タイ国の高等植物における温帯要素の分類・地理学的研究(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この報告は,1979年に文部省科学研究費海外学術調査(No. 404126)によっておこなわれたタイ国植物調査の成果の一つである。タイは生態地理学上標高1000ないし1300m以下の地域は熱帯または亜熱帯植生域に,区系地理学的には東南アジア区系域に所属し,そのクロラは東アジアのそれとは全く異なる。ところが,標高ほぼ1000m以高では半島部をも含めて熱帯常緑山地林とも熱帯山地多雨林ともよばれる常緑樹林が成立する。この領域は,植生学上東アジアの照葉樹林域に対応し,したがって日華区系暖温帯のメンバー,ときには石灰岩地帯や湿原などの特殊な立地には冷温帯系の要素が分布する。東南アジア区系と日華区系の混交地帯といえるだろう。私たちの調査の目的の一つは,この領域における日華区系要素(暖温帯および冷温帯要素)の分布の実態を探ることであった。そこで,まず,日華区系要素-日華区系域に主たる分布圏をもつとみられる種またはその近縁種の多くが明らかに日華区系域に分布する種-をリスト・アップしてみたところ,その数は194種となった。このリストは,CRAIBをはじめ各種の文献を考定の上素案を作成,著者各人によってチェックされてできたものである。これらは,今後分類地理学的にそれぞれ検討されていくはずであるが,第1報では21種,本報ではカエデ属の4種をはじめ,11種が議論されている。これらは大部分が中国南部ないしはヒマラヤ地域に分布するかまたはその母種が当該地域に分布しているので,中国-ヒマラヤ要素ということができるが,なかでもヤマハハコ・ヤマシロギク・マツカゼソウ・ゲンノショウコ・ツゲモチなどは,少くとも種のレベルにおいて日本と共通する植物である。
- 日本植物分類学会の論文
- 1981-06-15
著者
-
清水 建美
Biological Institute & Herbarium (SHIN), Shinshu University
-
小山 博滋
Department of Botany (KYO), Faculty of Science, Kyoto University
-
清水 建美
信州大学教養部生物学教室
-
清水 建美
Shimizu Botanical Laboratory
-
豊国 秀夫
Biological Institute & Herbarium, Shinshu University
-
サンティスク タワチャイ
Forest Herbarium, Royal Forest Department
-
スミチナンド テム
Forest Herbarium, Royal Forest Department
-
スミチナンド テム
Forest Herbarium Royal Forest Department
-
小山 博滋
Department Of Botany National Science Museum Tokyo
-
小山 博滋
Department Of Botany Kyoto University
-
豐國 秀夫
Biological Institute And Herbarium (shin) Faculty Of Liveral Arts Shinshu University
-
サンティスク タワチャイ
Forest Herbarium Royal Forest Department
関連論文
- 北陸地方およびその近隣地域のアザミ属植物の分類学的研究(2)アシウアザミ-京都府芦生産の一新種
- タイ国産キク科植物の分類学的研究1
- 中部日本産湿地生アザミの1新種
- タイ国の高等植物における温帯要素の分類・地理学的研究(3)
- エゾコザクラ(広義)の葉緑体DNAにおける種内変異
- タイ国産キク科植物の分類学的研究16ショウジョウハグマ属キシフォレピス節とクラオトラケルス節
- 1979年タイ国植物調査の記録
- タイ国産キク科植物の分類学的研究3
- アケビ科の系統(第23回種生物学シンポジウム : 植物進化学での分子進化学的アプローチ)
- 本州中部地方の3山岳に生育するアキノキリンソウの頭花形態の変異
- クロユリの開花フェノロジーと自家不和合性
- 白山におけるアキノキリンソウ(広義)の頭花形態の垂直的変異
- ハクサンコザクラの保全生物学 : 遺伝的変異と集団の遺伝的文化
- クロユリの個体群動態の解析
- クロユリの開花および性転換サイズの変異
- 金沢大学丸の内キャンパス(金沢城跡)の植物
- トリカブト亜属植物の分子系統学的研究
- ツリフネソウ属植物の芽生えの形態補遺〔英文〕
- 「日本草本植物根系図説」補遺(9)
- 「日本草本植物根系図説」補遺(9)
- 富士山の帰化植物
- 高山植物の実生形態(2) : 草本植物生活史研究プロジェクト報告(2)
- 「日本草本植物根系図説」補遺(8)
- ナガバイワカガミ
- 高山植物の実生形態(1) : 草本植物生活史研究プロジェクト報告(1)
- 「日本草本植物根系図説」補遺(7)
- 「日本草本植物根系図説」補遺(6)
- 長野県植物誌(1997年12月)に発表された新学名
