ワイドギャップZnSe/MgS超格子の形成と評価
スポンサーリンク
概要
著者
-
末宗 幾夫
北大電子研
-
植杉 克弘
北海道大学電子科学研究所
-
熊野 英和
北海道大学電子科学研究所
-
末宗 幾夫
北大:crest-jst
-
熊野 英和
北海道大学電子科学研究所:jst Crest
-
大日向 利朗
北海道大学電子科学研究所工学研究科
-
熊野 英和
北海道大学 電子科学研究所
関連論文
- 20pHY-9 マイクロ波照射下における超格子構造の付加した超伝導体-半導体-超伝導体接合の輸送特性(20pHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pHY-8 超伝導発光ダイオード構造の直流輸送特性による発光再結合のモニタリング(20pHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 3-5-N系長波長窒化物半導体と光通信への応用 (特集 ナイトライドセラミックスの新展開(1))
- 25aC-5 巨大ボウイング効果を示すGaAs_N_x混晶の電場変調分光
- GaNAs系混晶半導体の結晶成長とその物価評価
- STMによるSi(111)へのAlCl^3分子の吸着プロセスの観察と反応表面での原子・分子操作
- 走査トンネル顕微鏡によるシリコン固相エピタキシー過程の観察
- 29p-P-3 熱アニールによるシリコン表面欠陥回復過程の高温STM"その場"観察
- アルゴンイオンスパッタSi(001)固相エピタキシ過程のSTMによるその場観察 (原子レベルでの結晶成長機構) -- (成長表面と界面構造)
- STMによるSi表面へのAlCl_3吸着過程の観察と反応表面での原子・分子操作
- 15a-DJ-12 STMによるAlCl_3吸着Si(111)表面の観察
- 12a-DK-4 Si(100)表面欠陥の高温STM観察
- 13a-Y-9 Si(100)固相エピタキシ過程のSTM観察
- 27pC3 アルゴンスパッタ非晶質Si膜の固相エピタキシ過程のSTM観察(気相成長III)
- STMによるシリコン表面の構造評価 (電子材料高度評価技術)
- 金属埋め込みInAs量子ドットからの高効率単一光子発生(量子効果デバイス(光信号処理、LD、光増幅、変調等)と集積化技術、一般「材料デバイスサマーミーティング」)
- 金属埋め込みInAs量子ドットからの高効率単一光子発生(量子効果デバイス(光信号処理、LD、光増幅、変調等)と集積化技術、一般「材料デバイスサマーミーティング」)
- 25pYA-2 超伝導発光ダイオード構造の直流電気特性(超伝導・電荷密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 29a-Z-14 ZnSe/ZnSSe超格子のテラス構造と励起子分子II
- 反射型ポンプ・プローブ法を用いたZnSe量子井戸における励起子の位相緩和観測
- 30p-W-18 ZnSe超格子におけるコヒーレント過渡現象III : 四光波混合法による励起子分子の生成
- 28a-YQ-12 ZnSe超格子におけるコヒーレント過渡現象II : 自由誘導減衰と四光波混合の比較
- 31p-YL-6 ZnSe/ZnSSe超格子のテラス構造と励起子分子の観測
- MOMBE成長窒素ドープp型ZnSeのC-V測定による評価
- GaAsNSe混晶を用いた長波長広帯域発光ダイオードの作製(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- GaAsNSe混晶を用いた長波長広帯域発光ダイオードの作製(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- GaAsNSe混晶を用いた長波長広帯域発光ダイオードの作製(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- GaAsNSe混晶を用いた長波長広帯域発光ダイオードの作製(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- 高温超伝導薄膜細線への磁束侵入とSQUIDのノイズ特性
- 高温超伝導薄膜銅線への磁束侵入とSOUIDのノイズ特性(エレクトロニクス)
- SEM/AFM複合ナノリソグラフィによる半導体選択成長用マスクの作製
- GaNA_s混晶半導体の成長と物性評価
- ZnSe/MgS超格子の励起子発光特性
- CdSe自己組織化量子ドットの作製
- ワイドギャップZnSe/MgS超格子の形成と評価
- Pyramidal-shaped optical microcavities and preparation of atom-like states(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- [招待講演]Pyramidal-shaped optical microcavities and preparation of atom-like states(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- 高効率量子鍵配送に向けた半導体単一光子光源の作製(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 高効率量子鍵配送に向けた半導体単一光子光源の作製(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 高効率量子鍵配送に向けた半導体単一光子光源の作製(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 高効率量子鍵配送に向けた半導体単一光子光源の作製(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- ZnSe中の極微量Te等電子中心を用いた半導体単一光子源に向けての検討(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- ZnSe中の極微量Te等電子中心を用いた半導体単一光子源に向けての検討(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- ZnSe中の極微量Te等電子中心を用いた半導体単一光子源に向けての検討(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- ZnSe中の極微量Te等電子中心を用いた半導体単一光子源に向けての検討(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- ZnSe中の極微量Te等電子中心を用いた半導体単一光子源に向けての検討
- MgS/ZnSe超格子の励起子発光起源の検討
- 量子情報通信のための単一光子・量子もつれ光子対光源 (半導体光源の最前線)
- 超伝導発光ダイオードにおける電子クーパー対の寄与(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- 23pRB-6 InP/InAsP/InPナノワイヤー量子ドットの局在励起子発光の偏光状態(23pRB 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 量子情報通信のための単一光子・量子もつれ光子対光源
- 超伝導による量子もつれ光子対源の可能性とその展望
- 半導体量子ドットを用いた量子もつれ光子対の発生(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)