ヒト卵胞成熟機構とステロイド産生機構との関係について : 卵胞の形態的観察と卵胞液中ステロイド濃度との比較検討を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
末梢血中ホルモン値およびBBTより月経周期日を決定した開腹予定婦人52名より,術中に卵胞を分離し,形態学的に卵胞の性格を分析するとともにその所見と卵胞液中に含まれるステロイド濃度〔estradiol-17β(E_2),progesterone(P),testosterone(T)〕とを比較検討し,卵胞の成熟機構あるいは閉鎖機構とステロイド産生機構との関係について解析を試みた.1)卵胞期に存在する肉眼的に分離可能な卵胞は,卵胞液中E_2濃度により3群に区別された(E_2高値卵胞,E_2中間値卵胞,E_2低値卵胞).これら3群の卵胞は,顆粒膜細胞層および膜細胞層の相違により形態学的にも区別される事が確認された.2)末梢血中に検出される卵巣性ステロイドホルモン値は,卵胞液中(特にE_2高値卵胞の卵胞液)のそれと相関を示し,卵胞期の末梢血中卵巣性ステロイドホルモンは主に成熟中の卵胞より分泌されたものと考えられた.3)卵胞壁の秒態学的所見と卵胞液中のステロイドホルモンとの比較検討により,莢膜細胞は卵胞液中E_2濃度による差異はさほど認められなかつたが,穎粒膜細胞層では,E_2高値卵胞が著名な重層化,細胞質肥大を星するのに対し,T/E_2比が高くE_2低値を示す卵胞は退行変性像を認める事から。従来より報告されている如くE_2合成と顆粒膜細胞の活性とが密に相関する可能性を示唆するものと考えられた.4)特にE_2高値卵胞では,Pの産生が卵胞液中に排卵前より高濃度に認められ,LH peak期には急増を示す事から,卵胞の充分な成熟とともに黄体形成前に顆粒膜細胞はP産生能を獲得するものと考えられた. 5) 卵胞期後期には,旅両側卵巣中に1個の卵胞が卵胞液中ステロイド組成(高E_2,高P,低T/E_2比),卵胞径(直径12mm以上),形態学的所見(るい顆粒膜細胞層の重曹化,細胞質肥大,内莢膜細胞層無いの小血管の拡張,顆粒膜細胞基底膜下の内腔に向う微小血管の突出,新生等)により,他の大型卵胞と明瞭に区別できる様になり,この 卵胞は排卵準備 卵胞と考えられた.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1982-01-01
著者
-
蜂屋 祥一
東京慈恵会医科大学産婦人科学教室
-
木村 英三
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
大川 清
東京慈恵会医科大学
-
大川 清
慈恵医大生化学第一
-
木村 英三
東京慈恵会医科大学 解剖学第2
-
蜂屋 祥一
東京慈恵会医科大学産科婦人科学教室
-
中田 裕信
東京慈恵会医科大学産科婦人科学教室
-
中田 裕信
町田市民病院
-
中田 裕信
東京慈恵会医科大学 産婦人科
-
木村 英三
佼成病院
-
庄司 誠
庄司産婦人科小児科医院
-
今川 信行
佼成病院産婦人科
-
小幡 功
佼成病院産婦人科
-
大川 清
東京慈恵会医大
-
庄司 誠
東京慈恵会医科大学産婦人科学教室
-
蜂屋 祥一
東京慈恵会医科大学
関連論文
- 子宮腺癌,扁平上皮癌細胞スフェロイドの放射線線量生存率関係の相違について
- 101 ヒト子宮腺癌の細胞間結合性と放射線抵抗性因子との関係について
- 112. ヒト子宮腺癌・扁平上皮癌 Spheroidの電顕的細胞構造の差について(婦人科18 その他その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 低線量率照射中の細胞周期変化に関する正常組織と腫瘍組織の相違について
- 221. Multicellular Tumor Spheroid の形成能について(第46群 : 総合(その他), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 253. 子宮頚癌に対する放射線,温熱併用療法に関する基礎的研究 : 第42群 悪性腫瘍 X (251〜256)
- 236. 腺癌の放射線抵抗性機序に関する検討 : 第39群 悪性腫瘍 VII (232〜238)
- 性索間質腫瘍分類不能の一例
- 49 GnRH agonistおよびMPA併用療法が無効であった子宮内膜癌の1例
- 150. 癌細胞のカルシウム取り込みに対する制癌剤の影響(総合11 その他その3, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 220. Adriamycin 耐性株の細胞動態について(第46群 : 総合(その他), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- シIII-1 卵巣癌ステージングラパロトミーにおける腹腔内細胞の採取法と鑑別診断
- CDDP-CPT11療法が奏功した膣明細胞腺癌の1例 : 化学療法による細胞変化を中心に : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 婦人科その他II
- 315. ヒト卵巣癌に対するモノクローナル抗体(12C3)の腹水細胞診への応用(卵巣VII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 卵巣腫瘍の良悪性鑑別を目的とした腫瘍マーカー多変量解析システムComputer Aided Multivariate Pattern Analysis System (CAMPAS) OV-1の開発と臨床応用
- 295 子宮腟部細胞診の異常が発見の端緒となった卵巣癌の1症例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 182 子宮内膜,右卵巣,左卵管に漿液性腺癌を認めた1例(子宮体部6)
- 191.吸引細胞診にてのみ腺癌細胞を認めた稀な進行子宮内膜癌の一例(子宮体部9)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣癌セカンドルック手術における横隔膜再発病変検索のための工夫
