苫小牧地方演習林年度報告
スポンサーリンク
概要
著者
-
青井 俊樹
岩手県立大学農学部
-
中野 繁
北海道大学農学部
-
青井 俊樹
南ステーション
-
青井 俊樹
北海道大学農学部附属演習林和歌山地方演習林
-
菅田 定雄
北海道大学苫小牧地方演習林
-
菅田 定雄
苫小牧地方演習林
-
中野 繁
京都大学生態学研究センター
-
Aoi T
Iwate Univ. Morioka Jpn
-
中野 繁
北海道大学農学部附属演習林苫小牧地方演習林
-
青井 俊樹
岩手大学農学部共生環境課程
-
Aoi T
Hokkaido Univ. Wakayama Jpn
-
青井 俊樹
北海道大学天塩地方演習林
-
Aoi Toshiki
Iwate Univ. Iwate Jpn
-
Aoi Toshiki
Department Of Environmental Sciences For Sustainability Iwate University
-
菅田 定雄
北海道大学北方生物圈フィールド科学センター
関連論文
- ポリアクリルアミドゲル電気泳動法によるニホンカモシカ(Capricornis crispus)の血清タンパク質多型の分析 : 特にアルブミンおよびトランスフェリンについて(動物遺伝学)
- 孤立林分に生息するニホンカモシカ(Capricornis crispus) : その生態研究と野生動物医学研究(稀少野生動物の生態と繁殖,第12回日本野生動物医学会大会・岐阜大学21世紀COEプログラム国際シンポジウム)
- 北海道大学天塩中川地方演習林および隣接地域における淡水魚類相と治山砂防ダムが分布に及ぼす影響
- 人工湖建設によるイワナの生活史の変化〔英文〕
- 西北海道・胆振地方におけるエゾシカの再定着過程
- 白神山地積雪期調査1971
- 北海道南西部のコウモリ類
- 里山での活動を支援するセンサネットワーク環境構築の提案(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
- 森林施業における乗用モノレールの導入効果 : 労働負担の軽減効果
- 滅失届を用いたニホンカモシカの死亡地点の環境と死因・死亡年齢・死亡時期の分析--盛岡市における事例
- B4 白神山地における都市住民ボランティアによるニホンザルの追い上げ効果(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2004年大会大会報告)
- 奥羽山地北部におけるニホンツキノワグマの食性
- 都市近郊林に生息するニホンカモシカのため糞の分布とそれにおよぼす人為的影響
- 里山にすむツキノワグマの生息地利用の季節的変化について
- 岩手大学滝沢演習林におけるニホンカモシカの環境利用について
- 北大苫小牧演習林の市民への開放の取り組みと課題
- 野生動物の生息環境としての針葉樹人工林の質的改善に関する研究--間伐遅れ林分の再生と野生動物との共存方法の開発
- 野生動物の生息環境としての針葉樹人工林の質的改善と保全に関する研究
- 和歌山地方演習林年度報告
- 傾斜地負荷歩行による両膝の物理的負担
- 森林作業における乗用モノレール導入の経済的効果
- 和歌山地方演習林年度報告
- 北方落葉広葉樹二次林における現存量,純生産量と林冠構造
- 北海道大学苫小牧演習林における大面積調査区データにもとづいた落葉広葉樹林の群落構造
- 幌内川流域における炭素収支 : 流域からの有機物の移出量の観測方法
- ニホンカモシカ (Capricornis crispus) の糞中DNA解析による雌雄判別
- センサーネットワークを利用した野生動物の生態研究(ドキュメントオートメーションとオンサイトデータ活用技術,及び一般)
- プールタイプ魚道の設置が北海道の通し回遊魚の流程分布に与える効果
- ダム建設による遡河回遊型アメマスの陸封化
- 知床半島における河川魚類群集の現状 : 特に人間活動の影響を中心に
- 滅失届を用いたニホンカモシカの死亡地点の環境と死因・死亡年齢・死亡時期の分析―盛岡市における事例―
- 寒冷紗を利用したカモシカ,シカ防除用囲いの効果について (II) : ヒノキ造林木の成長に与える影響と被害高脱出の時期について
- Temporal changes in the population density and diet of brown bears in eastern Hokkaido, Japan
- コンクリート化された河川流路における生息場所の再造成に対する魚類個体群の反応
- 生息場所造成後の河床地形変化
- 岩手県のツキノワグマ保護管理に関わるモニタリング調査とその課題
- 苫小牧地方演習林年度報告
- 苫小牧地方演習林年度報告
- 苫小牧地方演習林年度報告
- 幌内川水位観測堰改修工事について
- 苫小牧地方演習林年度報告
- 苫小牧地方演習林年度報告
- 河畔林から河川にかけての炭素動態
- 和歌山地方演習林における純系アマゴの資源管理を目指した共同研究について
- 南ステーション年度報告
- 河川型オショロコマの流程分布に対する水温の影響および地球温暖化による生息空間の縮小予測
- Food Habits of Brown Bears in Hokkaido, Japan
- ニホンイタチ Mustela Itatsiとシベリアイタチ Mustela Sibirica 毛の表面構造の比較
- 和歌山地方演習林年度報告
- アカエゾマツ苗木の大きさと植裁後10年間の樹高の関係について
- 人造湖におけるイワナSalvelinus leucomaenisの生活史変異とその分岐
- 北海道北部の森林・草地河川における魚類生息量と生息環境との関係
- 地球温暖化と局所的環境撹乱が淡水魚類群集に及ぼす複合的影響:メカニズム, 予測そして波及効果
- 淡水性サケ科魚類における種間競争と異種共存機構
- 小河川の物理的環境構造と魚類の微生息場所
- 北海道北部地方における狩猟と森林環境の変遷がヒグマの生息動態に与える影響
- 年齢26歳の子連れ,及び34歳の単独雌ヒグマ捕獲例について
- 環境教育としての親林学のすすめ(2)青少年と林業との関わりはいかに?
