10a-R-7 JFT-2a実験III
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1975-09-12
著者
-
竹内 浩
JT-60
-
新井 貴
原研那珂研
-
河西 敏
原研核融合
-
木村 晴行
原研那珂
-
木村 晴行
原研核融合
-
前田 彦祐
原研那珂
-
前田 彦祐
原研核融合
-
山本 新
日本原子力研究所 那珂研究所
-
永見 正幸
原研核融合
-
徳竹 利国
原研核融合
-
山本 新
原研核融合
-
上田 憲昭
MAPI
-
下村 安夫
原研核融合
-
大塚 英男
原研核融合
-
船橋 昭昌
原研核融合
-
河西 敏
原研
-
竹内 浩
原研核融合
-
上田 憲昭
三菱原子力
-
的場 徹
原研核融合
-
安納 勝人
原研核融合
-
新井 貴
原研核融合
-
木村 晴幸
日本原子力研究所
-
永見 正幸
日本原子力研究所核融合研究部プラズマ実験研究室
-
下村 安夫
ITER International Team - ITER Naka Joint Work Site
-
河西 敏
原子力機構
関連論文
- 3.国際核融合材料照射施設の工学実証・工学設計活動(幅広いアプローチ計画の概観と展望)
- 26aB15P IFMIFリチウムターゲットのLi純化系、遠隔操作装置、計測系の設計(真空・第一壁・材料)
- 25aB19P IFMIFターゲット背面壁での低放射化フェライト鋼のトリチウム透過挙動評価(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 4p-J-6 JT-60における二重荷電交換反応を利用したヘリウムイオン密度の測定
- 29a-A-8 追加熱時における中性粒子測定の解析
- 23aB07P JT-60Uで重水素放電に曝された炭素タイル中水素同位体蓄積量評価(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aB04P JT-60U内側ダイバータにおける水素同位体および再堆積層分布(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aB01P JT-60開放型ダイバータで軽水素放電に曝された黒鉛タイルからの水素熱放出(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 26pC16p JFT-2Mにおけるプラズマ適合性予備試験評価 : 真空容器内フェライト鋼設置(計測/炉設計)
- Advanced Material Tokamak Experiment(AMTEX)Program with Ferritic Steel for JFT-2M
- 26aB05P JT-60における排気ガス分析(真空・第一壁・材料)
- 24aA24P JFT-2Mにおける先進材料プラズマ適合性試験結果(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 30pYJ-3 JFT-2M トカマクの高非円形高ベータ実験
- 28aA06P JFT-2M用コンパクトトロイド入射装置の改良後の特性と入射実験(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- JT-60共同研究の進展(プロジェクトレビュー)
- JFT-2Mにおけるフェライト鋼装着によるリップル低減試験
- 27aA09P 湾曲型ドリフトチューブを用いたコンパクトトロイド輸送実験(トカマク)
- Dynamics of Plasma during the Formation of a Weak Negative Central Magnetic Shear Configuration Using Counter Neutral Beam Injection in the JFT-2M Tokamak
- 27aA06P JFT-2Mにおけるフェライト鋼内壁全面設置の設計・製作(トカマク)
- JFT-2Mにおける低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験 : 真空容器内への部分的設置
- 28aA05P JFT-2Mにおける低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験計画 : 真空容器内全面設置(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 27aB08 [招待講演]JFT-2Mにおける反電流方向中性粒子ビーム入射による弱負磁気シアー配位形成時のプラズマのダイナミックス(トカマク)
- 27aXH-13 JFT-2Mにおけるフェライト鋼装着によるリップル低減実験 : 高速イオンリップル損失のパラメータ依存性
- 28aA05P トロイダル磁場リップル低減用強磁性体板の最適配置の検討(トカマク2/ヘリカル1)
- 23pH-10 JFT-2Mにおけるフェライト鋼装着時の磁場構造のプラズマへの影響
- 26pC15p JFT-2Mにおけるリップル低減試験(II) : IRTVにおける高速イオン損失評価(計測/炉設計)
- 26pC14p JFT-2Mにおけるリップル低減試験(I) : 磁場構造、閉じ込め評価(計測/炉設計)
- 25aB12 JFT-2Mトカマクにおけるフェライト鋼装着によるリップル低減試験(プラズマ基礎/炉設計)
- 28aA07P JFT-2MへのCT入射時における磁気揺動変化と粒子供給過程の関係(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 28aB01 JFT-2Mにおける、低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験 : 真空容器内への部分的設置(プラズマ壁相互作用・材料)
- 28aA08P JFT-2MへのCT入射により誘起される磁気揺動の時間 : 周波数解析(トカマク2/ヘリカル1)