- 138.胸水を伴なった卵巣未分化胚細胞腫の一症例(第18群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣癌に対するSecond look operation(SL0)の評価 : 287例を対象として
- 99.マイマルクを用いた細胞診(第22群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 118. 分化型子宮頸部腺癌の細胞診(第26群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 137.Atypical dysgerminomaの細胞と同細胞株(JOHYL-1)の細胞形態の比較(第18群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 198.ヒト卵管癌由来株の樹立とその性状(婦人科4:総合III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ヌードマウス移植継代系を用いた胚細胞性腫瘍に対する実験化学療法
- ヌードマウス移植ヒト未分化胚細胞腫に対するステロイドホルモンの影響 : 特に基礎的形態学的検討を中心に
- 卵巣悪、性腫瘍の腹水における生化学的動態
- 8. 卵巣癌の術後管理の検討 : 特にSecond Look Laparoscopyの意義について : 第1群 卵巣腫瘍
- 21. ヌードマウス継代移植系を用いた卵巣腫瘍ホルモン療法の基礎的検討 : 第4群 卵巣腫瘍 I
- 96. ステロイドホルモン投与下におけるヌードマウス移植卵巣腫瘍擦禍細胞診の検討(第21群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 165.薬剤耐性癌細胞の作成(婦人科38, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 157.卵巣悪性腫瘍のSecond Look Laparosccpieより得られた細胞診(婦人科37, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 220. 卵巣癌の播種形成のmechanismについて : Nude miceに作製した腹水型を用いて : 第37群 卵巣腫瘍 I (218〜224)
- 134.腟細胞診よりホルモン産生卵巣腫瘍を推定し得た一症例(第17群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 125.細胞診にて診断しえた比較的早期卵巣癌の1例(第16群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 95.新しい採取器具(Mi-Mark)を用いた子宮腔の組織診ならびに細胞診の試み(第22群 婦人科(自動化), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- ヒト卵巣癌株のin vitro制癌剤感受性試験に関する研究 : 特に細胞形態を指標とする基礎的検討を中心に
- 25.In vitro制癌剤感受性試験における細胞学的解析(第7群:婦人科〔制癌作用(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 145.卵巣癌における細胞診 : 腹水細胞診,捺印細胞診,組織診との比較検討(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- Second-line Chemotherapyを要した難治性卵巣癌の後方視的検討
- 291. ヒト子宮腺癌の放射線抵抗性因子と回復増殖能との関係について : 第51群 悪性腫瘍 VI
- 287. 子宮頸部 condyloma acuminatumのI例(婦人科28 その他その3, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 72.腟細胞診で発見された糞線虫とその細胞背景(第10群 膣・外陰, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣癌根治術後のセカンドルック手術の意義
- 多嚢胞性卵巣の病理
- 242.85才の高令婦人に発生した卵巣ブレンナー腫瘍の細胞診(第53群 婦人科(卵巣・卵管(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 卵巣腫瘍と画像診断 (婦人科と画像診断)
- 49.喀痰中に腫瘍細胞の出現した卵巣癌の一例および子宮頸癌の一例(第10群:婦人科〔10〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 144.転移性膣癌の3例(第37群:婦人科〔ホルモン・腟〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 131.Flow-Cytometryによる組織細胞分散法の試み(第34群:総合〔自動化1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 小児・思春期の卵巣腫瘍 (思春期)
- シンチグラフィ- (映像診断--適応と限界-1-)
- コルポ診所見と異型上皮,上皮内癌および初期浸潤癌の相関について
- 原発性腟上皮内癌の一例 : 細胞診所見を中心に
- コルポ診からみた子宮癌集団検診における細胞診偽陰性例の検討
- 腹膜播種形成機序の実験的研究 : 走査電顕的観察を中心に
- 378. 婦人科悪性腫瘍におけるCA125の臨床的ならびに基礎的検討 : CA 19-9との比較を含めて : 第65群 悪性腫瘍 VIII
- 34. 卵巣癌化学療法の基礎的検討 : 薬剤耐性へのアプローチ : 第6群 卵巣腫瘍 III
- Stage I 卵巣癌の予後因子に関する検討
- 子宮原発の非妊娠性絨毛癌の1例
- 264 卵巣癌維持化学療法の臨床的検討
- 161 分娩時損傷とCPK
- 卵巣甲状腺腫の1例
- 婦人科悪性腫瘍手術症例における自己血輸血, 同種血輸血の生存率および術後細胞性免疫能に関する検討
- 婦人科悪性腫瘍における新しい腫瘍マーカーCA 125の臨床的意義 : とくに卵巣悪性腫瘍診断における有用性について
