<研究報告>ミヤマチョウジザクラについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Prunus apetala (SIEB.et ZUCC.)FR. et SAV. var. monticola was published by KUBOTA in 1982 without type specimen and latin description. On our course of Prunus survey in the middle Honshu, we have had the same conclusion as that of Mr. KUBOTA. Prunus apetala var. monticola T. KAWASAKI et H. KOYAMA is here proposed as a variety new to science.
- 国立科学博物館の論文
著者
-
小山 博滋
国立科学博物館植物研究部
-
小山 博滋
京都大学理学部植物学教室
-
小山 博滋
Department Of Botany National Science Museum Tokyo
-
小山 博滋
国立科学博物館植物研究所:(現)京都大学理学部植物学教室
関連論文
- タイ国産キク科植物の分類学的研究1
- タイ国の高等植物における温帯要素の分類・地理学的研究(3)
- ハンカイソウはミャンマーにも産する
- atpB-rbcL遺伝子間領域の塩基配列にもとづくNothofagusの系統
- 阿武隈山を中山とする地域の自然史科学的総合研究
- 阿武隈山地東縁の相馬中村層群のジュラ紀砂岩
- 1984年度タイ国植物調査の記録
- 1979年タイ国植物調査の記録
- タイ国産キク科植物の分類学的研究3
- 皇居の生物相 : I. 植物相
- 琉球列島の自然史科学的総合研究 : 調査経過の概要と研究結果の要約
- 植物同好じねんじょ会, 新潟県植物分布図集第9集, 1988年, 監修:池上義信, 編集:石沢進, A4判, 533頁, 分布図2色刷, 6,000円(送料別), 申込先:新潟市弁天橋通1-31-30, コーエイ印刷株式会社
- タイ国の高等植物における温帯要素の分類・地理学的研究(2)
- 対馬の植物分布
- 帰化植物ナルトサワギクの学名
- タイ国産キク科植物の分類学的研究10 : ショウジョウハグマ属デカニュウルム節
- タイ国産キク科植物の分類学的研究8.
- タイ国産キク科植物の分類学的研究-8-〔英文〕
- タイ国産キク科植物の分類学的研究7
- タイ国産キク科植物の分類学的研究6
- タイ国産キク科植物の分類学的研究5
- タイ国産キク科植物の分類学的研究4
- タイ国産キク科植物の分類学的研究-4-〔英文〕
- タイ国産キク科植物の分類学的研究2
- 琉球特産種オオキバナムカシヨモギについて
- コウモリソウ属の1新雑種
- ヤマタイミンガサ(ニシノヤマタイミンガサを含む)とその仲間について
- タイ国ドイ・インタノン山に於ける1998年の植物相調査
- 屋久島産新種シマコウヤボウキ
- 中国云南省植物調査の記録
- 高知県錦山のヒメクロモジはケクロモジである
- 中国地方産イヌドウナの染色体数と核型
- クロモジ群の分類と分布
- 植生史研究会編, 植生史研究, 第1号, 68頁, 1986, 2,000円
- 京都の野草, 村田源監修, 永井かな解説, 内藤登喜夫写真, 京都新聞社, 昭和60年9月発行, 316頁, 2500円
- Saussurea abnormis LIPSCH.について
- トウヒレン属の小花の鱗片状苞葉について
- 皇居吹上御苑で栽培されているリュウノウギク(キク科)4個体における染色体学的形質の比較研究
- キク科オグルマ属2種におけるribosmal DNAプローブを用いた蛍光インシチュ・ハイブリダイゼーション法による染色体の比較研究
- ヤブレガサの胚発生(予報)
- 日本海要素植物の分類地理学的研究 : I. 北方系日本海要素について(合弁花類)
- 菊科植物の細胞分類学-3-ヨブスマソウとその仲間について〔英文〕
- ヒマラヤ要素植物の分類・分布学資料-2-
- キク科から見た日本と北米東部の植物地理
- David E. BOUFFORD,1982,The Systematics and Evolution of Circeaea (Onagraceae), Ann. Missouri Bot. Gard, 69(4), 804-994
- 中国のホソバニガナ
- ハキダメギクの学名
- 日本産ヒヨドリバナ属の再検討
- オオキダチハマグルマ(新称)
- 新帰化植物ブラジルハシカグサモドキ
- ハマグルマとオオハマグルマ
- タシロヒヨドリの学名
- 中華人民共和国を旅して
- 中国産コウモリソウ属の覚え書3
- 中国産コウモリソウ属の覚え書-3-
- 中国産コウモリソウ属の覚え書2
- 帰化植物チチコグサモドキとその仲間
- 中国産コウモリソウ属の覚え書1
- 国立科学博物館の大井先生
- 日本, 中国及びタイ国におけるヌマダイコンとその近縁種
- 阿武隈山地に於けるコウモリソウ属(キク科)の一新雑種
- ミヤマチョウジザクラについて
- オオツルコウジの分類学上の位置
- 襲速紀地域を中心とした日本太平洋側フロラの特性について
- 襲速紀要素について
- ベニニガナの学名について : 自然史研究会講演集録III