28aA05P JFT-2Mにおける低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験計画 : 真空容器内全面設置(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2001-11-20
著者
-
筒井 広明
東工大・原子炉研
-
嶋田 隆一
東工大・原子炉研
-
筒井 広明
東工大原子炉研
-
木村 晴行
日本原子力研究開発機構
-
筒井 広明
東工大
-
野村 新一
東工大原子炉研
-
佐藤 正泰
原研那珂研
-
伊世井 宣明
原研那珂研
-
木村 晴行
原研那珂研究所
-
秋山 隆
原研 那珂研
-
川島 寿人
原子力機構
-
川島 寿人
原研那珂研
-
柴田 孝俊
原研那珂研
-
山本 正弘
原研那珂研
-
木村 晴行
Japan Atomic Energy Research Institute
-
川島 寿人
Japan Atomic Energy Research Institute
-
都筑 和泰
原研那珂
-
鈴木 貞明
原研那珂研
-
柏 好敏
原研那珂研
-
JFT-2Mグループ JFT-2Mグループ
原研・那珂
-
都築 和泰
原研那珂
-
川島 寿人
原研那珂
-
伊世井 宣明
原研那珂
-
嶋田 隆一
東京工業大学 統合研究院ソリューション研究機構
-
木村 晴行
原研那珂
-
佐藤 正泰
原研那珂
-
伊藤 健郎
東工大
-
宮地 謙吾
日本原子力研究所那珂研究所
-
秋山 隆
原研那珂
-
岡野 文範
原研那珂
-
宮地 謙吾
原研那珂
-
JFT-2Mグループ JFT-2Mグループ
原研那珂
-
柏 好敏
原研那珂
-
柏好 敏
原研那珂
-
鈴木 貞明
Naka Fusion Research Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
野村 新一
東京工業大学
-
野村 新一
東工大・原子炉研
-
木村 晴幸
日本原子力研究所
-
山本 正弘
原研那珂
-
柴田 孝俊
原研那珂
-
嶋田 隆一
東工大、工
-
伊藤 健郎
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
佐藤 正楽
原研那珂研
-
佐藤 正泰
日本原子力研究開発機構
-
佐藤 正泰
原子力機構那珂核融合研
-
嶋田 隆一
東工大
-
木村 晴行
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
関連論文
- 3.国際核融合材料照射施設の工学実証・工学設計活動(幅広いアプローチ計画の概観と展望)
- 低アスペクト比トカマク炉におけるアルファ粒子のリップル損失
- 25pB22P He-Neゼーマンレーザーを光源とする磁場計測器の開発(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 30pA21P 光弾性変調器を用いた磁場計測の予備実験(プラズマ計測)
- 26pC4p ファラデー効果を利用した核融合装置用定常磁場センサ(II)(計測/炉設計)
- 21aTE-8 スラブITG乱流における非定常E×Bフローの影響とそのモデル化(21aTE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pXE-8 トカマクにおけるリップル共鳴拡散とその物理機構の解明(28pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- エネルギー貯蔵用応力最小化電磁力平衡コイルの実証実験 : 実験装置概要
- 1p-TH-4 核融合実験炉加熱電流駆動系の検討
- 1p-TH-1 核融合実験炉設計のための物理データベース評価
- 26pC16p JFT-2Mにおけるプラズマ適合性予備試験評価 : 真空容器内フェライト鋼設置(計測/炉設計)
- Advanced Material Tokamak Experiment(AMTEX)Program with Ferritic Steel for JFT-2M
- 24aA24P JFT-2Mにおける先進材料プラズマ適合性試験結果(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aA06P JFT-2M用コンパクトトロイド入射装置の改良後の特性と入射実験(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- JT-60共同研究の進展(プロジェクトレビュー)
- JFT-2Mにおけるフェライト鋼装着によるリップル低減試験
- 27aA09P 湾曲型ドリフトチューブを用いたコンパクトトロイド輸送実験(トカマク)
