電磁力平衡コイルを用いた空心超電導変圧器の概念設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-01-28
著者
-
嶋田 隆一
東工大・原子炉研
-
石郷岡 猛
成蹊大学
-
佐藤 義久
東芝
-
嶋田 隆一
東京工業大学 統合研究院ソリューション研究機構
-
二ノ宮 晃
成蹊大
-
小林 正人
成蹊大学大学院工学研究科
-
石郷岡 猛
成蹊大
-
小林 正人
成蹊大
-
佐藤 義久
大同工業大学工学部電気電子工学科
-
嶋田 隆一
東工大、工
-
嶋田 隆一
東工大
関連論文
- 25pB22P He-Neゼーマンレーザーを光源とする磁場計測器の開発(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- LC共振回路を利用した超電導限流器の基本特性
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式超電導限流器のインピーダンス変化
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式限流器のインピーダンス変化
- 200A/6.6kV級LC共振切り換え型限流器の開発
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式限流器の基本特性
- 高温超電導パンケーキコイルを利用したS/N転移型限流器の基本特性
- 24aA24P JFT-2Mにおける先進材料プラズマ適合性試験結果(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 直流超電導送電システムの検討
- 26aA37P JFT-2Mにおけるプラズマブレークダウン特性(トカマク)
- 28aA05P JFT-2Mにおける低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験計画 : 真空容器内全面設置(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 電磁力平衡コイルの磁気閉じ込め核融合への応用
- 風力発電におけるフライホイール蓄積容量に関する研究
- 励磁突入電流による超電導変圧器のクエンチ特性
- 超音波を用いた銀シース超電導テープ線材の非破壊検査法(その2)
- 超音波を用いた銀シース超電導テープ線材の非破壊検査法
- 小型高温超電導コイルのクエンチ特性
- 超音波を用いた酸化物超電導テープ線材の曲げ特性評価
- 減衰振動パルス磁界によるバルク超電導体の消磁実験
- 減衰振動パルス磁界によるバルク超電導体の消磁(最近の高温超電導バルク磁石)
- 並べられた高温超電導バルク体の着磁特性
- ペルチェ電流リードにおける熱侵入のローレンツ数依存性
- ヘリウムフリーマグネットへのPCLの適応
- 超伝導マグネットの磁場極性反転のためのペルチェ電流リード用低温切替えスイッチの検討
- 直流通電におけるLN_2用ペルチェ電流リードの動作特性
- 超伝導導体素線の偏流解消
- 超伝導素線偏流抑制効果のための磁性材料の検討
- Virial 定理による超電導磁気エネルギー貯蔵用コイルの最適化
- AEによるITER・CSモデルコイル再冷却後の擾乱の評価
- 交流過電流に対するBi2223パンケーキコイルの抵抗性限流特性
- 交流超電導マグネットの運転温度の最適化
- ITER TFインサート・コイルのAE特性
- ITERセントラルソレノイドモデルコイルにおけるAEエネルギーと交流損失
- CS モデル・コイルと CS インサート・コイルの AE 計測
- CSモデル・コイル実験結果AE計測による状態推定と電圧法併用による擾乱の分析
- CSモデル・コイル実験結果(サイクル試験時のAE特性)
- ペルチェ電流リードを用いた無冷媒マグネットの熱侵入の低減
- ヘリウムフリーマグネットを模擬した真空中でのPCLの適用
- 極性反転のためのペルチェ電流リード用低温切替えスイッチの検討
- 液体窒素環境におけるペルチェ電流リードの特性 : 実験および数値計算からの検討
- 交流通電における液体窒素用ペルチェ電流リードの動作特性
- 数値計算による, 低熱侵入ペルチェ電流リードの特性評価
- 低熱侵入ペルチェ電流リードの開発(2) : 液体ヘリウム環境での動作特性
- 低熱侵入ペルチェ電流リードの開発(1) : 液体窒素環境での動作特性
- 低熱侵入ペルチェ電流リードの開発(3) : 半波交流通電時での動作特性
