3. イネのコパリルニリン酸合成酵素遺伝子について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have isolated two cDNAs, OsCyc1 and OsCyc2,encoding diterpene cyclases that are involved in phytoalexin biosynthesis from rice (Oryza sativa L. cv. Nipponbare) leaves. Oscyc1 and OsCyc2 encode syn-copalyl diphosphate (CDP) synthase and ent-CDP synthase, respectively. In this report, we isolated a cDNA, OsCPS, encoding ent-CDP synthase responsible for the biosynthesis of gibberellins (GAs) in rice. It has been shown that a loss-of-function mutation in the OsCPS gene results in a GA-deficient phenotype. Using a bacterial expression system, it was suggested that the translated product of OsCPS could convert geranylgeranyl diphosphate into ent-CDP. Transcript levels of OsCPS did not change in rice leaves after ultra-violet (UV) irradiation, whereas those of OsCyc1 and OsCyc2 drastically increased in response to UV treatment. These results suggest that two ent-CDP synthases, one for the biosynthesis of GAs and the other for phytoalexins, are encoded by two distinct genes in rice.
- 植物化学調節学会の論文
- 2003-10-10
著者
-
三橋 渉
山形大学・農学部・生物資源
-
豊増 知伸
山形大学・農学部・生物資源
-
豊増 知伸
山形大学農学部
-
三橋 渉
山形大学農学部
-
松岡 信
名古屋大学
-
佐々 武史
山形大農
-
大友 一子
山形大学農学部
-
佐々 武史
山形大学農学部
-
松岡 信
名大生物機能開発
-
及川 英秋
北海道大学大学院理学研究科
-
佐々 武士
山形大学
-
伊藤 博紀
名大・生物機能開発利用研究センター
-
伊藤 博紀
名古屋大学工学研究科
-
松岡 信
名古屋大学生物機能開発利用研究センター
-
戸嶋 浩明
茨城大学農学部
-
大友 一子
山形大・農・生物資源
-
豊増 知伸
山形大・農
-
及川 英秋
Division Of Chemistry Graduate School Of Science Hokkaido University
-
松岡 信
名古屋大学・生物機能開発利用研究センター
関連論文
- はじめに
- 29.レタスDELLA遺伝子の特徴付け(口頭発表)
- 27.レタスのLsGA3ox1欠損突然変異体の特徴付け(口頭発表)
- 33.麹菌のジテルペン合成酵素(口頭発表)
- イネのジテルペン環化酵素遺伝子ファミリー
- 48.乾燥応答におけるABA生合成酵素AtNCED3の発現調節(口頭発表)
- 22.光発芽レタス種子におけるジベレリン生合成、不活性化酵素遺伝子、DELLA遺伝子の発現解析(口頭発表)
- 高温下におけるレタスジベレリン(GA)関連酵素遺伝子発現と内生GA量の解析
- 13.光発芽レタス種子におけるアブシジン酸内生量調節(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 光発芽のホルモン制御
- 54. 光発芽レタス種子におけるアブシジン酸代謝酵素遺伝子
- 25. 光発芽レタス種子におけるアブシジン酸代謝酵素遺伝子のクローニングと発現解析
- レタス種子の光発芽機構に関する研究 : ジベレリン・アブシジン酸の内生量調節機構(奨励賞)
- 21. 光発芽レタス種子における 9-cis- エポキシカロテノイドジオキシゲナーゼ遺伝子の単離と発現解析
- 6. 光発芽レタス種子におけるジベレリン生合成・不活性化酵素遺伝子の発現に対するアブシジン酸処理の影響
- レタスのジベレリン生合成酵素遺伝子のプロモーター領域DNAの単離(第37回大会研究発表抄録)
