IV. 工学R&Dの現状 8. ダイバータ遠隔保守技術の開発 8. 2 ダイバータ保守システムの概要
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-01
著者
-
小原 建治郎
原研
-
武田 信和
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門ITERトカマク本体開発グループ
-
小原 建治郎
日本原子力研究所
-
武田 信和
日本原子力研究開発機構
-
武田 信和
日本原子力研究所那珂研究所
-
武田 信和
日本原子力研究所
関連論文
- V. 核融合工学
- ITER時代のプラズマ・核融合研究
- 核融合炉機器の遠隔保守に関する開発の現状
- 26aB40P ITER真空容器の独立支持脚の設計(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 2P1-J1 核融合実験炉における遠隔保守ロボット(10. 核融合炉システムにおけるロボット技術)
- 26pC12p ITER用キャスク型ブランケット保守装置の設計(計測/炉設計)
- 3.炉内計測・観察システムの開発(核融合炉用遠隔保守技術の開発)
- 第5章 遠隔保守技術の開発 5.6 今後の予定
- 第5章 遠隔保守技術の開発 5.5 耐放射線性機器の開発
- 第5章 遠隔保守技術の開発 5.4 炉内観察装置の開発