<原著論文>在宅ケア既存モデルのネットワーク論的分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two existing home care models were analyzed, and they were implemented to Kobe city hospital network, which is consisted of public health, medical, and welfare organizations. The purpose is to improve Kobe city hospital network to serve their community more effectively. The result shows the following : 1) When clients are able to access to available services within a network, it is due to the network with a) a good "link", b) a good access to the information regards to their clients and each institution, and c) a strong relationship among different health care professionals workshops, conferences, and meetings. 2) When a good "link" exists within a network, even a client with acute care demands may be transferred from an acute care hospital to other institutions such an extended care hospital and a nursing home station. The result also shows that Kobe city hospital network needs a few improvement. Kobe city hospital needs : 1) A strong bond among health care professionals and a system which educates staff members for clients in acute care setting. This would allow transferring more clients with high acute care demands. 2) More collaboration with other organizations such as a nursing home and an extended care hospital.
- 1999-03-31
著者
-
中西 睦子
神戸市看護大学
-
中根 薫
神戸市看護大学看護学部
-
出羽澤 由美子
神戸市看護大学看護学部
-
中根 薫
公立学校共済組合近畿中央病院
-
中根 薫
西神戸医療センター
-
浦田 喜久子
神戸市看護大学
-
浦田 喜久子
日本赤十字社
-
玄田 公子
神戸市看護大学
-
飯田 邦子
神戸市中央市民病院
-
渡辺 岳子
神戸市中央市民病院
-
土屋 幸子
神戸市中央市民病院
-
松田 南生美
神戸市中央市民病院
-
出羽澤 由美子
神戸市看護大学
関連論文
- 分娩第1期における助産婦のケア形態と母体・胎児リスクとの関係
- 看護実践を記述する用語と実体の分析 : 一面接事例の分析
- 訪問看護における看護実践用語の構造と特徴
- 臨床における情報共有のための看護用語標準化の課題 : 看護行為の名称と内容に関する対応の実態
- Evidence Based Practiceと看護情報システム : 根拠に基づく看護アセスメントプロセス実現のための情報収集・記録・分析の手順と情報技術の活用
- 緊急帝王切開発生に関連する因子の分析
- ケースからみた妊婦健診・保健指導の経済評価の可能性
- 高齢者の介護施設における看護職・介護職の連携・協働に関する認識
- 在宅ケアに関わる各職種の連携・協働活動における促進要因の検討(平成12年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- 在宅ケア既存モデルのネットワーク論的分析
- 潜在看護職からみた訪問看護就業の位置づけ : 再就業へのステップとしての訪問看護
- 災害に備えた在宅人工透析患者の保健医療情報システムの整備 : 後方・相互支援医療機関マップの電子化活用に向けて(平成15年度神戸市看護大学共同研究費(重点)研究実績報告書)
- 学士課程における看護管理学・看護教育学教育の現状と課題に関する研究(平成15年度神戸市看護大学共同研究費研究実績報告書)
- 介護老人保健施設における看護職への現任教育の現状と課題
