発達障害児の社会的行動の促進 : 行動連鎖の中断が注目・模倣行動に及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- なぜ今, 子ども主体の学校生活づくりか? : 生活中心の教育が果たす役割, 果たせる役割
- 養護学校作業学習に関する事例的検討 : 「できる状況づくり」に焦点をあてて
- 養護学校における個に応じた指導 : 精神薄弱養護学校の場合
- 障害児に対する地域生活支援活動へのニーズと課題 : 習志野市「ロンの家」における実践を通して
- 確立操作の概念とその有用性 : より包括的な支援を可能にする分析枠の再検討
- <資料>御用学習場面における行動連鎖の遂行を促進する要因の検討 : 活動における御用物品の必要性と当該場面に対する対象児の選好性が及ぼす効果
- P-28 発達障害児におけるスケジュール表利用 : 逸脱行動の生起率と課題の正反応率に及ぼす効果(ポスター発表1,第23回年次大会)
- 行動連鎖中断法による要求言語行動の促進 : 自閉性障害のある対象児の課題の好みと言語的反応の生起
- <資料>カリキュラム介入が弁別学習の成立に及ぼす効果 : 色弁別課題における正反応率を中心に
- P-24 カリキュラム介入が弁別学習の成立に及ぼす効果 : 数詞-数字マッチング課題における正反応率を中心に(ポスター発表1)
- 発達障害児の課題遂行行動の促進--刺激の好みと結果事象の予期が及ぼす効果
- 〈資料〉 発達障害児・者の支援における確立操作概念の応用可能性に関する展望
- 自閉的傾向を有する児童の困難課題遂行時のモデルに対する注目・模倣行動を促進する要因の検討 : 好みの遊びに必要な遊具の作成が及ぼす効果を中心に
- 確立操作による発達障害児の要求言語行動の促進 : 課題の好みがプロンプト・レベルに及ぼす効果
- <原著>確立操作による広汎性発達障害児の課題遂行時の注目・模倣行動の促進 : 好みの導入が及ぼす効果
- <資料>施設における盲重複障害者の日常生活スキルの促進 : 指導員の行動の分析と介入に基づく行動変容
- 発達障害児の社会的行動の促進 : 行動連鎖の中断が注目・模倣行動に及ぼす効果
- 生徒主体の作業学習に関する考察--知的障害特別支援学校教師に対する4つの要点に即した調査から
- 通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする子どもたちへの校内支援体制構築のための連携 (特集 教育改善のための実践的連携)
- 「統合保育」の実践から照射されるもの
- 109 片付けをきっかけに子どもの幼稚園生活を見直す試み
- 017 自由主義保育における保育主題の反映 : 月主題を設けたコーナー活動の展開と考察
- 328 父親の保育参加 : 共同保育の一つの試み
- 142 保育記録を通した保育の見直し : エピソード記録を生かす
- 千葉県内における保育所の統合保育に関する現状と保育者の意識
- 221 ストーリーがもたらす遊びの広がり(口頭発表II(保育内容I3))
- 115 異年齢保育を見直すII : 絵本をきっかけに広がるこども同士のかかわりと表現活動
- 251 縦割り保育を見直す I : 小グループを活用したクラス活動の広がり
- 本人主体のコラボレーション
- 特殊教育と特別支援教育(準備委員会企画シンポジウム2,日本特殊教育学会第42回大会シンポジウム報告)
- 073 統合保育における子どもの変化に関する一考察 : C市における実践経過からの保育要因の検討
- 「個に応じた指導」の今日的動向と課題
- 「生活の質」に寄与するコミュニケーション関係とは?(ワークショップ12,日本特殊教育学会第31回大会ワークショップ報告)
- 知的障害者生活支援事業に関する調査研究 : 本人の意思・意向を尊重した地域生活支援の検討を中心に
- 「ニーズ」を満たす子ども主体の授業の追究 : 生活中心教育の観点から
- 知的障害者生活支援事業に関する調査研究 : 知的障害者本人への聞き取りを中心に
- 障害幼児をもつ家族の支援に関する調査研究 : C市内の障害児保育・療育に関する機関・施設等への聞き取りを中心に
- 作業学習における授業づくり : 生活中心教育における「できる状況づくり」の具体的展開
- 知的障害養護学校における児童生徒と留学生の交流に関する実践的研究
- 養護学校からの早期の教育相談ニーズに対する対応
- 知的障害教育におけるQOL
- 保育所・幼稚園の立場から (特集 統合保育) -- (統合保育の課題)
- ノーマライゼーションと行動分析における関係と課題 : 松原氏の論文へのコメント(ノーマライゼーションと行動分析)
- 障害児指導における行動の自律化と社会化 : 社会的学習とルール規制行動
- 般化模倣とル-ル支配行動への一考察--障害児臨床への寄与と今後の論点
- 視覚障害教育における重複障害児指導の課題と方法
- 少数事例研究法 : Single Case Design
- 養護学校における授業研究を柱とした校内教員研修 (特集:教員研修)
- 生徒主体の作業学習に関する考察 : 知的障害特別支援学校教師に対する4つの要点に即した調査から
- 知的障害教育の作業学習のあり方に関する検討 : 昭和50年代の千葉大学教育学部附属特別支援学校における教育実践を基に
- 痛み耐性の増大に及ぼすacceptance rationaleの効果 : acceptanceエクササイズとFEARエクササイズの比較(原著,プライマリーケアと行動療法・認知行動療法)