- 114. 妊娠末期と産褥期における子宮頸部細胞所見と産科諸因子との関連について(婦人科19 その他その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 悪性卵巣腫瘍に対する短期入院高単位シスプラチン周期的投与法の検討 : 総投与量の増加と Quality of life の向上をめざして
- 子宮内膜増殖機序に関して : 腺上皮, 間質, ならびに血管周囲間質細胞のDNA合成について
- 20. 悪性顆粒膜細胞腫の細胞学的検討(婦人科4:卵巣1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- I.U.D.挿入婦人における子宮内膜の細胞学的および組織学的検索 : 特にI.U.D.避妊機序との関連について
- 418 不妊例の着床期子宮内膜estrogen, progesterone receptorの検討 : 特に内膜形態, 卵巣性ステロイドホルモンとの関連より
- ヒト卵胞成熟機構とステロイド産生機構との関係について : 卵胞の形態的観察と卵胞液中ステロイド濃度との比較検討を通して
- 109.喀痰細胞診で小細胞未分化癌と診断したMalignant granulosa cell tumorの一例(I群 呼吸器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 57.腹水中卵巣癌細胞の化学療法による形態的変化(婦人科2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 107.腟Clear Cell Adenocarcinomaの1例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 子宮内膜の剥脱再生機序に関する研究 : 子宮出血を中心として
- 31.proliferative Brenner tumorの1例(C群 : 卵巣, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 2.化学療法における細胞学的効果判定 : 卵巣癌腹水細胞診を中心に(指定発言, シンポジウム II : 各種治療と細胞診, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 9.腹水中卵巣癌細胞の化学療法による細胞活性及び形態的変化 : 第2群 卵巣 腫瘍 臨床
- 婦人科癌に関する臨床試験の現状(多施設共同試験グループの現状について)婦人科悪性腫瘍化学療法研究機構(JGOG)
- 卵巣癌化学療法の変遷と今後の展望
- 卵巣癌化学療法の変遷と今後の展望
- 卵巣がんスクリーニングにおける腫瘍マーカーの有用性と問題点(婦人科がんスクリーニングの有用性と問題点)
- 卵巣がんスクリーニングにおける腫瘍マーカーの意義と問題点(会長指定シンポジウム1 婦人科がんスクリーニングの有用性と問題点)
- 5,婦人科悪性腫瘍手術療法の個別化 : QOL向上をめざして : 2)子宮頸癌-円錐切除でどこまで治療可能力、その適応と限界(これだけは知っておきたい)
- 2)子宮頸癌-円錐切除でどこまで治療可能か.その適応と限界(婦人科悪性腫瘍手術療法の個別科-QOL向上をめざして)(II)クリニカルカンファランス : これだけは知っておきたい)
- 3-D Ultrasoud in Obstetrics and Gynecology Merz E, Lippincott Williams & Wilkins \16, 150 (LWW 医学書院調べ)
- 「Emergency Care of The Women」, Eds. Mark D. Pearlman and Judith E. Tintinalli, McGraw-Hill, \12,750, 医学書院洋書部調べ
- Atlas of Pelvic Surgery (Third edition), Clifford R.Wheeless,Jr., Williams & Wilkins, \26,100, (医学書院洋書部調べ)
- Contemporary Issues in Surgical Pathology Vol.22, Pathology of Early Cervical Neoplasia, Christopher P.Crum, Edmund S.Cibas and Kenneth R.Lee, Harcourt Brace & Company \15,200, 医学書院洋書部調べ
- Principles And Practice of Gynecologic Oncology (2nd ed.), W. J. Hoskins, C. A. Perez, R. C. Young, J. B. Lippincott Co., \29,800, (医学書院・洋書部調べ)
- Chemotherapy of Gynecologis Cancers, Stephan C. Rubin, J. B. Llppincott Co., \5,170, (医学書院・洋書部調べ)
- DIAGNOSIS AND MANAGEMENT OF OVARIAN DISORDERS, Albert Altchek & Liane Deligdisch, IGAKU-SHOIN LTD., \17,100, (医学書院・洋書部調べ)
- PATHOLOGY IN THE PRACTICE OF GYNECOLOGY, Vladimir Bychkov & John H. Isaacs, MOSBY Co., \13,140, (医学書院・洋書部調べ)
- Imaging in infertility and reproductive Endocrinology, Richard Jaffe et al., J B Lippincott Co., \21,920, (医学書院・洋書部調べ)
- 270 卵巣腫瘍のホルモン療法に関する基礎的検討 (第7報)
- 305 羊水中CA125, CA19-9の物理化学的性状および組織局在に関する基礎的研究と臨床的検討
- 3. 招待講演 : 運動負荷が女子運動選手の性機能におよぼす影響について : 第76回日本体力医学会関東地方会
- タイトル無し