フレンチドレッシングにおける酢酸の分配平衡
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本化学会の論文
- 1992-04-20
著者
-
上舘 民夫
北海道大学大学院工学研究科
-
渡辺 寛人
北海道大学大学院工学研究科
-
齋藤 徹
北海道大学工学部
-
瀬川 規
北海道大学工学部共通化学系
-
阿部 昭吉
山形大学教育学部
-
渡辺 寛人
北海道大学工学部共通化学系
-
齋藤 徹
北海道大学工学部共通化学系
-
阿部 昭吉
山形大学 教育学部 化学教室
関連論文
- 西洋ワサビペルオキシダーゼを触媒とするオレンジIIの退色機構
- ピリジルアゾフェノール系試薬のバナジウム(V), ニッケル(II)及び鉄(II)キレートの安定度定数
- 水-N,N-ジメチルホルムアミド混合溶液でのシステインの接触酸化反応を利用する銅(II)の吸光光度定量
- 金属キレートポリマーを導入したミセル水性二相分配法におけるヒスチジンタグ融合チトクロムb_5及びオリゴペプチドのアフィニティー分配
- 塩化銀の溶解度積と銀アンミン錯体の安定度定数の測定
- シス-[クロロテトラアンミンアクアコバルト (III)]硫酸塩の溶解度積の決定
- ペルオキシダーゼ -過酸化水素漂白系に及ぼすアゾ色素の酸化電位の影響
- p-ヨードフェノールを活性化剤とするペルオキシダーゼ-過酸化水素漂白系によるアゾ色素の退色反応
- ペルオキシダ-ゼを触媒とする色素の分解反応とその応用
- ペルオキシダーゼ-過酸化水素系漂白剤がナイロン糸の引張り特性に及ぼす影響
- グルコース-グルコースオキシダーゼ系とのカップリングによるペルオキシダーゼを触媒とするオレンジIIの退色
- ペルオキシダーゼ-過酸化水素漂白系を用いたオレンジIIの色移り防止
- ペルオキシダーゼ-過酸化水素漂泊剤を用いるオレンジIIの移染防止反応への洗剤成分の影響
- 銅(II)-1,10-フェナントロリン錯イオンとのイオン対抽出を利用する硫酸ドデシル=ナトリウムの吸光光度定量
- フルオレセイン化学発光反応を利用した過酸化水素の定量におけるpH緩衝剤の影響
- 酵素反応を用いる血清中の無機リンの化学発光定量法
- フレンチドレッシングにおける酢酸の分配平衡
- 銅(II)-1, 10-フェナントロリン錯イオンとの酸化還元反応を利用するシステインの吸光光度定量法
- 生物試料固定液廃液中のオスミウムの蒸留分離/吸光光度定量
- ピルビン酸オキシダーゼを用いる血清中のピルビン酸の化学発光定量法
- ファーブルの昆虫記
- P-50 3次元微小流体ネットワークを用いた変異原物質のオンチップ生物発光レポーターアッセイ(ポスター(1))
- O-13 3次元微小流体ネットワークを用いた変異原物質のオンチップ生物発光レポーターアッセイ(一般演題:口演(2)-DNA損傷・抗変異原・小核・試験法の開発-)
- リポソームに内封したペルオキシダーゼを触媒に用いるフルオレセイン化学発光による過酸化水素の定量(ナノ空間と分析化学)
- 変異原物質のオンチップバイオアッセイ
- 大学における作業環境の測定
- 学会と情報公開
- 日本分析化学会会長に就任される四ツ柳隆夫氏Takao Yotsuyanagi東北大学名誉教授国立宮城工業高等専門学校長
- Triton X-114を用いるミセル水性二相分配法による膜タンパク質の抽出に及ぼす荷電水溶性ポリマーの添加効果
- 化学発光分析法
- 水性二相分配法を用いる生体物質の分離
- ペルオキシダーゼを触媒とするアゾ色素の退色反応における活性化剤
- 遷移金属塩溶液による有機イオウ化合物の液液抽出
- 二次元NMRを使った化合物の分子構造決定システムの開発
- コンピュータが新しい世界を開いた
- 二次元NMRを使った化合物の分子構造決定システムの開発
- アミン類によるscenedesmusの球状細胞の形成
- Colhicine, vinblastineおよびcytochalasin Bによるblepharismaの形態変化 : Colchicine, vinblastineの新しい生理活性
- Blepharismaの形態変化とMn2+イオンの結合様式
- Blepharismaの形態変化に影響する金属イオン
- Blepharismaを球状細胞にする活性を持った窒素化合物とその働き
- 窒素化合物によるblepharismaの球状細胞形成に及ぼすpHの影響
- ゾウリムシの毛胞を射出させる物質とその働き
- 遷移金属塩溶液による有機イオウ化合物の液液抽出機構 : 抽出に対する陰イオンの効果