- 28aA07P JFT-2Mにおけるコンパクトトロイド入射実験(II)(トカマク2/ヘリカル1)
- 1p-R-10 JFT-2におけるECH実験
- 4a-NY-8 JFT-2 E// B型中性粒子分析器の設計
- 7a-C-8 原研トカマクプラズマ研究用分光計測
- 2a-SB-25 荷電交換中性粒子測定用のMCPの感度測定
- 1a-Y-2 NBI加熱プラズマの中性粒子エネルギースペクトラム
- 2p-NW-6 E//B型質量,エネルギー中性粒子分析器の較正実験
- 2p-NW-5 JFT-2の追加熱実験における質量分離中性粒子測定
- 30p-F-4 JFT-2高加熱密度実験 : 高速イオンの減速過程
- 1p-R-4 高ベータ・トカマク実験 IV(イオンのエネルギー分布)
- 29a-Z-9 JFT-2の300kW LHRF加熱実験
- 5a-D-5 臨界プラズマ試験装置(JT-60)における中性粒子計測 II
- 3p-CD-15 JT-60における中性粒子計測 I
- 3p-CD-4 JFT-2LHRF 加熱実験における荷電交換損失の評価
- 4a-S-9 トカマクプラズマからの中性粒子束の絶対測定
- 6a-E-9 原研トカマクプラズマにおけるイオン温度のパラメーター依存性
- 6a-E-5 焦電素子を用いた JFT-IIのプラズマのエネルギー損失の空間分布測定
- 10a-R-9 トカマクプラズのマルチチャンネル粒子分析測定I
- 10a-R-7 JFT-2a実験III
- 10p-Q-20 原研トカマクプラズマの計測・診断
- 2p-C-8 JFT-2の実験(Bt=18KG)
- 2a-TH-8 JT-60の高イオン温度モードにおけるトロイダル回転速度
- 4p-J-8 JT-60における電流分布測定装置
- 4a-E6-2 JT-60下側ダイバータプラズマの不純物の挙動
- 27a-Y2-10 JT-60X線分光による非サマール電子の測定
- 29a-L-9 JT-60 不純物挙動診断
- JT-60SCの超伝導導体の検討
- 1a-K-4 JT-60多チャンネル中性粒子分析器
- 10a-R-5 JFT-2a 実験I(壁とのリサイクリング)
- 23aB03P JT-60Uダイバータ領域の再堆積層における水素同位体深さ方向分布(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 31a-W-4 NBI加熱プラズマの分光測定(トロイゲル固転とイオン温度)
- JT-60U第一壁におけるトリチウム分布
- 23aB10P JT-60Uにおける炭素再堆積層の柱状組織とその成因(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29pA05P JT-60U使用済み黒鉛タイルの再堆積膜分析(加熱/炉設計)
- 3a-CD-8 JT-60能動粒子線源
- 27a-F-4 JFT-2Mの定常Hモード時における不純物の挙動
- 2a-CD-9 トカマクプラズマを用いた原子分岐線対法による斜入射分光器の感度較正
- 11a-J-9 トカマクプラズマにおける直入射域スペクトル線ドプラー幅の測定
- 29a-Z-13 JFT-2LHRF過熱実験における垂直及び接線方向の荷電交換中性粒子測定
- 3p-CN-17 原研トカマクにおける荷電交換中性粒子計測とイオン温度
- 5a-J-5 原研トカマク型装置の実験 II
- 10a-G-7 原研トカマク型装置の実験 I : プラズマのずれを中心として
- 7a-R-2 中間ベータ値トーラス装置(JFT-2)の概要
- 11p-F-1 マルチチャンネル中性粒子エネルギー分析器の試作
- 4a-S-10 不純物線の時間経過法によるトカマク放電の電子温度評価
- 25aB04P 四重極型SIMSを用いた^C検出のための^CH分子イオンの除去の検討(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 26aA8 ボロナイゼーション時のグロー放電(プラズマ基礎/壁相互作用)
- 25aB02P JT-60U黒鉛タイルの表面分析とボロンの分布評価II(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 26aB04P JT-60Uダイバータアーマタイル上再堆積膜の分析(真空・第一壁・材料)
- 26aB03P XPSによるJT-60U黒鉛タイルの表面分析とボロンの分布評価(真空・第一壁・材料)
- 1 JT-60Uのプラズマ対向材料におけるトリチウム動態(シンポジウムIII : 核融合炉内外におけるトリチウム動態)
- 臨界プラズマ試験装置(JT-60)のリークテスト技術
- 原研核融合におけるタ-ボ分子ポンプ排気系
- 27p-M-10 マイクロ波キャビティ法による固体ペレットの質量測定
- 4a-RB-6 JFT-2Mにおける固体水素同位体ペレット入射について
- 2a-TF-4 中性粒子計測における寄生効果
- 29a-L-8 JT-60 中性粒子計測
- 2p-C-4 トカマクプラズマの粒子拡散係数の測定
- 14p-G-6 JFT-2プラズマの分光測定II
- 5a-J-8 JFT-2における分光測定
- 25p-B-11 JFT-2Mプラズマ中の磁場測定
- 26p-Y2-3 JFT-2MにおけるHモードプラズマ中での不純物の挙動
- 27p-M-4 JFT-2MにおけるHモード IV : 不純物の挙動
- 12p-DG-3 JFT-2Mにおける不純物の振舞い
- 原研核融合におけるターボ分子ポンプ排気系
- 3p KG-13 チタン蒸着法によるJFT-2プラズマにおける擬似連続光放射の軽減
- 3a-CN-3 DIVAプラズマにおけるMany Linesによる放射損失
- 23a-B-4 中性粒子エネルギー分析器の較正
- 30p-BA-11 ペレット入射時におけるH_α/D_α光の分布測定(プラズマ物理・核融合(トカマク),第41回年会)