- 光発芽レタス種子におけるジベレリン生合成初期段階を触媒する酵素遺伝子のクローニング(第37回大会研究発表抄録)
- シロイヌナズナ種子発芽時におけるジベレリン応答遺伝子の局在性の調査(第37回大会研究発表抄録)
- 87 レタスのジベレリン生合成酵素遺伝子のプロモーター領域 DNA の単離
- 86 光発芽レタス種子におけるジベレリン生合成初期段階を触媒する酵素遺伝子のクローニング
- 84 シロイヌナズナ種子発芽時におけるジベレリン応答遺伝子の局在性の調査
- 81.イネ2番染色体に存在するphytocassanes生合成遺伝子クラスターの解析(口頭発表)
- 27.ジベレリン受容体のシグナル分担制御機構の解析(口頭発表)
- 3P010 熱分析によるジベレリン(GA)受容体タンパク質GID1とGA相互作用の解明(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P009 ジベレリン(GA)受容体タンパク質GID1とGAシグナル抑制因子タンパク質SLR1の複合体形成機構の解明(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- ジベレリン受容体
- C_4、型ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼの過剰発現は形質転換イネの炭素安定同位体分別を増加させた
- 21.イネのフィトアレキシンとジベレリン生合成に関与するent-コパリル2リン酸合成酵素の酵素的性質の比較(口頭発表)
- 46.フシコクシン生合成に関与する環化酵素遺伝子のクローニングと機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 4 結核菌に見いだされたハリマン骨格の新規ジテルペン : クローニング、機能解析、基質特異性及び生物活性(口頭発表の部)
- 50.イネにおけるファイトアレキシン生合成遺伝子クラスターの解析(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 22. イネのファイトアレキシン生合成酵素遺伝子クラスターの機能解析
- 21. イネのジテルペン型ファイトアレキシン生合成に関するジテルペン環化酵素遺伝子の発現制御機構
- 67. イネ培養細胞におけるファイトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子 OsDTC2 の cDNA クローニングと機能解析
- 48.フシコクシンによる種子発芽促進機構に関する研究(口頭発表)
- 47.糸状菌のキメラジテルペン合成酵素の植物体内発現(口頭発表)
- 27.ジベレリンはストリゴラクトン内生量を調節する(口頭発表)
- 63.イネのOsCPS4ノックダウン株の特徴付け(口頭発表)
- 59.イネのファイトカサン生合成酵素遺伝子クラスターに存在するP450遺伝子の機能解析(口頭発表)
- 35 トウモロコシPEPCを高発現するイネの炭酸固定能
- 軟化様相の異なるモモ果実におけるペクチン分解酵素遺伝子の発現
- バナナ果実の追熟に伴うNADP依存型イソクエン酸脱水素酵素の特定の変化について
- 8-5 ダイズの葉の植食者がアーバスキュラー菌根形成および根粒形成に及ぼす影響(8.共生,2008年度愛知大会)
- 師部輸送の抑制がセイヨウナシ'バートレッド'果実の樹上成熟におよぼす影響
- セイヨウナシ'ラ・フランス'果実の樹上成熟に関する研究
- C311 シロイヌナズナにおけるジベレリン受容体AtGID1の解析
- 16.シロイヌナズナにおけるジベレリン受容体遺伝子多重欠損変異株の解析(口頭発表)
- 8.シロイヌナズナにおけるジベレリン受容体遺伝子の同定およびその発現解析(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 67 遺伝子導入によるイネへのC4光合成回路の付与
- 低温貯蔵がモモ果実のペクチン質およびペクチン分解酵素遺伝子の発現におよぼす影響
- モモ果実におけるペクチン分解酵素遺伝子のクローニングと発現解析
- 51. イネのフィトアレキシン、モミラクトンA,BとオリザレキシンA-Fの生合成に関与するジテルペン環化酵素
- 3. イネのコパリルニリン酸合成酵素遺伝子について
- イネ葉におけるフィトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子のクローニングと機能解析(第37回大会研究発表抄録)
- イネ培養細胞におけるファイトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子OsDTC1のcDNAクローニングと機能解析(第37回大会研究発表抄録)
- 遺伝子工学的手法を用いたビタミンC高含有野菜の作出
- はじめに
- 54.イネ突然変異体を用いたブラシノステロイドとオーキシンによるラミナジョイントの伸長制御解析(口頭発表)