- ITERニオブアルミ・インサート・コイルのAE特性
- NbTi交流コイルのAE特性とクエンチパターン
- 超電導磁気エネルギー貯蔵用電磁力平衡コイルの実証モデル開発
- 電磁力平衡コイルを用いた超電導磁気エネルギー貯蔵の可能性と自然エネルギーシステムの電力品質改善効果
- 超電導電力貯蔵用7-T電磁力平衡モデルコイルの開発 : SMESを模擬した通電試験と効率評価
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : AE測定によるヘリカル巻線の状態推定
- 加速器電磁石電源応用へのSMESの開発状況
- 電磁力平衡コイルのヘリカル巻線技術とトレーニング特性
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : 繰り返し通電特性
- 26aB48P Virial 限界コイルを用いたST炉の検討(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29pA35P Virial定理によるコイル応力分布の最適化(加熱/炉設計)
- 28aA11P 電磁力平衡コイルを用いた小型トカマク装置「等々力1号」の応力分布(トカマク2/ヘリカル1)
- 機械と電気の原点 The Mighty five
- 電力システムでの争い : 波形, 周波数, 相数の変遷
- 電力用交流の歴史 : 波形, 周波数, 相数の変遷
- 三相空心超電導変圧器の試作と試験
- 大強度陽子加速器(J-PARC)のパルス電力補償用SMESシステム
- MgB_2線材ならびに高温超電導線材を用いたSMES装置の可能性検討
- LHD超伝導コイルシステムの電圧およびAE信号を用いた機械的特性解析
- LHDヘリカルコイルにおけるAEとバランス電圧信号を用いた機械的挙動と常伝導転移の解析
- ファジィ理論を用いた大型ヘリカル装置超電導コイルシステムのクエンチ検出
- LHD超伝導コイルにおけるバランス電圧とAE信号に対する波高解析
- LHDヘリカルコイルのAE測定
- 3D CADを用いた大型超電導コイルの状態のオンライン可視化
- 高温超電導変圧器の励磁突入電流によるクエンチ特性
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : クエンチ特性
- 200A級トロイダル型リアクトルを使用した共振切り替え型限流器の開発
- LC共振回路の過渡特性を利用した超電導限流器
- Bi2223パンケーキコイルにおける過電流通電時の温度特性
- 超電導コイルとコンデンサのLC共振を利用した交流型SMESの可能性
- 電磁力平衡コイルを用いたトカマク装置の実験
- HTS超伝導コイルの過負荷耐量特性の実験的検討
- バルク高温超電導体の捕捉磁束を用いた強磁性体の磁気浮上実験
- 超電導コイルの充・放電用としての多数並列接続MOSFET群を用いた低温用直流電源の試作
- 超電導コイルとコンデンサのLC共振を利用した系統電圧安定化装置の試験と実用化への道筋
- 高温超電導体の捕捉磁界を利用した鉄ブロックの浮上実験
- 超電導コイルとコンデンサのLC共振を利用した系統電圧安定化装置の検討
- 多数個並列接続MOSFETを用いた超電導マグネット励磁用低温動作直流低電圧・大電流電源の試作と試験
- 高温超電導バルク体の捕捉磁界を利用した鉄ブロックの浮上実験
- ラバー磁石製円形軌道上の高温超電導バルク体の簡易浮上・推進装置の試作
- LHDコイルの励磁方法に関する一提案
- 電磁力平衡コイルを用いた空心超電導変圧器の概念設計
- 超電導エネルギー貯蔵装置用電磁力平衡コイルの最適化
- 超電導エネルギー貯蔵装置用電磁石の巻線方式の比較検討
- 大容量SMES用電磁力平衡コイルの導体応力低減化
- 超電導エネルギー貯蔵装置用電磁力平衡コイルの最適化
- 超電導磁気エネルギー貯蔵用電磁力平衝コイルの実験
- 電磁力平衡コイルのトカマク装置への適用
- 超伝導撚り線導体の偏流防止対策その2 : 超伝導コイルのインダクタンス及びシャント抵抗の測定
- 電磁力平衡コイルを用いたトカマク装置の向心力測定
- 超伝導撚り線導体の偏流防止対策その3 : 小型超伝導コイルの偏流実験の解析
- 偏流現象のスケーリング則と偏流防止方法
- 超伝導より線導体の偏流防止対策 : その1. インダクタンス分布のバラツキと偏流のスケール則
- 01aB32P Virial限界コイル・トカマクの3次元応力解析II(ヘリカルII、電源)
- 01pB19P Virial限界コイル・トカマクの3次元応力解析(電源、炉設計)