- 介護老人保健施設における看護職および介護職への教育の現状と課題の検討(平成13年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- A国の救急医療センターにおける看護部制度導入に向けての国際協力
- 大学院修了看護師採用に関する看護管理者の意識変化 : 平成9年と平成13年の比較
- 医療体制整備下における医療機関のニアミス発生要因の分析(平成11年度神戸市看護大学共同研究費研究実績報告)
- 大卒看護者受け入れに関する看護管理者の意識
- 看護婦長会議における相互作用過程の位相推移に関する実証的研究 : 看護管理行動がもたらす効果の測定
- 〔調査報告〕病棟婦長の役割認識に関する記述的研究 : 面接による3事例の分析
- 総合討論
- 『神戸市看護大学まちの保健室』利用者の健康増進のためのプログラム開発(平成18年度神戸市看護大学共同研究費(重点)研究実績報告書)
- 小児看護における看護実践を記述する用語の構造と特徴
- 病床整備における室内環境汚染 : 浮遊粉塵と落下細菌
- 学生の看護計画立案能力に関する調査 : 事例における看護情報のとらえ方
- ハンセン病療養所入所者の生活に関する調査
- ハンセン病療養所入所者の生活満足度とその関連要因
- 当院で実施した特定保健指導の成績 : 腹囲の変化に影響する生活習慣の解析
- マグネットホスピタルについて
- 看護教育研究 看護系大学における看護教育学教育の現状とその課題--シラバス調査からの報告
- インフォームド・コンセントにおける患者の決断の「ゆれ」と看護婦の対応に関する研究 : 「ゆれ」をめぐる諸要因の分析
- 医療情報と医療政策(第12回日本生命倫理学会年次大会報告)
- 「倫理的判断が求められる臨床事例を学際的に共に検討する」報告(第10回日本生命倫理学会年次大会報告)(ワークショップ総括)
- 1.17メッセージ 災害看護のこれからの「進展」へ向けて
- 特別寄稿 災害看護「1.17メッセージ」からこれからの「進展」へ向けて
- 阪神淡路大震災が中小規模病院の看護職者に仕事を続けるうえでおよぼした影響 : 震災後6年目を迎えた調査より(平成12年度神戸市看護大学共同研究費(重点)研究実績報告)
- 阪神淡路大震災の被災および災害看護の経験が看護職に与えた影響(平成11年度神戸市看護大学共同研究費研究実績報告)
- 阪神・淡路大震災後4年目を迎えた看護管理者の抱えている課題
- 基礎教育の現状をみる 神戸市看護大学の看護管理学教育の考え方と授業の実際 (特集 看護管理教育の体系化)
- 看護管理者育成の動向とユニフィケーションのすすめ (第3回日本赤十字看護学会学術集会) -- (シンポジウム2 赤十字の継続教育--看護指導者教育の将来を中心にして)
- 中堅以上の看護師の活性化をねらいとした研修の評価に関する研究(平成15年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 新しい法律・制度と人権 : 当事者のアドヴォカシー視点から
- 病院看護師が新卒1年目に体験したつらさとその表出(平成18年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 看護管理者に関するメンタリング研究の現状と課題 : 経営学・看護学領域からの文献的考察
- 静脈注射実施に関する行政解釈変更2年後の看護管理の現状と課題 : 神戸市域における病院看護管理者へのインタビュー調査(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 静脈注射に関する行政解釈変更2年後の看護管理の現状と課題(第1報)インシデントの実態と医療安全対策
- 「看護教育学」の教授の現状 : シラバスからの検討
- 占領期の看護の高等教育政策に関する研究
- 看護継続教育の変遷と課題 : 日本看護協会を中心に
- 新しい法律・制度と人権 : 当事者のアドヴォカシーの視点から
- 創立20周年を迎えて
- 看護部門のトップマネジメントを支援する情報システムの開発 : 看護部長の業務分析結果に基づくシステム機能要件の検討
- 問題解決学習理論に基づいた臨地実習における学習-指導課程の実際
- 問題解決学習理論を応用した「臨地実習指導モデル」の適用に関する研究
- 新生児の痛みに関する系統的観察指標に関する研究
- 脳死・臓器移植と生命倫理(第10回日本生命倫理学会年次大会報告)(セッション総括)
- キャリアカウンセリング--自律的な意思決定・能力向上のために (特集 輝くナースの育成ビジョン--人的資源マネジメント) -- (PART3 人的資源マネジメントの新たな視点)
- 司会のことば
- 学生部の変遷と課題
- 看護継続教育に関する制度史的研究
- 外来患者の中に存在する「医師への信頼」と「看護婦への信頼」との相互作用
- 文化に根ざした実践知の鉱脈 : 看護学をデザインするために
- 文化に根ざした実践知の鉱脈 : 看護学をデザインするために
- 中国の看護体制の現状と課題
- 血清トリグリセリドの著明高値例に対する保健指導の効果
- 血清トリグリセリドの著明高値例に対する保健指導の効果