- 「日本草本植物根系図説」補遺(5)
- 「日本草本植物根系図説」補遺(3)
- Contributions to the Flora of Southeast Asia II : Impatiens of Thailand and Malaya
- 北村先生を偲ぶ
- The Third International Conference on Preservation of Botanical Collections(第3回国際植物標本保蔵大会)の紹介
- 白山麓における高山植物の馴化試験 (特集・国立公園の管理を考える--レンジャーのいま)
- CD-ROM長野県植物誌資料集普及版(2005) 大量レコードの出版・頒布の一形態
- 長野県における普通植物の分布
- 新品種ヤエザキニッコウキバナシャクナゲ
- 里見さんを偲ぶ
- 長野県植物誌資料集CD-ROM(テスト版)について
- ツリフネソウ属植物Impatiensの分布に関する一ノート
- 4心皮性の子房をもつツリフネソウ属の植物について
- 植物分類学所感
- Impatiens siamensisについて
- 1982年度タイおよびマレーシア産植物の分類・進化学的研究調査の記録
- 日本産ツリガネニンジン属植物の研究 : II 染色体数概観と花粉粒の調査
- タイ国の高等植物における温帯要素の分類・地理学的研究(2)
- 1979年タイ国植物調査の記録
- タイ国産石灰岩植物の覚え書き, とくにホウセンカ属植物について : タイ国植物誌研究集会講演集録
- タイ国産ホウセンカ属植物追記
- シャクナゲの新雑種クロヒメシャクナゲ
- Impatiens ridleyi Hook. f.の染色体数
- 稀産植物の分布
- Impatiens chiangdaoensisの染色体数
- Contributions to the Flora of Southeast Asia I : Taxonomy and Phytogeography of Some Temperate Species in Thailand
- 東南アジアにおけるホウセンカ属植物の分類地理
- タイ国産新植物
- タイ国産ツリフネソウ属Impatiensの新種.その3
- タイ国産ツリフネソウ属(ツリフネソウ科)の新種2
- ナナカマド 七竈 (特集:高山・高原に生きる樹木たち)
- Naturalized Plants of Mt. Fuji, Central Japan (関東平野および後背山地を中心とする地域の自然史科学的総合研究(2))
- タイ国産キク科植物の分類学的研究17 ショウジョウハグマ属レピダプロア節パニキュラータ亜節
- タイ国キク科植物の分類学的研究15.カルカレア節のショウジョウハグマ属への組み換え
- タイ国産キク科植物の分類学的研究14.ヒヨドリバナ連
- タイ国産キク科植物の分類学的研究13.
- タイ国産キク科植物の分類学的研究12. : ショウジョウハグマ属テフロデス節とキアノピス節
- タイ国産キク科植物の分類学的研究 : 11. ショウジョウハグマ属ストロボカリックス節
- タイ国産キク科植物の分類学的研究8.
- タイ国産キク科植物の分類学的研究7
- タイ国産キク科植物の分類学的研究6
- タイ国産キク科植物の分類学的研究5
- タイ国産キク科植物の分類学的研究4
- タイ国産キク科植物の分類学的研究2
- タイ国ドイ・インタノン山に於ける1998年の植物相調査
- 屋久島産新種シマコウヤボウキ
- 台湾産イボタノキ属Ligustrumの分類について
- 国立科学博物館ハーバリウム(TNS)のタイプ標本の研究 : カヤツリグサ科(I)
- 国立科学博物館に収蔵されている基準標本目録ユリ目植物
- E. H. Wilson によって記載された里桜栽培品種の基準標本の選定
- 国立科学博物館に収蔵されているタイプ標本目録 : オオバコ目, マツムシソウ目およびキキョウ目
- 国立科学博物館に収蔵されている基準標本目録 : マメ科植物
- Rhynchospora wallichiana(カヤツリグサ科)の起用とタイ国におけるその近縁種
- ヒナノカンザシ属(ヒメハギ科)の分類学的再検討
- 国立科学博物館ハーバリウム (TNS) のタイプ標本の研究バラ科 (II)
- 国立科学博物館ハーバリウム (TNS) のタイプ標本の研究バラ科 (I)
- 国立科学博物館ハーバリウム(TNS)のタイプ標本の研究 : カヤツリグサ科(II)
- タイ国産キク科の分類学的研究9
- Cacalia penninervis H. KOYAMA について
- タマブキについて
- 最近発表した植物新名一括
- 台湾産カナメモチ属およびカマツカ属小記
- 熊本県南部における石灰岩地帯の植物 2
- 熊本県南部における石灰岩地帯の植物 1
- 日向の洞岳を訪ねて
- 船上山のイワギク
- 岩手懸下閉伊郡の石灰岩地帶より得た特記すべき植物 3
- 岩手縣下閉伊郡の石灰岩地帶より得た特記すべき植物 2
- 岩手縣下閉伊郡の石灰岩地帶より得た特記すべき植物 I
- 長野縣下伊那郡大鹿村蛇紋岩地の植生
- Pertya hossei とその近緑種について
- 「日本草本植物根系図説」補遺 (9)