坐剤調剤の実態調査 : 小委員会報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1981-04-02
著者
関連論文
- 院内製剤の製造指針に関する研究 : 病院薬局協議会
- 院内製剤の製造指針に関する研究(病院薬局協議会)
- 23C-08 当院における抗悪性腫瘍薬の使用実態と取り扱いの改善
- ジゴキシンの製剤間のバイオアベイラビリティについて
- β-シクロデキストリン複合体化によるアセトヘキサミドのバイオアベイラビリティの向上
- 薬剤業務評価マニュアル作成のための調査研究 : 病院薬局協議会
- 薬剤業務評価マニュアル作成のための調査研究(病院薬局協議会)
- 非小細胞癌に対するシスプラチン動注療法の有用性について
- 食道静脈瘤の内視鏡的栓塞療法 : (2)造影剤を配合した栓塞剤の安定性
- 市販静注用脂肪乳剤の安定性
- 食道静脈瘤の内視鏡的栓塞療法 : 栓塞剤の安定性
- トコン末およびトコンシロップについて : 「局方製剤内容の再検討」
- 薬剤交付時における外来患者の質問
- 病棟薬剤師の院内感染防止活動 第2報 : 30秒間手洗い警告チャイムの開発
- 病棟薬剤師の院内感染防止活動 第1報 : 一般手指消毒の実態調査
- 院内製剤アミノフィリン坐剤の製剤学的評価
- 病院薬局の環境衛生のあり方(病院薬局協議会)
- 院内製剤7%リドカインクリームの品質試験
- 肺癌動注療法におけるシスプラチンの血中動態
- ステロイド軟膏からの主薬の放出性(III) : 放出性におよぼす亜鉛華単軟膏の組成比の影響
- 薬剤業務評価マニュアル作成のための調査研究 : 病院薬局協議会
- 小児薬用量の調査・研究(病院薬局協議会)
- 小児薬用量の調査・研究(病院薬局協議会)
- 病院薬局協議会における調査研究事項の定期的実施
- 血液製剤(全血,成分血,血漿分画製剤)取扱い業務の調査研究
- 注射剤の取扱いに関する調査・検討
- 注射剤の取扱いに関する調査・検討(病院薬局協議会)
- 剤形区分の検討
- 処方調剤の剤形相成比の実態調査(病院薬局協議会)
- 議案4 処方調剤の剤形構成比の実態調査 : 議案
- 坐剤調剤の実態調査 : 小委員会報告
- 流動層造粒乳糖の混合性の評価
- ジゴキシン錠の互換性
- 処方薬使用動態の考察その3臨床薬学的研究 (第15報)
- ウロキナーゼ製剤点眼薬の経時変化について
- P-29 薬効群における服薬状況調査方法の検討
- 院内製剤エピネフリン・コハク酸プレドニゾロン混合吸入液の安定性
- A-12 副腎皮質ホルモン剤による副作用防止を目的とした抗潰瘍剤の検討
- 院内製剤の製造指針に関する研究(病院薬局協議会)
- P07 腸管洗浄液(ゴリテリー)を使用した広節裂頭条虫駆除方法
- エノキサシン錠の粉砕後の安定性
- ノルフロキサシン錠の粉砕後の安定性
- 606 食道静脈瘤硬化剤 (polydocanol) の血管内皮細胞に対する効果について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 院内製剤ケトチフェン点眼液の品質試験 : (2)刺激性について
- 院内製剤ケトチフェン点眼液の品質試験 : (1)安定性について
- トラジロール軟膏の安定性
- 院内製剤アミノフィリン坐剤の直腸粘膜におよぼす影響
- トリアゾラム錠 0.25 mg から 0.125 mg へ変更後の睡眠薬の使用動向と外来患者の反応
- 坐剤内部の主薬の均一性に及ぼす流し込み温度と冷却温度の影響
- スルピリン坐剤とアミノピリン坐剤の調製
- 23B-25 アントラリンパスタにおける抗酸化剤としてのアスコルビン酸の評価ならびに臨床試験
- 21B14-2 シクロスポリン含有 O/W 型ゲル軟膏の調製と評価
- 病院薬学用語に関する調査研究(病院薬局協議会)
- 統一方式による粉塵量の実態調査(病院薬局協議会)
- 病院薬局の環境衛生のあり方
- 病院薬局の環境衛生のあり方 : 小委員会報告
- 散剤の配合変化試験法の再検討(病院薬局協議会)
- 散剤の配合変化試験法の再検討 : 小委員会報告
- 新製品の情報収集に関する調査
- 老人薬用量に関する調査研究 : 病院薬局協議会
- 老人薬用量に関する調査研究(病院薬局協議会)
- 22C14-5 病院内放射性医薬品取扱いの実態調査 : 薬学教育との関係
- 病院内放射性医薬品取扱いの実態調査 : 病院薬局協議会
- 病院内放射性医薬品取扱いの実態調査 : 予備的調査 : 病院薬局協議会
- 老人薬用量に関する調査研究(病院薬局協議会)
- 老人薬用量に関する調査研究(病院薬局協議会)
- セファロスポリン系抗生物質キット製品の使用性・機能性評価
- 非ステロイド系抗炎症薬の消化管吸収モデルの人工膜への透過性
- Clofibrate製剤中のp-Chlorophenolの定量
- ショ糖脂肪酸エステルのジゴキシン坐薬基剤への添加と持続作用
- 外来患者の睡眠薬服薬調査
- 病院薬局における待ち時間対策の効果と評価
- 院内製剤アミノフィリン坐剤の直腸吸収 : 人における血漿および唾液中濃度
- 注射用セファピリンナトリウムの安定性
- 院内製剤アミノフィリン坐剤の放出と直腸吸収
- 総合消化酵素製剤の一考察
- 病院薬剤部の立場から(医薬品品質試験のあり方)