27a-F-4 JFT-2Mの定常Hモード時における不純物の挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1991-09-12
著者
-
小川 宏明
原子力機構
-
荘司 昭朗
原研核融合
-
小川 宏明
原研那珂
-
小川 宏明
原研核融合
-
河西 敏
原研核融合
-
小川 宏明
原研 那珂研
-
荘司 昭朗
日本原子力研究所那珂研究所iter開発室
-
河西 敏
原子力機構
関連論文
- 23aZB-13 東北大学ヘリアック装置におけるバイアスプラズマ中での密度崩壊(23aZB 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUD-10 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極による高密度プラズマ生成実験(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUD-11 東北大学ヘリアック装置における熱陰極marginalバイアスによる自発L-H遷移実験(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aA33P プラズマ形状再構築(逆問題)と軸対称渦電流(順問題)との順逆問題達成解法スキームの新提案(トカマク)
- ITER工学設計活動報告
- 5a-J-13 JFT-2MにおけるEMI初期実験
- 2p-L-3 JFT-2M 非円形プラズマ実験
- 4a-RB-10 JFT-2MにおけるLHW電流駆動実験IV(駆動電流と制御電源との結合解析)
- 25aB33P トロイダルコイル間絶縁材の極低温における摩擦係数(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 28aA25P ITERに於けるハロー電流の評価(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 27pYP-9 線型近似によるトカマク平衡配位の時間発展解析手法
- 29aA05 コンパクトITER長時間・定常運転の炉心プラズマ設計(加熱/炉設計)
- 28aB22P コンパクトITERの工学設計 : 高フルーエンス化に対応したブランケット構造(加熱/炉設計)
- 28aB21P コンパクトITER定常運転時におけるプラズマ電流分布制御(加熱/炉設計)
- 25aB10 ITERの1次冷却系検討 : 真空容器冷却系の温度制御(プラズマ基礎/炉設計)
- 25aB8 ITER超伝導コイルの設計(プラズマ基礎/炉設計)
- 25aB7 ITERにおける真空容器設計 : トロイダルコイルとの相関(プラズマ基礎/炉設計)
- 25aB6 ITERの物理設計検討(プラズマ基礎/炉設計)
- 26aYG-13 RC-ITERにおける検討(2) : B2+中性粒子モンテカルロコードを用いたダイバータ解析
- 26aYG-12 RC-ITERにおける検討(1) : 閉じ込め裕度のパラメータ依存性
- 29a-XL-3 RC-ITERにおける検討(3) : ダイバータ・プラズマの検討
- 27a-E-13 ITER低コスト化についての概念検討(3) : アドバンストシナリオ
- 27a-E-12 ITER低コスト化についての概念検討(2) : 上下位置安定性
- 27a-E-11 ITER低コスト化についての概念検討(1) : 概要
- A Comparison between Divertor Heat Loads in ELMy and HRS H-Modes on JFT-2M
- 24aA24P JFT-2Mにおける先進材料プラズマ適合性試験結果(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA23P JFT-2M周辺プラズマにおける広帯域乱流とコヒーレント揺動の非線形結合の観測(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27aWJ-10 JFT-2M高三角度OH放電プラズマ周辺部の揺動の振る舞い(核融合プラズマ(基礎・応用))(領域2)
- 28aB12P JFT-2MにおけるCT入射及びELM発生時の高速カメラによる2次元分光計測(計測)
- 28pA02 JFT-2Mにおける高リサイクリング定常H-mode運転領域の開拓(トカマクII)
- 30pYJ-3 JFT-2M トカマクの高非円形高ベータ実験
- 27aA07P JFT-2Mにおけるコンパクトトロイド入射による粒子補給実験(1)(トカマク)
- 28aA06P JFT-2M用コンパクトトロイド入射装置の改良後の特性と入射実験(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 27aXH-11 JFT-2MでのECHによるHモード
- 26pXF-11 JFT-2MにおけるHRS Hモードのペデスタル特性(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29a-XL-2 RC-ITERにおける検討(2) : 運転領域
- 27aXB-9 JFT-2Mプラズマへのコンパクトトロイド(CT)入射時に生起する磁気揺動から診たCTおよびトカマクプラズマの挙動(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aB04 ITERダイバータ不純物モニターの設計の進展(炉設計, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA27P コンパクト・トロイド (CT) 入射後のJFT-2Mプラズマの挙動(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA26P 磁気揺動から診たJFT-2Mプラズマへ入射後のCTの挙動およびCT粒子開放過程(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA25P JFT-2MのCT入射よる粒子供給過程におけるプラズマ応答(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 30pXH-9 CT入射時に生起するJFT-2Mプラズマ磁気揺動の時間・周波数解析(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 29pWJ-13 JFT-2Mにおけるコンパクト・トロイド(CT)入射実験(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 26aA32P JFT-2Mでの水平CT入射時におけるプラズマ応答と垂直入射を目指した湾曲路CT輸送実験(トカマク)
