北海道幌内川において自然繁殖したニジマスの採餌および繁殖生態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Diet, foraging behavior, growth, sexual maturity, and spawning site selection were studied in a wild population of exotic rainbow trout Oncorhynchus mykiss in the spring-fed Horonai stream in Hokkaido, Japan. During spring and summer, the rainbow trout ate primarily aquatic and terrestrial invertebrates, but eggs and larvae of river sculpin Cottus nozawae constituted 10% of the diet by number in spring. Rainbow trout typically held focal points in the stream flow and intercepted food items in the drift. Sexually mature individuals caught in late January were ages 1-5+. Males ranged 11.0-36.5cm and females 16.8-33.1cm in fork length. Females constructed spawning redds in calm riffles with fine gravel substrate. Our re-sults suggest that introductions of rainbow trout may have detrimental effects on Japanese stream fishes and other aquatic biota through interspecific competition for food and space and/or predation.
- 日本水産學會の論文
著者
-
北野 聡
北海道大学水産学部
-
中野 繁
北海道大学農学部
-
井上 幹生
北海道大学農学部
-
下田 和孝
北海道大学大学院環境科学研究科環境基礎学講座
-
北野 聡
北海道大学水産学部北洋研究施設
-
山本 祥一郎
三重大学生物資源学部水圏生態学講座
-
下田 和孝
北海道大学大学院環境科学研究科
-
山本 祥一郎
三重大学生物資源学部
関連論文
- 北海道大学天塩中川地方演習林および隣接地域における淡水魚類相と治山砂防ダムが分布に及ぼす影響
- 北海道南部の河川におけるアメマスの河川残留型雌
- 知床半島における河川魚類群集の現状 : 特に人間活動の影響を中心に
- コンクリート化された河川流路における生息場所の再造成に対する魚類個体群の反応
- 生息場所造成後の河床地形変化
- 苫小牧地方演習林年度報告
- 河畔林から河川にかけての炭素動態
- 河川型オショロコマの流程分布に対する水温の影響および地球温暖化による生息空間の縮小予測
- 人造湖におけるイワナSalvelinus leucomaenisの生活史変異とその分岐
- 淡水性サケ科魚類における種間競争と異種共存機構
- 小河川の物理的環境構造と魚類の微生息場所
- 北海道南西部の小河川幌内川における落葉の収支及び滞留様式
- 人工湖建設によるイワナの生活史の変化〔英文〕
- 北海道幌内川において自然繁殖したニジマスの採餌および繁殖生態