- 83.イネにおけるジテルペノイドフィトアレキシンの生合成遺伝子ノックダウン株の作出(口頭発表)
- 18.コムギにおける環状ジテルペン生合成について(口頭発表)
- 19. コムギのジテルペン環化酵素について
- 18. 植物におけるジテルペン炭化水素の気相への放出とその受容
- 6. ジベレリン生合成中間体ent-カウレンの気相への放出
- 9.シロイヌナズナのジベレリン受容体AtGID1の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 72. イネGID1はジベレリンに対する核内受容体である
- ジベレリン生合成酵素遺伝子の発現調節によるイネ草型の人為的制御
- 52. イネにおけるフィトアレキシン生合成に関与するent-, syn-CDP合成酵素遺伝子の異所的発現
- イネ突然変異体を用いたGA生合成・情報伝達の研究
- タバコ葉の形の成長解析(複雑系5)
- P8-2 アーバスキュラー菌根菌の外生菌糸による酸性ホスファターゼの分泌(ポスター紹介,8.共生,2009年度京都大会)
- イネの植物ホルモンの細胞内情報伝達機構 : 形質転換体から探るジベレリンとブラシノステロイドのリン酸化カスケードの違い
- 10-12 トウモロコシC4型ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼの高発現がイネ葉の炭素・窒素代謝に与える影響(10.植物の代謝)
- エチレン処理がセイヨウナシ'ミクルマス・ネリス'果実の樹上成熟におよぼす影響
- セイヨウナシ'ミクルマス・ネリス'の樹上成熟特性
- 糸状菌由来のジベレリン生合成酵素遺伝子と機能
- ブラシノステロイド研究の新展開
- 20. イネにおけるジテルペン環化酵素について
- レタス種子の光発芽機構に関する研究 : ジベレリン・アブシシン酸の内生量調節機構(奨励賞)
- フシコクシン生合成に関与する新奇なジテルペン環化酵素
- ファイトアレキシン生合成とその制御 (植物における環境と生物ストレスに対する応答) -- (植物と微生物および昆虫との相互作用)
- ジテルペン環化酵素
- 環状はく皮がセイヨウナシ'バートレット'果実の遺伝子発現におよぼす影響
- 微生物テルペノイド生合成研究の新展開-環化酵素遺伝子- : はじめに
- ブタ卵管上皮細胞由来の発生促進因子(II)
- セイヨウナシおよびニホンナシ果実の軟化に伴う細胞壁多糖類の変化
- 11-19 根端細胞膜脂質を改変してアルミニウム耐性植物を創る(2)(11.植物の有害元素,2010年度北海道大会)
- レタス種子の光発芽とジベレリンの生合成
- 発芽生物学 : 種子発芽の生理・生態・分子機構
- 第15回国際植物生長物質会議参加報告 (特集[植物化学調節研究の現状])
- 80. イネのジテルペン型ファイトアレキシン生合成酵素遺伝子クラスターに存在するP450遺伝子の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 74. 酵素合成法による完全C-13標識化と多次元NMRを組合せたmiltiradiene合成酵素の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 94. イネにおける2 種の ent -コパリル2 リン酸合成酵素遺伝子
- 26. フシコクシンによる種子発芽促進機構に関する研究-第2報(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 27. bZIP 型転写因子と14-3-3 相互作用に対するフシコクシンの影響(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 25. 黄麹菌 Aspergillus oryzae 由来キメラ型新規ジテルペン合成酵素の反応解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 24. イモチ病菌におけるキメラ型ジテルペン合成酵素遺伝子(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 11-5 イネの根脂質改変とアルミニウム耐性(11.植物の有害元素,2012年度鳥取大会)
- 13. イネにおける2種のent-コパリル2リン酸合成酵素遺伝子 第2報(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 75. イモチ病菌におけるキメラ型ジテルペン合成酵素遺伝子 第2報(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 83. bZIP型転写因子と14-3-3相互作用に対するフシコクシンの影響 第2報(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)