ラット肝臓セリンヒドロキシメチル転移酵素の立体化学的特異性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1) ラット肝のs-SHMT, m-SHMTは両者のホロ酵素は280nm, 340nm, 415~420nm付近にピークを持つ吸収スペクトルを示した。2) s-SHMTに対するL-及びD-アミノ酸の阻害作用は,L-及びD-アミノ酸とも,β-炭素原子に-SH基, -OH基等親水性基側鎖にもつものが効果的であった。また,L-及びD-アミノ酸の阻害効果用はアミノ酸側鎖(-CH₂-)基の長さと反比例の関係にあった。3) s-SHMTとL-アミノ酸の吸収スペクトルを調べると,グリシン,L-アロスレオニン,L-フェニルアラニン及びL-トリプトファンについては,340nm, 420nmの吸収以外にキノイド中間体の形成を示唆する505nmの極大吸収が認められた。4) s-SHMTとD-アミノ酸複合体の吸収スペクトルについては,D-アラニン-s-SHMT複合体の場合は330nm, 430nm, 505nm付近にピークを持つ吸収スペクトルを示した。一方,D-システイン-s-SHMT複合体は270~280nm, 330nm, 430nm付近にピークを持つ吸収スペクトルを示した。5) s-SHMTとD-アミノ酸の反応性については,D-アラニンの場合はピルビン酸生成の確認ができた。また,D-セリンでも僅かのα-ケト酸生成の確認ができた。6) ラット肝のs-SHMTはDunathaneの仮説に従って,L-アロスレオニン,L-セリンではアルドール化反応,グリシンでは脱水素反応及びD-アラニンではアミノ基転移反応を引き起こし,アミノ酸の種類により多種多様な反応を引き起こした。また,本酵素のβ-ヒドロキシアミノ酸類に対する基質特異性はL-セリンではL-型,D-型を識別し,L-セリンのみを分解し,ジアステレオマーであるスレオニンではL-型,D-型及びステレオ型,エリスロ型を立体識別してL-アロスレオニンのみを分解した。一方,同じジアステレオマーであるフェニルセリンに対し,本酵素はスレオ型,エリスロ型を立体識別を示さず,両型を非特異的に分解した。Investigations were conducted on the effects of D-amino acids on mitochondrial and cytosolic serine hydroxymethyltransferase activity and on the spectra of s-SHMT L- and D- amino acids. The inhibition of these enzymes was affected by the length of (-CH2-) group in D- amino acids. The inhibition decreased with in creased length of the (-CH2-) group, in a similar manner to L-amino acids. The inhibition rats of the β-substituents in D- amino acids increased in the other of -SH>-OH>-CH₃>-, in anilian manner to L-amino acid. Thus, hydrophilic groups, such as-SH and -OH, caused higher inhibition. D- amino acids formed enzyme-subustrate compleexes with s-SHMT. Complexes of D-alanine exhibited absorption maxima at 330nm,430nm and 505nm, complexes of D-serine at 330nm and 430nm, and complexes of D-cysteine at 270~280nm, 330nm and 430nm.
- 大阪教育大学の論文
著者
-
増田 勉
四天王寺国際仏教大学
-
山本 信弘
大阪教育大学養護教諭養成課程
-
山本 信弘
大阪教育大学教員養成課程保健体育教育講座教育保健学専修
-
阪本 正子
四天王寺国際仏教大学
-
増田 務
四天王寺国際仏教大学
関連論文
- 学校給食に関する栄養学的研究 : 給食中のカルシウム・リン等の摂取量の検討
- 青年期における健康問題に関する調査研究(III) : 昼・夜間部学生についての比較(1)
- 性教育の歴史的変遷の文献的一考察
- 「ファミコン」などのテレビゲーム遊びの実態と保健上の問題点
- 児童の睡眠時間の実態に関する研究
- 中学生徒のう歯罹患の実態に関する研究
- 児童の歯の健康状態の推移に関する研究
- 食品の衛生状態に関する研究(I) : おにぎりの保存における細菌の検出
- 青年期における健康問題に関する調査研究(II)
- 幼児の健康を中心とした生活習慣に関する調査研究-2-幼児の生活習慣の実態と親の養育態度等との関係
- 幼児の健康を中心とした生活習慣に関する調査研究-2完-幼児の生活習慣の実態と親の養育態度等との関係
- 幼児の健康を中心とした生活習慣に関する調査研究-1-幼稚園児と保育所児との比較並びに入園時年齢の影響
- 幼児の健康を中心とした生活習慣に関する調査研究-1-幼稚園児と保育所児との比較並びに入園時年齢の影響
- 大阪府内学校管理下における事故災害に関する調査研究1:年次推移とその内容の分析
- 幼児の清潔習慣に関する研究-2-家庭における手洗いを中心とした躾の実態について
- 幼児の清潔習慣に関する研究-2-家庭における手洗いを中心とした躾の実態について
- 幼児の清潔習慣に関する研究-1-手洗いと大腸菌汚染の実態について
- umu テストによる尿のSOS反応抑制作用の検討 - 日内及び日間変動について -
- 20.尿の抗変異原作用と個人差(一般講演,第33回近畿地方会)
- 残留塩素に関する研究
- 砂場の回虫卵及び腸内細菌汚染について
- 水浸拘束ストレスによるラット尿中カテコールアミン量について
- 食品の衛生状態に関する研究 (II) : カット野菜の保存における細菌の検出
- 232. 老人病院における看護婦・付添婦の労働負担について (腰痛)
- 14. 主としてねたきり老人を収容する病院の看護婦,病棟婦の訴えの特徴点について (第21回近畿産業衛生学会)
- ラット肝臓セリンヒドロキシメチル転移酵素の立体化学的特異性
- ラット肝セリンヒドロキシメチル転移酵素に対するD-アミノ酸の影響について
- 動物肝臓および高等植物発芽体の上清液のスレオニンアルドラーゼ活性の存否について
- ユーグレナ (Euglena gracilis z) のセリンヒドロキシメチル転移酵素, L-スレオニンアルドラーゼの存否について