送 : DIVA実験II
- 4a-S-4 不純物による輻射損失 : DIVA実験I
- ジャイロトロンへの準光学モード変換器の内蔵と発振特性の向上
- 1p-R-7 トカマクでのLHRF加熱実験の解析
- 5p-D-11 JFT-2におけるローワー・ハイブリッド波の伝搬特性
- 10a-R-7 JFT-2a実験III
- 5p-KU-5 外部導体電流によるプラズマの平衡配位 II
- 5a-J-4 非円型断面プラズマの真空磁場平衡解
- 5a-J-3 非円形断面トカマクの平衡計算
- 1a-K-4 JT-60多チャンネル中性粒子分析器
- 4a-S-6 金属不純物の起源 : DIVA実験III
- 6p-E-11 DIVAに於けるダイバータ実験 III
- 6p-E-10 DIVA実験II : DIVAにおけるX-線測定
- 6p-E-9 DIVA実験I : DIVAに於ける熱測定
- 5a-J-8 JFT-2aのダイバータ領域での振動測定
- 5a-J-7,9,10 DIVAの実験
- 10a-R-6 JFT-2aの実験II(セパラトリックス近くのプラズマ)
- 10a-R-5 JFT-2a 実験I(壁とのリサイクリング)
- 2p-C-3 JFT-2aにおける、プラズマの静電的測定
- 2p-C-2 JFT-2aプラズマの磁気流体的特性
- 2p-C-1 JFT-2aの初期実験
- 27p-A-2 3次元FELコードを用いた収束型ウィグラー後部磁場テーパーの設計
- 27p-A-1 ウイグラー磁場中における相対論的電子ビーム伝送
- 28a-ZA-8 収束性ウイグラーを用いたミリ波FEL実験
- 28a-ZA-7 収束型ウイグラーにおける大電流ビーム伝送実験
- 2a-TH-1 ベレット入射による閉じ込め特性改善
- 4p-J-1 JT-60に於けるペレット入射プラズマのバルーニング不安定性
- 4a-E-4 JT-60の最近の実験結果
- 12p-DJ-8 LHRF加熱合素の改良研究IV
- 30a-SB-13 JT-60高周波加熱結合系テストスタンド実験 II : 真空特性
- 3a-G-6 Doublet III高加熱プラズマのシミュレーション
- 1p-TG-8 Side-band Excitation in High Current Raman Regime Free Electron Laser (II)
- 30pA30P JT-60Uにおける中性子分布測定(プラズマ計測)
- ECH用極低温型高周波真空窓の開発
- 12p-DJ-9 JT-60ICRFリッヂ導波管結合系の最適化I
- 27a-A-12 ICRF加熱用T型りっじ導波管の伝送電力
- 2a KG-10 大型トカマクに於ける境界での不純物のリサイクリング
- 3p-CN-4 Monte-Carlo Calculation of Impurity Behavior in the Scrape-off Layer Plasma
- 19p-F-5 原研ヘクサポール実験(IV)
- 7a-P-4 原研ヘクサポール実験(III)(ECRHプラズマの閉込め)
- 3p-CD-1 JFT-2における低域ハイブリッド波帯(LHRF)の高周波加熱実験
- 臨界プラズマ試験装置JT-60用大電力クライストロン (電子デバイス) -- (マイクロ波管)
- 10p-K-7 DIVA実験VI : 20KG主プラズマ特性
- 加熱装置--NBI技術,RF技術 (磁気閉じ込め核融合炉の実現と支える先駆技術) -- (進展を支える先駆技術--核融合研究の牽引車!)
- JT-60高周波加熱用"大電力クライストロン"の開発
- 4p-J-9 高周波加熱結合系における放電現象の解析 II
- 4a-H-11 LHRF結合系の磁場中におけるエージング実験
- 4a-H-10 LHRF結合系エージングにおける放出ガス特性
- 4a-H-9 LHRF結合系の開発実験
- 2p-RD-6 JT-60 ICRF加熱結合系の検討II
- 12p-DJ-10 JT-60ICRFリッヂ導波管結合系の最適化II
- 5a-J-12 原研ヘクサポール実験 VIII (B) : 局在モードの同定
- 5a-J-11 原研ヘクサポール実験 VIII (A) : プラズマ損失機構
- 11a-G-6 原研ヘクサポール実験VII(B) : 曲率の悪い領域に局在する揺動
- 11a-G-5 原研ヘクサポール実験VII(A) : トロイダル磁場の揺動への影響
- 8a-R-12 原研ヘクサポール実験 VI(B) : Fluctuations
- 8a-R-11 原研ヘクサポール実験 VI(A) : LOSS MECHANISM
- 2a-Q-7 原研ヘクサポール実験 V(B) : Fluctuations
- 2a-Q-6 原研ヘクサポール実験 V(A) : Loss Mechanism
- 14p-G-1 トカマクプラズマの2流体モデルComputer Simulation
- 1p-R-15 Doublet-IIIにおけるポロイダル・ダイバーター実験
- 29a-Z-1 ダブレットIIIにおけるジュール実験 II : 形状制御
- 10a-G-13 核融合炉におけるダイバータの特性
- ITER(熱核融合実験炉)への挑戦 (21世紀のエネルギー技術戦略(1)ITER計画 メタンハイドレート開発を探る)
- 5p-KU-4 外部導体電流によるプラズマの平衡配位 I
- APS/EPS招待講演(第21回年会報告)
- 概要 (JT-60実験)
- 第13回プラズマ物理と制御核融合に関するIAEA国際会議
- 6a-R-2 JFT-2におけるLHRH用ランチャーの最適化
- 6a-R-1 JFT-2のL.H.R.H.における波の吸収の数値計算
- 3a-A8-9 JT-60ICRF結合系の開発I : 全般(3a A8 プラズマ物理・核融合(プラズマ発生・加熱))
- 3a-A8-8 LHRF結合系における単極マルチパクタ放電の抑制(3a A8 プラズマ物理・核融合(プラズマ発生・加熱))
- 3a-A8-6 JT-60 LHRF結合系の開発実験(3a A8 プラズマ物理・核融合(プラズマ発生・加熱))
- 3a-A8-10 JT-60ICRF結合系の開発II : ファラデーシールド実験(3a A8 プラズマ物理・核融合(プラズマ発生・加熱))
- 3a-A8-7 LHRF加熱用真空導波管の表面分析(3a A8 プラズマ物理・核融合(プラズマ発生・加熱))
- 29p-TD-7 高周波加熱結合系における放電現象の解析(29pTD プラズマ物理・核融合(分布測定,アンテナ,マイクロ波源,イオン源))