イカ完全利用に関する研究 第9報 : スルメ製造に関する研究 (其の二) : スルメ貯蔵中に生成する白色粉末様物質について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 貯蔵性水産食品製造に関する研究 第11報 : 食品表面への塩酸ゴム被膜形成による食品の防腐
- 貯蔵性水産食品製造に関する研究 第10報 : ライフアン袋による水産物の貯蔵
- 大腸菌群の水産食品中に於ける分布の研究 第2報 : 函館近海に於て漁獲されるスルメイカに於ける腸球菌の分布について
- ナマコ肉抽出液の流動複屈折-III : ナマコ肉水抽出液の流動複屈折の生因
- ナマコ肉抽出液の流動複屈折-II : ナマコ肉抽出液の流動複屈折と抽出蛋白の電氣泳動的擧動
- ナマコ肉抽出液の流動複屈折-I : 水及びWEBER液で抽出したときの流動複屈折
- ヘモシアニンの比較生化学的研究-II. : スルメイカ血液のディスク電気泳動
- カニヘモシアニンの澱枌ゲル電気泳動
- カニ缶詰肉におけるブルー・ミートの発生原因およびその機構-IV. : ブルー・ミートの分光光学的検討
- カニ缶詰肉におけるブルー・ミートの発生原因およびその機構-I. : ブルー・ミートの化学成分および組織観察
- カニ缶詰の細菌学的研究 第2報 : 二三のカニ缶詰の膨張に就て (その2)
- 大腸菌群の水産食品中に於ける分布の研究 第1報 : 函館近海にて漁獲されるスルメイカにおける大腸菌属の分布について
- イカ完全利用に関する研究 第11報 : スルメ製造に関する研究 (其の四) : スルメ製造中における「ムレ」に就て
- イカ完全利用に関する研究 第6報 : スルメ製造に関する研究 (其の一) : 朝焼スルメの原因並びにその防止法 (1)
- 貯蔵性水産食品製造に関する研究 第9報 : 圧搾乾燥食品製造に関する研究
- 貯蔵性水産食品製造に関する研究 第8報 : 魚類煮乾品の一種所謂「海の星」の貯蔵性に就いて
- カニ缶詰の細菌学的研究 第1報 : 二,三のカニ缶詰の膨張について
- イカ完全利用に関する研究 第4報 : "イカ"巴煮缶詰製造に関する研究
- イカ完全利用に関する研究 第8報 : 燻製品原料としてのイカ・フィーレーの冷凍について
- 貯蔵性水産食品製造に関する研究 第12報 : デュポン紙による水産食品の保蔵について
- イカ完全利用に関する研究 第10報 : スルメ製造に関する研究 (其の三) : スルメ白粉生成条件並に其の機構に就て
- イカ完全利用に関する研究 第9報 : スルメ製造に関する研究 (其の二) : スルメ貯蔵中に生成する白色粉末様物質について
- 貯蔵性水産食品製造に関する研究 第7報 : 液体燻製中のフオルムアルデヒドの魚体内への滲透量と,その操作による防腐性に就いて
- イカ完全利用に関する研究 第5報 : スルメイカ肉の栄養価とその各種処理による消化率の差異
- ホツケ肉の腐敗に関する研究 第1報 : ホツケ肉の腐敗速度並びに製品原料としての鮮度限界に関する研究
- サンマ水煮並にトマト・ソース漬缶詰における原料鮮度と製品々質との関係
- カニ体液の凝固について (カニ缶詰肉におけるブルー・ミートの発生原因およびその機構-7,8-(速報)〔英文〕)
- タラバガニヘモシアニンと硫化物との反応について (カニ缶詰肉におけるブルー・ミートの発生原因およびその機構-2,3-〔英文〕)
- ブルー・ミートからの原因物質の分離 (カニ缶詰肉におけるブルー・ミートの発生原因およびその機構-5,6-〔英文〕)
- ブルー・ミート部分のヘモシアニンの検出 (カニ缶詰肉におけるブルー・ミートの発生原因およびその機構-2,3-〔英文〕)
- 熱凝固ヘモシアニンにおける銅とイオウとの反応機構 (カニ缶詰肉におけるブルー・ミートの発生原因およびその機構-5,6-〔英文〕)
- 缶詰工場の細菌汚染並びにその消毒に関する研究 第1報 : 缶詰工場におけるサリノール消毒の効果
- 缶詰工場の細菌汚染並びにその消毒に関する研究 第1報 : 缶詰工場における細菌汚染度
- 青変原因物質について (カニ缶詰肉におけるブルー・ミートの発生原因およびその機構-7,8-(速報)〔英文〕)
- 食品包装用高分子フィルム