人為突然変異の利用に関する育種学的研究 : X.水稲の放射線感受性および突然変異出現率に及ぼす温度衝撃処理の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
突然変異の効果的誘起法を知るため,水稲品種銀坊主の気乾種子を供試し,一70oCの極低温下でγ線またはX線を照射Lたのち0,30および60.Cの水だいし温水による短時間の温度衝撃を加え,照射障害および突然変異の発現に関してその効果を検討した。M=1における生存率,幼苗草丈および種予稔性に関する放射線感受性はこのようた温度衝撃処理によって著しく軽減された。その効果は少なくとも0〜6ぴCの範囲内では衝撃温度が高いほど,また2秒〜6分の範囲内では衝撃時間が長いほど大きく,衝撃温度60℃,衝撃時間2分の場合の半致死線量(LD.o)は通常の室温下照射の場合の2.5倍に達した。このようた温度衝撃処理の障害軽減効果は照射中の極低温によるラジカル拡散の抑制,および照射後の温水浸漬によるラジカル再結合たらびに種子代謝活性の促進によるものと考えられる。M。における出穂目,稗長および穂長の3量的形質肢らびに稔性以外の質駒形質に関する変異体の単位線量当りの出現率は,温度衝撃処理によって変わらなかったのに対して,稔性変異体の出現率は著しく低下した。また出穂目,稗長に関する選抜の結果,両形質とも温度衝撃処理によって遺伝獲得量および遺伝力がかなり高くたることが認められた。以上のように温度衝撃処理は,放射線障害を軽減L,染色体異常によると考えられる稔性低下突然変異に対する遺伝子的突然変異の相対比率を高める効果的な突然変異誘起法であると考えられる。
- 日本育種学会の論文
- 1977-03-01
著者
関連論文
- はじめに
- イネ細粒遺伝子slgホモ系統にみられたトランポゾン 'Sairyu'によるRurm1座の塩基配列多型
- イネ短桿突然変異系統HSgOに見いだされた2種類の有用半矮性遺伝子
- 水稲の半矮性に関する遺伝学的解析 : 8.レイメイおよび農林1号の半矮性遺伝子と有用半矮性遺伝子sd-1との対立性検定
- 我が国西南暖地水稲品種の出穂期を支配する遺伝子
- ORFを内在するイネトランスポゾンSairyu (Sairyu-LA)の挿入位置に関する品種間差異
- イネ易変性細粒遺伝子slgとRurml座Sairyu挿入遺伝子との対立性検定
- イネmutatorの育種的利用に関する研究14.組織培養が易変性細粒遺伝子slgの復帰突然変異におよぼす遺伝的効果
- アイリス種子の発芽促進について
- ラオス北部のイネ・モチ遺伝子の多型
- ラオス中部のモチイネ品種におけるSSR多型
- ヒエ属雑草種子のアルコール脱水素酵素ザイモグラムおよびその遺伝と嫌気発芽性
- イネ出穂期突然変異系統の基本栄養生長性および感光性
- イネ晩生遺伝子E_1, E_2, E_3に関する台中65号およびその早生同質遺伝子系統の解析
- 我が国東北・北陸地域水稲品種の出穂期を支配する遺伝子
- 水稲品種コシヒカリの半矮性突然変異系統北陸100号および関東79号の半矮性に関する遺伝子分析 : 人為突然変異の利用に関する育種学的研究XVIII
- コムギにおける極早生突然変異の誘発 : 人為突然変異の利用に関する育種学的研究XVII
- イネmutatorの育種的利用に関する研究 : 3.mutatorによって誘発された出穂期突然変異系統の実用諸形質の変異
- 水稲の半矮性に関する遺伝学的解析 : 7.十石の半矮性遺伝子と半矮性突然変異遺伝子との対立性検定
- はじめに
- ダイズにおける発芽前冠水抵抗性と低酸素ストレス耐性との関係
- ダイズ種子の冠水抵抗性に関する遺伝と種子形質との関係
- 台湾イネ品種台中65号に見出された早生遺伝子の同定
- 子房輪切り培養によるLilium × elegance と L. Iongiflorum との雑種の作出
- イネ品種Kasalathの感光性遺伝子座E_1座およびSe-1座に関する遺伝子分析
- 稲作北限地域の不感光性イネ品種に見出されたSe-1座の感光性遺伝子
- トランスポゾンMITEによる遺伝子発現調節の可能性
- 大腸菌組換え体タンパク質発現系によるイネPR-3キチナーゼアイソザイムの作用特性の解析
- イネの全PR-3キチナーゼ遺伝子の対立性
- イネ染色体7上の不感光性遺伝子i-Selとelとの対立性
- イネ品種間におけるキチナーゼ遺伝子の塩基配列多型性
- イネ出穂期遺伝子 E3とHd6との対立性検定
- イネ晩生突然変異系統に見出された基本栄養生長性増大遺伝子 efl-m
- コムギ品種の低温要求性及び純粋早晩性の評価法
- わが国イネ品種の出穂性に関する遺伝学的解析 : 11.真珠および田戦捷について
- 人為突然変異の利用に関する育種学的研究 : 50.水稲出穂期突然変異系統の基本栄養生長性および感光性
- コムギ極早生変異体の誘発・利用に関する研究 : 1.早生突然変異の誘発
- ハナショウブ(Iris ensata Thunb.)における胚の生長と培養条件について
- ハナショウブ(Iris ensata Thunb.)とカキツバタ(I.Laevigata Fisch.)の正逆交雑における種子崩壊の解明とF_1の育成について
- イネの節間伸長に及ぼす生長率の効果
- 水稲パーオキシダーゼザイモゲラムの器官特異性について: I.U-タイプによるザイモグラムの検出
- わが国イネ品種の出穂性に関する遺伝学的解析 : 12.出穂性と収量
- 水稲における誘発雄性不稔突然変異の遺伝子分析 : 人為突然変異の利用に関する育種学的研究XVI
- 人為突然変異の利用に関する育種学的研究 : XIII. 水稲における数種アルキル化物質の突然変異誘起効果
- 人為突然変異の利用に関する育種学的研究 : XII.水稲における雄性不稔突然変異の誘起ならびに遺伝子分析
- アヤメ(Iris sanguinea Honem.)とカキツバタ(I. laevigata Fisch.)の正逆交雑後の種子発育に関する胚発生学的および細胞学的研究
- 人為突然変異の利用に関する育種学的研究 : IX.水稲種子のEMS処理における水洗温度の効果
- コムギ極早生変異体の誘発・利用に関する研究 : 2.ゴガツコムギに誘発された極早生突然変異体の生理的および遺伝的特性
- ガンマ線およびエチレンイミンの累代反復処理と交互処理が水稲の遺伝的変異拡大に及ぼす効果 : 人為突然変異の利用に関する育種学的研究 XIV.
- 人為突然変異の利用に関する育種学的研究 : X.水稲の放射線感受性および突然変異出現率に及ぼす温度衝撃処理の効果
- イネ活性型トランスポゾンmPingのための信頼性の高いトランスポゾンディスプレイ法
- イネユビキチン様タンパク質RURM1の標的タンパク質修飾機能の解析