スープストックの性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鶏がらのスープストックは味も良く安価で手軽なことから,一般に広く利用されている。本実験では鶏がらスープストックの性状に前処理,加熱時間,火力,野菜の添加がどの様な影響を与えるかを調べ,次の様な結論を得た。味成分の抽出は沸騰後急速に高まり,約1時間後にはほぼ満足出来るスープストックが得られた。加熱前の熱湯処理はスープストックを清澄とするが,味成分の抽出をおさえ,前処理なしでは沸騰後の火力が中火の時,味成分の抽出量を増加させたが,濁度を高め,あくを感じさせ,好ましいスープストックとはならなかった。野菜の添加は鶏がらスープストックの臭味を取り,各野菜の味,香り等を加えたが,加熱時間によっては逆に好まれない場合も多かった。また清澄性にも大きく影響を与え,今回用いた野菜は加熱時間を工夫すれば,いずれも清澄性を高める効果のあることが分った。特に生姜はその作用が顕著であった。ただし野菜の添加は長葱と生姜を除き一種類ずつであったので,今後併用の効果も調べる必要があると考える。なお和紙が各種野菜と同様に,スープストックの清澄性を高める効果のあることが認められた。
- 和洋女子大学の論文
- 1988-03-31
著者
関連論文
- シューに関する研究(第3報)常法と別法の比較及び米粉のシュー形成について
- シューに関する研究
- きみしぐれに関する研究
- 本学学生の食生活等に関する調査
- 本学学生の家庭における汁物の食塩濃度の経年変化
- 即席麺および即席汁物中の食塩
- シューに関する研究(第 2 報) : デンプンの種類とシュー形成について
- 漬け物中の食塩濃度
- 茶浸出液の冷却時に見られるクリームダウンについて
- 各種甘味料がスポンジケーキに与える影響
- 三世代にわたる生活文化の伝承と将来への展望(3) : 男子学生と女子学生の比較
- 三世代にわたる生活文化の伝承と将来への展望(4) : 食生活と衣生活における祖母との同居・非同居の関連性
- 三世代にわたる生活文化の伝承と将来への展望(1) : 食生活と衣生活について
- スリランカの味
- 各種甘味料がスポンジケ-キに与える影響
- スープストックの性状
- 液状油を用いた洋菓子の性状と食味(1)-シュークリーム-
- インドネシア(ジャワ島)の味
- 調理における茶浸出液の利用-植物性食品について-