- Dynamics of Plasma during the Formation of a Weak Negative Central Magnetic Shear Configuration Using Counter Neutral Beam Injection in the JFT-2M Tokamak
- 直流超電導送電システムの検討
- 26aA37P JFT-2Mにおけるプラズマブレークダウン特性(トカマク)
- 27aA06P JFT-2Mにおけるフェライト鋼内壁全面設置の設計・製作(トカマク)
- JFT-2Mにおける低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験 : 真空容器内への部分的設置
- 28aA05P JFT-2Mにおける低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験計画 : 真空容器内全面設置(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 27aB08 [招待講演]JFT-2Mにおける反電流方向中性粒子ビーム入射による弱負磁気シアー配位形成時のプラズマのダイナミックス(トカマク)
- 27aXH-13 JFT-2Mにおけるフェライト鋼装着によるリップル低減実験 : 高速イオンリップル損失のパラメータ依存性
- 28aA05P トロイダル磁場リップル低減用強磁性体板の最適配置の検討(トカマク2/ヘリカル1)
- 23pH-10 JFT-2Mにおけるフェライト鋼装着時の磁場構造のプラズマへの影響
- 26pC15p JFT-2Mにおけるリップル低減試験(II) : IRTVにおける高速イオン損失評価(計測/炉設計)
- 26pC14p JFT-2Mにおけるリップル低減試験(I) : 磁場構造、閉じ込め評価(計測/炉設計)
- 25aB12 JFT-2Mトカマクにおけるフェライト鋼装着によるリップル低減試験(プラズマ基礎/炉設計)
- 28aA07P JFT-2MへのCT入射時における磁気揺動変化と粒子供給過程の関係(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 28aB01 JFT-2Mにおける、低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験 : 真空容器内への部分的設置(プラズマ壁相互作用・材料)
- 28aA08P JFT-2MへのCT入射により誘起される磁気揺動の時間 : 周波数解析(トカマク2/ヘリカル1)
- 28aA07P JFT-2Mにおけるコンパクトトロイド入射実験(II)(トカマク2/ヘリカル1)
- 28aA06P JFT-2MにおけるCT入射実験(I)(トカマク2/ヘリカル1)
- 23pB20p 速波電流駆動用進行波型アンテナの開発研究(慣性核融合/加熱)
- コンパクトトロイド入射装置の性能とトカマクプラズマの入射初期実験
- 26aYG-3 JFT-2Mにおける開・閉ダイバータ形状での低温高密度化の比較
- 30p-XL-2 JFT-2MにおけるCT入射プラズマの挙動
- 27a-E-5 TST-M及びJFT-2MにおけるICRF/HHFW周波数帯加熱・電流駆動の検討
- 23pA4p JT-60Uにおける負磁気シアプラズマのICRF加熱(トカマク/ST/電源)
- 28a-WA-12 JT-60Uにおけるγ線計測によるIC加熱時の高速イオン挙動の解明
- 23pA15p FBCトカマク等々力2号の概念設計(トカマク/ST/電源)
- 電磁力平衡コイルの磁気閉じ込め核融合への応用
- 風力発電におけるフライホイール蓄積容量に関する研究
- 超電導電磁力平衡コイルによる直流電力蓄積輸送構想
- 有限要素法による電磁力平衡コイルの応力解析
- エネルギー貯蔵用応力最小化電磁力平衡コイルの実証実験 : 実証実験結果
- Virial 定理による超電導磁気エネルギー貯蔵用コイルの最適化
- 超電導磁気エネルギー貯蔵用電磁力平衡コイルの実証モデル開発
- 電磁力平衡コイルを用いた超電導磁気エネルギー貯蔵の可能性と自然エネルギーシステムの電力品質改善効果
- 超電導電力貯蔵用7-T電磁力平衡モデルコイルの開発 : SMESを模擬した通電試験と効率評価
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : AE測定によるヘリカル巻線の状態推定
- 加速器電磁石電源応用へのSMESの開発状況
- 電磁力平衡コイルのヘリカル巻線技術とトレーニング特性
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : 繰り返し通電特性
