鳳来アレイ連続地震観測記録を用いた土岐, 森町, 豊橋震源からのアクロス信号の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-05-31
著者
-
中道 治久
東京大学地震研究所
-
中道 治久
名大院環境
-
国友 孝洋
静岡大・理
-
國友 孝洋
核燃料サイクル開発機構東濃地科学センター
-
渡辺 俊樹
名古屋大学
-
吉田 康宏
気象研究所
-
勝間田 明男
気象研究所
-
山岡 耕春
名古屋大学大学院環境学研究科
-
山岡 耕春
東大震研
-
中道 治久
名古屋大学大学院環境学研究科地震火山・防災研究センター
-
生田 領野
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山・防災研究センター
-
生田 領野
名古屋大 大学院環境学研究科
-
生田 領野
名古屋大学大学院理学研究科
-
勝間田 明男
気象研
-
國友 孝洋
静岡大・理
-
山岡 耕春
名古屋大
-
堀川 信一郎
名大
-
國友 孝洋
静岡大学
-
山崎 賢志
名古屋大学
-
生田 領野
静岡大学
-
山中 佳子
名古屋大学
-
堀川 信一郎
名古屋大学
-
山岡 耕春
名古屋大学
-
中道 治久
名古屋大学
-
中道 治久
京大・防災研
関連論文
- 浅間山における人工地震探査 : 探査の概要と初動の走時について
- 桜島火山における反復地震探査(一回目)
- B38 稠密地震観測による富士山の3次元地震波速度構造(火山の地震, 日本火山学会2005年秋季大会)
- 平成19年(2007年)能登半島地震合同余震観測
- 富士山の大学合同稠密地震観測
- 富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
- 口永良部島火山における人工地震探査 : 探査の概要と初動の走時について
- 有珠火山における人工地雷探査 : 観測および初動の読み取り
- B33 磐梯山の最近の地震活動-2000 年 4 月から 7 月の活動
- レシーバ関数と走時から推定した岩手山周辺尾S波速度構造
- B37 岩手山の構造と低周波地震 : (2) レシーバー関数から得られた S 波速度構造
- 2008年桜島人工地震探査の目的と実施
- JGN2の高速広域レイヤー2網を用いたリアルタイム地震観測波形データ交換システムの構築研究プロジェクトについて
- 草津白根火山白根火砕丘の地震反射断面 : 擬似反射記録法による反射断面の推定
- B08 火山用アクロスでは何が見えるか? : 亜音波と電磁波アクロスの特徴(噴火のダイナミクスと火山構造,日本火山学会2006年秋季大会)
- 電磁アクロスの開発と送信実験
- 1998年の岩手山における地震活動 (特集 1998年岩手山の火山活動)
- 雲仙火山における人工地震探査 : 観測および初動の読みとり
- 人工地震探査による霧島火山群の速度構造 : 波面法を用いた南北測線の初動走時データの解析
- B64 人工地震探査による霧島火山群の速度構造 : 波面法を用いた初動走時データの解析
- 日本海メタンハイドレート地域における海底曳航式電気探査調査
- 有珠火山における人工地震探査ー観測および初動の読み取りー
- アクロス/HITによるアレイ観測とその観測
- 富士山稠密地震観測による地震波速度構造探査 (総特集 富士火山の総合的研究) -- (1章 富士火山の構造と火山活動)
- A21 三宅島における稠密地震観測
- 研究集会「アスペリティのマッピングとモニタリング (EARS : Exploration of Asperities and Reflectors System)」シンポジウム報告
- (IWAM04 : 第1回地殻の能動監視に関する国際ワークショップ)報告
- B34 岩手山の深部低周波地震の震源分布と発震機構
- 電磁気学的な流体の分布と移動の解明 : 南海トラフを例として
- 国際研究集会「第8回物理探査学会国際シンポジウム」報告
- A06 岩手火山群で発生する長周期地震
- B35 最近の岩手山の浅部地震活動
- A02 1997 年 12 月以降の岩手山における浅部地震活動
