玄米の総窒素量および米たんぱく質含量におよぼす穂揃前または穂揃期窒素追肥の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to determine the association of raised nitrogen content in brown rice fed by nitrogen top-dressing at full heading stage with rice protein (albumin, globulin, prolamin, and glutelin) contents, albumin, globulin, prolamin, and glutelin in brown rice (60-mesh powder defatted with petroleum ether) were extracted by water, 5% NaCl, 60% ethanol, and 0.4% NaOH, respectively, with a slight modification of the percolation method by MAES. The protein extraction yields varied from 64.0% to 94.5% and glutelin was the predominant fraction in the whole protein (about 80%). Glutelin content was positively correlated with total nitrogen content in brown rice samples of eight varieties employed in this experiment. No correlation between total nitrogen content and either prolamin or globulin content was observed. The nitrogen top-dressing at full heading stage caused increases in glutelin levels as well as total nitrogen contents in brown rice samples of three varieties, but the nitrogen top-dressing at before heading stage did not cause any changes of them.稲の穂揃期の窒素追肥によって生ずる玄米中の窒素含量の増加の内容を探るため, MAESのpercolation column法に準じた抽出法を用い, 米たんぱく質のアルブミン, グロブリン, プロラミン, グルテリンをそれぞれ水, 5%食塩水, 60%エタノール, 0.4%カセイソーダで順に抽出し, その量的変化を検討した. 抽出法による窒素回収率は64.0〜94.5%となり, 米たんぱく質中に占めるグルテリンの割合は約80%となった. 玄米総窒素量の品種間での変動とグルテリン量の変動との間に相関が認められ, 従来知られているプロラミンとの関係は得られなかった. 穂揃期窒素追肥によって生ずる玄米中窒素含量増加もグルテリン区分の増加によって代表され, 他のたんぱく質区分の変化はなく, この傾向はこの実験で用いた3品種(ミョウジョウ, マンリョウ, ハルカゼ)について同様に認められた. 稲の穂揃前窒素追肥によっては, 玄米中窒素含量, グルテリン含量ともに影響されなかった.
- 1977-03-30
著者
-
杉沢 博
香川大学農学部
-
鈴木 博雄
宇部短期大学
-
鈴木 博雄
香川大学農学部生物資源科学科
-
長島 豊明
香川大学農学部
-
山下 勝三
香川大学農学部
-
鈴木 博雄
香川大 農
-
鈴木 博雄
香川大学農学部
関連論文
- 玄米の総窒素量および米たんぱく質含量におよぼす穂揃前または穂揃期窒素追肥の効果
- 紫蘇培養細胞の生産するアントシアニンとロズマリン酸の生産性制御
- ラットの亜鉛代謝に及ぼす食餌脂質の影響
- 亜鉛欠乏ラットによる食餌タンパク質レベルの選択摂取
- アルカリ処理大豆タンパク質を摂取したラットの成長および亜鉛要求性に及ぼすアミノ酸補足の影響
- 亜鉛欠乏ラットの組織亜鉛含量および血清アルカリフォスフォタ-ゼ活性に及ぼすアルカリ処理大豆タンパク質投与の影響
- 亜鉛欠乏ラットの組織亜鉛含量および血清アルカリフォスファタ-ゼ活性に及ぼす食餌タンパク質量の影響
- ラットの肝臓および腎臓の糖新生系酵素活性の変動に及ぼすL-トリプトファン投与の影響
- 自発的レジスタンス運動(クライミング)が鉄欠乏および潜在的鉄欠乏ラットの生体内鉄状態に及ぼす影響(英文)
- 肝臓および腎臓Glucose-6-Phosphatase活性の変動特異性
- ステビオシドの定量法について(ノ-ト)
- 水煮タケノコと生タケノコの揮発成分
- 緑藻アナアオサ (Ulva pertusa) 揮発性成分の官能特性の検討
- 緑藻アナアオサ (Ulva pertusa) 揮発性成分の脳波に及ぼす影響
- キトサン添加によるフィチン酸 : 亜鉛錯形成の抑制
- フィチン酸の亜鉛吸収阻害作用のRhizopus acetoinus細胞壁多糖による抑制
- ラットの亜鉛利用性に及ぼすRhizopus actoinus由来の細胞壁多糖投与の影響 : 動物
- ラットの血中グルコ-ス量および肝臓グリコ-ゲン量におよぼすステビオシド経口投与の影響(ノ-ト)
- ラットおよびTetrahymena pyyiformis Wを用いた非酵素的褐変カゼインの栄養効果
- 絶食時のラットの肝臓トリアシルグリセロールの蓄積に及ぼす食餌再投与の影響
- 絶食時のラットの肝臓トリアシルグリセロールの蓄積に及ぼすリノール酸投与の影響
- アルカリ処理大豆タンパク質を摂取したラットの成長および亜鉛要求性に及ぼすアミノ酸補足の影響
- 心筋および脂肪組織リポタンパク質リパーゼ活性の血清依存性
- 亜鉛欠乏ラットの組織亜鉛含量および血清アルカリフォスファターゼ活性に及ぼすアルカリ処理大豆タンパク質投与の影響
- 亜鉛欠乏ラットの組織亜鉛含量および血清アルカリフォスファターゼ活性に及ぼす食餌タンパク質量の影響
- 副腎摘出ラットの肝脂質量に及ぼす絶食および甲状腺機能の影響
- 白柳ネーブル果皮精油の香気成分の分析
- ラットの成長に及ぼす亜鉛欠乏飼料強制投与の影響
- 亜鉛欠乏飼料を強制投与したラットのタンパク質の利用
- ステビオシドの定量法について
- ラットの血中グルコース量および肝臓グリコーゲン量におよぼすステビオシド経口投与の影響
- R. oryzae 菌を用いた亜鉛高含有キチン質の調製とそのラットによる亜鉛の利用性
- 海洋性 R. oryzae 菌による亜鉛含有キチン質の生産
- Steviosideの酸加水分解
- 白柳ネーブル果皮精油の特徴的香気成分
- R. acetoinus キトサン含有細胞壁の調製とラットへの投与効果
- キンギンナスビ (Solanum aculeatissimum Jacq.) の培養細胞および再分化不定芽にみられる遊離ステロールおよびステロイドケトン