- 環境教育としての親林学のすすめ--危機にたつ日本林業の将来を見すえて
- シベリアのタイガと林業
- 国際クマ会議に参加して--大型野生動物をめぐる彼我の違い
- ビグマの糞コロジ-
- クマ問題対応への自衛隊出動に思う (This number 有害駆除の今を探る)
- 無事終了しました (特集 新たな出発としてのIBA2006・・・ IBA2006第17回国際クマ会議無事終了!!)
- トラジロウのコリドーとその後 (特集 ヒグマ考--陸の王者の博物誌)
- 小川巌のモーリー・インタビュー[エコ最前線] "寅次郎の森ネットワーク"を立ち上げた青井俊樹さん(前苫小牧北大演習林長)に聞く--ヒグマと人間、共存の道
- 日本の森の将来を憂う--林業の危機は日本の国土の危機!
- 道北の自然とくらし : 第I部 : 自然と人間 : 報告2 : 道北の野生動物は今いかに : 道北地域研究所第8回シンポジウム抄録
- Efficiency of Harp Trap for Capturing Bats in Boreal Broad-Leaved Forest in Japan
- A Note on Daily Movement Patterns of a Female Asiatic Black Bear (Ursus thibetanus) in a Suburban Area of Iwate Prefecture, Northeastern Japan
- ニホンカモシカ (Capricornis crispus) の個体識別のためのマイクロサテライトマーカーの選別
- Spacing pattern of introduced female raccoons (Procyon lotor) in Hokkaido, Japan
- Growth, Sexual Dimorphism, and Geographical Variation of Skull Dimensions of the Brown Bear Ursus arctos in Hokkaido
- 北海道北部におけるエゾヒグマ(Ursus arctos yesoensis Lydekker)の食性とその季節変化〔英文〕 (武藤憲由先生記念号)
- 傾斜地負荷歩行による両膝の物理的負担
- Winter food abundance for Japanese monkeys in differently aged Japanese cedar plantations in snowy regions
- 盛岡市の都市近郊林に生息するニホンリスの雌雄別行動圏面積および行動圏重複率とオニグルミの資源量との関係
- Differing Perceptions of Japanese Black Bears in Urban and Rural Japan
- Effects of Canopy Tree Characteristics and Forest Floor Vegetation on Defication Site Selection of a Japanese Serow (Capricornis crispus) Population in Lowland Managed Forests in Northern Japan
- 滅失届を用いたニホンカモシカの死亡地点の環境と死因・死亡年齢・死亡時期の分析
- 中部および西日本産イタチ2種(Mustela itatsi および M. sibirica)からの寄生蠕虫類
- 盛岡市の都市近郊林に生息するニホンリスの雌雄別行動圏面積および行動圏重複率とオニグルミの資源量との関係
- 人工湖建設によるイワナの生活史の変化〔英文〕
- 北海道幌内川において自然繁殖したニジマスの採餌および繁殖生態
- ニセアカシアの侵入初期過程における根系動態 : 切断根の萌芽再生能力の検討(会員研究発表論文)
- 開放系大気CO_2増加(FACE)環境下で生産された落葉を与えたワラジムシの飼育試験(会員研究発表論文)
- 高CO_2環境下で生産された落葉を摂食するワラジムシの飼育実験(会員研究発表論文)
- 山出し時の苗長と植栽後の生育との関連 : トドマツの伸長生長について(会員研究発表講演)
- カラマツ類の光合成能力の季節変化(会員研究発表論文)
- カラマツ属の樹冠部における光合成特性 : 二酸化炭素-光合成関係の測定によるカルボキシレーション効率の評価(会員研究発表論文)
- 小型気球写真による天然更新補助作業地の判読(会員研究発表講演)
- グイマツ雑種F1の樹冠部における光合成特性と生産量との関係(会員研究発表論文)
- カラマツ人工林の非同化器官と土壌の呼吸測定(会員研究発表論文)