鳴門市の1歳6カ月健診の改善に関する研究(2) : 対人関係領域の項目の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
糠野 亜紀
常磐会短期大学幼児教育科
-
八木 成和
四天王寺国際仏教大学人文社会学部教育学科
-
八木 成和
鳴門教育大学
-
本郷 一夫
東北大学教育学部
-
糠野 亜紀
武庫川女子大学幼児教育研究所
-
糠野 亜紀
武庫川女子大学
関連論文
- 6X-5 ウェーブレット変換を用いた集団活動データの自動セグメンテーション(VRとセンサ,学生セッション,インタフェース)
- 発達段階に適合して保育傾向を表示可能な発達記録支援システムの提案(若手の会(1))
- PG1-13 保育者の観察記録を基にした保育活動の分析 : 主成分分析を用いた保育の特性抽出の試み(発達)
- 保育者の保育傾向を抽出できる発達記録支援システムの提案(一般システム)
- 5ZG-6 主成分分析を用いた保育活動特性の抽出(幼児教育,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 5ZG-2 活動量のクラスタリングに基づく子どもの交友関係の自動抽出(その2)(幼児教育,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 1ZG-8 子どもの発達傾向が参照可能な発達相談ブログシステムの構築(教育支援(1),学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 活動量に基づく幼児の交友関係の抽出
- 発達記録から保育活動の特性を抽出する手法の提案
- 活動量クラスタリングに基づく子どもの交友関係の分析手法(教育関連システム)
- 保育者の「気づき」を喚起する行動量に視点をおいた観察手法の提案
- ステレオカメラと加速度センサを用いた読み聞かせに対する子どもの集中度分析手法
- 3歳児健康診査におけるフォローアップ児の特徴に関する研究 : 1歳6か月児健康診査, 3歳児健康診査時における問診票と簡易発達検査との関連
- N市の3歳児健診の改善を目指した問診票の改訂に関する研究
- 鳴門市の1歳6カ月健診の改善に関する研究(2) : 対人関係領域の項目の検討
- 鳴門市の1歳6カ月検診の改善に関する研究 : 全検診児に対する「簡易発達検査」の導入結果を中心に
- 1歳6か月検診の改善に関する研究(1) : 鳴門市における問診票の改訂について
- ステレオカメラと加速度センサを用いた読み聞かせに対する子どもの集中度分析手法
- 保育者の保育傾向を抽出できる発達記録システムの提案
- 「気になる子」の保育を支援するための巡回相談支援システムの提案と評価
- 「子ども発達相談ブログ」システムの提案と評価(教育関連システム)
- 巡回相談サポートシステム「子ども発達相談ブログ」の提案と評価 : 発達相談記録の活用を目指して
- 保育現場との連携による子どもの発達を的確に捉える発達記録システムの開発(若手の会,PBL(Project-Based Learning))
- 多様な子どもの発達段階に対応した発達記録支援システムの構築 (大学における情報教育の新たな展開--教科「情報」との接続性 及び一般)
- N_023 「子ども発達相談ブログ」システムの提案と評価(N分野:教育・人文科学)
- 子どもの成長段階に適応可能な発達記録とその活用手法の提案(一般,学生セッション,一般)
- 父親と幼稚園のコミュニケーション・システムの研究
- S11-1 保育所の移行と幼児の仲間関係 : 行動観察データによる分析
- K365 保育所におけるサッカーの巡回指導に関する研究7 : 運動強度とゲームへの参加度との関連に着目して(口頭セッション60 保育と支援)
- 発達心理に基づく子どもの成長記録作成のアプローチ : 保育者支援を重視した「e-子育てNETシステム」(コミュニティ形成とデータ知能学, セマンティックWebとソフトウェア工学, 一般)
- 幼児の発達課題に関する母親の期待 : その日・中比較
- 教員養成系大学における教師としての自己概念 : 教師効力感、自尊心との関連について
- 大学生の学習観と性格特性との関連性
- 現職教員の教育観とその変容可能性に関する調査研究 : 鳴門教育大学大学院の修了生調査を通じて
- 現職教員の教育観とその変容可能性に関する調査研究(第3報) : 大学院修了生, 在学院生, 一般教員の意識の比較を中心に
- 現職教員の教育観とその変容可能性に関する調査研究(第2報) : 鳴門教育大学大学院生と修了生の意識の比較を中心に
- 大学生の性格面の自己認知に関する研究(3) : 公的・私的自意識との関連を中心に
- 教師としての自己概念と教師効力感,自尊心との関連 : 教員養成系大学における調査を通じて
- 大学生のもつ幼児の年齢イメージと行動発達の理解について
- 子どもの性被害防止のための環境教育(1) : 展望と提案
- P2059 幼児の自己認知に関する研究(3) : 「有能感」を中心に
- 言語表現活動に対する学生の意識 : 絵本の読み聞かせと素話に対する短期大学生の記述から
- 母親への適応過程に関する事例研究 : 夫が単身赴任中の母親について
- 教員養成系大学における教師としての自己概念
- PD-098 保育実践を意識した子どもの成長を記録できる観察項目の提案(3)(測定・評価,ポスター発表)