- 27pXE-10 非定常ゾーナルフローのドリフト波乱流への影響(27pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 超電導磁気エネルギー貯蔵付き系統間連系風力発電設備
- 超電導磁気エネルギー貯蔵付き系統間連系設備
- 26aB48P Virial 限界コイルを用いたST炉の検討(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA13P ビリアル限界コイルを用いた小型トカマク装置におけるプラズマ実験(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aA36P ビリアル限界コイルを用いた小型トカマク装置におけるプラズマの位置制御(トカマク)
- 22aYB-3 内部輸送障壁の自発電流による電流ホール形成の軸対称磁気流体シミュレーション
- 27aA19P ビリアル限界コイルを用いた小型トカマク装置の渦電流解析(トカマク)
- 29pA35P Virial定理によるコイル応力分布の最適化(加熱/炉設計)
- Virial定理の磁気閉じ込め核融合装置への応用
- 28aA11P 電磁力平衡コイルを用いた小型トカマク装置「等々力1号」の応力分布(トカマク2/ヘリカル1)
- 3.2 低アスペクト比トカマク炉のアルファ粒子閉じ込め(3.高閉じ込めは高ベータと両立するか?, 球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- ST炉におけるアルファ粒子閉じ込めに関する諸問題
- 大強度陽子加速器(J-PARC)のパルス電力補償用SMESシステム
- 電磁力平衡コイル用ヘリカル巻線機の開発とコイル製作技術
- MgB_2線材ならびに高温超電導線材を用いたSMES装置の可能性検討
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : クエンチ特性
- 電磁力平衡コイルを用いた超電導磁気エネルギー貯蔵の可能性と産業用高繰り返しパルス負荷変動補償装置への適用
- 電磁力平衡コイルを用いたトカマク装置の実験
- 4p-J-11 トカマク炉における垂直位置不安定によるダブル・ヌルーシングル・ヌル遷移(2) : トカマク・シミュレーション
- 4p-J-10 トカマク炉に於ける垂直位置不安定によるダブルヌルーシングルヌル遷移(I)ダイバータ熱負荷検討
- 電磁力平衡コイルを用いた空心超電導変圧器の概念設計
- 超電導エネルギー貯蔵装置用電磁力平衡コイルの最適化
- 超電導エネルギー貯蔵装置用電磁石の巻線方式の比較検討
- 大容量SMES用電磁力平衡コイルの導体応力低減化
- 超電導エネルギー貯蔵装置用電磁力平衡コイルの最適化
- 超電導磁気エネルギー貯蔵用電磁力平衝コイルの実験
- 電磁力平衡コイルのトカマク装置への適用
- 超伝導撚り線導体の偏流防止対策その2 : 超伝導コイルのインダクタンス及びシャント抵抗の測定
- 電磁力平衡コイルを用いたトカマク装置の向心力測定
- 超伝導撚り線導体の偏流防止対策その3 : 小型超伝導コイルの偏流実験の解析
- 偏流現象のスケーリング則と偏流防止方法
- 超伝導より線導体の偏流防止対策 : その1. インダクタンス分布のバラツキと偏流のスケール則
- 26aGW-7 ジャイロ運動論的シミュレーションにおける磁力線方向運動の数値計算手法(26aGW 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pC33P 光弾性変調を利用した磁場偏光計測器の多チャンネル化(プラズマ計測I)
- 30pC25P CHSにおける電子密度揺動の3チャンネルレーザー散乱計測(プラズマ計測I)
- 01aA24P JT-60Uにおける燃焼模擬実験の数値シミュレーション(トカマクII、新概念)
- 02pB03 CHSにおけるHCNレーザー散乱計測(プラズマ計測II)
- 01aA23P JT-60U負磁気シアプラズマにおける低ベータディスラプション(トカマクII、新概念)
- 01aB32P Virial限界コイル・トカマクの3次元応力解析II(ヘリカルII、電源)
- 01aA22P Hollow電流分布中のα粒子の損失過程(トカマクII、新概念)
- 02aA14P リップル磁場中の粒子軌道の有限Larmor半径効果(トカマクII、慣性)
- 01pB19P Virial限界コイル・トカマクの3次元応力解析(電源、炉設計)
- 26pYG-1 簡易ヘリカルコイルによる自律的VDE制御(26pYG 核融合プラズマ(電流駆動・波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))