- 26aA31P フェライト鋼装着時のJFT-2Mプラズマ中の不純物の挙動(トカマク)
- 27aA09P 湾曲型ドリフトチューブを用いたコンパクトトロイド輸送実験(トカマク)
- 27aA08P JFT-2Mにおけるコンパクトトロイド入射による粒子補給実験(2)(トカマク)
- 19aWG-2 東北大学ヘリアック装置におけるフーリエ磁場成分とポロイダル粘性との関係(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19aWG-1 東北大学ヘリアック装置における分光計測による電極バイアスプラズマのポロイダルマッハ数評価(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pXB-10 東北大学ヘリアックにおける閉じ込め改善モードにおける揺動計測II(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUD-7 フォトダイオードアレイと分光器を用いたCHSプラズマからの放射光強度分布の計測(30pUD 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19pXK-7 磁場閉じ込め装置CHSにおけるXeプラズマからのEUVスペクトルの計測(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(核融合プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Temperature-Dependent EUV Spectra of Xenon Plasmas Observed in the Compact Helical System
- 25pB02P CHS装置におけるXe極端紫外スペクトルの計測(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27p-M-1 JFT-2MにおけるH・モード I : 各種プラズマ配位でのH・モード
- 27aA05P JFT-2Mにおけるフェライト鋼内壁全面設置によるリップル損失低減実験(トカマク)
- JFT-2Mにおける低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験 : 真空容器内への部分的設置
- 27aB08 [招待講演]JFT-2Mにおける反電流方向中性粒子ビーム入射による弱負磁気シアー配位形成時のプラズマのダイナミックス(トカマク)
- 28aA07P JFT-2MへのCT入射時における磁気揺動変化と粒子供給過程の関係(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 28aA08P JFT-2MへのCT入射により誘起される磁気揺動の時間 : 周波数解析(トカマク2/ヘリカル1)
- 28aA07P JFT-2Mにおけるコンパクトトロイド入射実験(II)(トカマク2/ヘリカル1)
- 28aA06P JFT-2MにおけるCT入射実験(I)(トカマク2/ヘリカル1)
- コンパクトトロイド入射装置の性能とトカマクプラズマの入射初期実験
- 26aYG-3 JFT-2Mにおける開・閉ダイバータ形状での低温高密度化の比較
- 30p-XL-2 JFT-2MにおけるCT入射プラズマの挙動
- 29a-XL-1 RC-ITERについての検討(1) : 概要
- 5p-K-4 Side-band Excitation in High Current Raman Regime Free Electron Laser
- 28aA03P JFT-2Mにおける先進材料プラズマ試験III : ボロナイゼーションシステムとプラズマへの影響評価(トカマク2/ヘリカル1)
- 14p-G-4 トカマクにおける不純物の新古典拡散
- 14p-G-3 核融合装置における不純物分布とエネルギー損失
- 29a-Z-9 JFT-2の300kW LHRF加熱実験
- 10p-Q-20 原研トカマクプラズマの計測・診断
- 2p-L-5 JT-60用ICRFテストランチャーのJFT-2Mにおける結合実験
- 26aB02 ITER装置の高Q・高出力領域に於ける運転制御(炉設計, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27a-F-4 JFT-2Mの定常Hモード時における不純物の挙動
- 核融合環境における電気設備 (その28) ITER受電設備の検討
- 3p-G-9 JFT-2Mのポロイダルコイル配置とプラズマ形状
- 2a-CB-12 トカマク・プラズマの電子熱伝導率
- 10p-K-9 トカマクの電子温度比例則
- 12a-R-13 非円形自由境界平衡の解析解
- 3p-C-9 非円形トカマク・プラズマの新古典拡散
- 2p-C-7 トカマクプラズマの気体多価不純物
- 6a-KU-5 JFT-2データ処理装置予備実験
- 2a-YS-13 JFT-2Mにおけるコンパクトトロイド(CT)入射実験
- 14p-M-7 運動シュタルク効果を用いたJET-2Mプラズマ中の磁場ピッチ角測定
- 25p-B-11 JFT-2Mプラズマ中の磁場測定
- 26p-Y2-3 JFT-2MにおけるHモードプラズマ中での不純物の挙動
- 27p-M-4 JFT-2MにおけるHモード IV : 不純物の挙動
- 核融合環境における電気設備 (その42) : アラミド繊維補強コンクリート基礎の特性試験 (1)
- 核融合環境における電気設備 (その43) : 高周波障害防止接地システムの現場導入による効果測定
- 核融合環境における電気設備 (その40) : 高磁場におけるヒューズの動作特性 (3)
- 核融合環境における電気設備 (その38) : 高磁場中における変圧器の特性試験
- 核融合環境における電気設備 (その39) : 高周波ノイズ防止接地設備の実証試験 (2)
- 核融合環境における電気設備 (その41) : 高磁場中における変圧器の特性試験 (2)
- 核融合環境における電気設備(その37) : 高磁場における銀リボン低圧限流ヒューズの溶断特性
- 30pA23P 東北大学ヘリアック装置における電極バイアスプラズマの分光測定(ヘリカルI、慣性)
- 01pB15P ITERダイバータ不純物モニターのその場感度較正方法の検討(電源、炉設計)
- 01pB14P ITERダイバータ不純物モニターシステムの現状と今後の計画(電源、炉設計)
- 29aC05P ITERダイバータ不純物モニターの機械設計(トカマクI)
- 31a-E4-13 JFT-2Mの電流駆動実験(6) : 計算機シミュレーション(31a E4 プラズマ物理・核融合(低ベータ))