保育者・補助学生・支援者の視点から見た保育の中のコンピュータ遊びのあり方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
保育時間内に行われる幼児のコンピュータ遊びの実践をはじめて4年目となる。大学のコンピュータ実習室を使った特別な形態であるが, 遊びの中での幼児の活動タイプを認識することは, 遊びを楽しく進めていく上で意義があると考え, 活動タイプを大別するとともに, その関わり方についてまとめた。
- 日本教育情報学会の論文
- 1999-11-11
著者
関連論文
- インターネット技術を利用した自己学習環境
- 算数科の一斉授業におけるICT活用による指導の効率化
- 「授業中にICTを活用して指導する能力」向上のための校内研修プログラムの開発
- ICT活用頻度の低い教員のICT活用を促すリーフレットの開発
- テレビ会議システムの利用による学校間交流学習の実践的研究
- 「マルチメディアを活用した保育」における幼児の行動分析
- 「マルチメディアを活用した保育」における幼児の行動分析
- 幼児がマルチメディアソフトで遊ぶ環境に関する考察 -保護者のアンケート結果をもとに-
- 保育者・補助学生・支援者の視点から見た保育の中のコンピュータ遊びのあり方
- 幼稚園と大学が連携した親子コンピュータ保育実践の考察
- 幼児のコンピュータ遊びのあり方を分析するデータベースシステムの開発
- Web ページに表示されるテキストの読みやすい行長
- ホームページの配色における読みやすさと好ましさの世代間比較
- コンテンツ開発における配色からみたWebアクセシビリティの世代間比較( : マルチメディア技術と教育/一般)
- 年齢及び経験によるアイコンの認識度
- 高齢者を意識したユーザ・インタフェースの検討
- 普通教室における日常的なICT活用を支える投影環境の検討
- 学校間交流実践の類型とコミュニケーション・ツールの関係性
- 誰でもできる情報管理 : メーリングリストの構築と運営
- 217 保育活動における幼児のメディア・リテラシーに関する研究(口頭発表II(保育内容I2))
- 保育におけるコンピュータ利用の実態調査
- 160 幼稚園でのコンピューター保育
- 025 保育活動におけるメディア利用の実践と考察
- コンピュータ遊びにおける幼児と各要因の関連性及びそれをもとにしたシステム構築
- 「児童福祉施設実習」体験がもたらした学生の意識変化の考察(1) : 保育関係に就職しなかった学生におよぼした効果
- コンピュータ遊びに対する保護者の考え方
- 新学習指導要領において必要とされる教員のICT活用指導力の検討
- 「保育でのメディア利用」を実践する教師教育に関する研究
- 教員のICTの活用頻度及びICT活用に関する意識の分析
- 普通教室のICTが活用されるまでの過程に関する事例研究
- 普通教室のICT環境整備及び活用に関する全国調査の分析
- 「キーボー島アドベンチャー」の利用動向 : 新学習指導要領への移行措置期間中に見られた変化
- フラッシュ型教材の活用促進のための Web サイト eTeachers の運用
- 教員による指導者用デジタル教科書の活用の分析
- 小学校の学習単元における学校放送番組やICTの活用に関する調査
- テレビ番組とICTの連動による探求型学習の検討
- 小学生向け情報活用能力のチェックリストの開発
- 英国の小学校の授業過程におけるICT活用の目的・頻度・タイミングに関する事例調査
- 学習指導要領の移行措置期間中における「キーボー島アドベンチャー」の利用状況の分析
- 英国の小学校におけるICT活用に関する授業観察による調査
- 小・中学校における情報教育の教育課程の現状と課題に関する一考察
- 普通教室における大型提示装置の適正な配置と見やすさに関する検討
- 指導者用デジタル教科書と電子黒板を活用した小学校社会科授業の分析
- 小学校段階の情報に関する独立教科を想定したテキストの開発と改訂
- 大学生を対象とした小中高等学校段階における情報教育の学習経験に関する調査
- 教員がICTで教材等の拡大提示を行う際の焦点化の種類