- 岩手火山群で発生する長周期地震のモーメントテンソルインバージョン
- 精密に制御された電磁波を用いた3次元精密構造探査のためのデイジタル信号波形の設計
- ACROSSにおける周波数変調の有効性と送信装置特性を考慮した変調波形の最適化
- 可搬型アクロス震源(通称HIT)の振動特性
- 精密制御定常信号システム(ACROSS)によるFM送信技術とその有効性
- 地殻内構造と物性の解明のための反射法地震探査の技術動向
- 地震波速度構造と震源メカニズムによる深部低周波地震の発生機構 : 岩手山と富士山の例
- B18 御嶽山の超長周期イベントの震源メカニズム解析 : 山頂直下2km以浅へのマグマ貫入の示唆(火山の地震・テクトニクス,日本火山学会2007年秋季大会)
- 連続観測から得られたアクロス伝達関数の時間変化(続報) (地殻活動研究委員会報告書(平成19年度))
- 東海監視に向けた地震波アクロスと小規模地震計アレイによる試験観測 (総特集 プレート境界型地震監視計画(3))
- 稠密地震観測による南部フォッサマグナの地震波速度構造 (総特集 伊豆の衝突と神奈川県西部のテクトニクス) -- (やや広域にわたる地震・測地・地形学的研究結果)
- 連続観測から得られたアクロス伝達関数の時間変化と低周波微動の活動 (地殻活動研究委員会報告書(平成17年度,18年度前期))
- 海底電気探査におけるメタンハイドレート層検出の可能性
- 微細構造変化の抽出のための地震探査データの差解析
- フルウェーブ・インバージョン
- 富士山の深部低周波地震の精密震源決定 (総特集 富士火山の総合的研究) -- (1章 富士火山の構造と火山活動)
- 地震計アレイによる2.4km離れたACROSS震源からの弾性波の走時変動連続観測 (総特集 地球内部のアクティブ・モニタリング--4D地球内部診断を目指して) -- (2章 地震波アクロスによる観測)
- 繰り返し坑井間地震探査データの差波形トモグラフィ解析の数値シミュレーション
- 南海トラフ熊野灘地域における海洋 MT 法データの 2 次元インバージョン解析
- 海洋MT法調査による南海トラフのプレート沈み込み帯における比抵抗構造解析(地下電磁計測ワークショップ)
- 新型ACROSS震源とその振動特性の---安定したACROSS信号送信に向けて
- FM多重送信を利用したACROSSによる定常地下モニター
- ACROSSによる地震波速度モニター実験 -10μ秒の走時分解能を目指して-
- 精密制御定常信号システム(ACROSS)による地震波速度モニター実験
- 岩手火山1998年の長周期地震活動 (特集 1998年岩手山の火山活動)
- 淡路島アクロスの時間変動の検出 -1998年1月と7月の実験-
- A03 岩手山における最近のモホ面付近の低周波地震活動
- B16 秋田焼山・澄川温泉水蒸気爆発に伴う長周期地震動の解析
- 回転型ACROSSの周波数変調制御による多チャンネル同時送信の精度
- DATAMARK LS8000SHを用いたACROSS時間区間蓄積型記録装置
- 淡路島のFMアクロスによる地震波速度の時間変化の検出
- 人工地震探査による霧島火山群の地震波速度構造 : はぎとり法による解析
- P18 岩手山で観測された微動を構成する低周波相似地震
- B11 鬼首カルデラにおける稠密地震観測(その 1)
- B10 岩手山における火山性微動・火山性地震の活動
- 名古屋大学三河地殻変動観測所へのアクロス震源設置に先立つ地盤の表面波探査
- IAVCEI2004年総会参加報告
- 地球科学
- 構造境界面を組込んだMT法のハイブリッドインバージョン
- 構造境界面を考慮に入れたMT法の2次元インバージョン
- メタンハイドレート検出を目指した海底電気探査装置の開発
- フラクチャを伝播する弾性波のモデリングとイメージング
- 淡路島野島断層におけるACROSS実験 (総特集 断層解剖計画) -- (1部 ボーリング孔内の実験・観測を通してみた野島断層)
- P02 常時微動アレー観測による岩手山の浅部地下速度構造の推定
- P01 岩手山における火山性微動の 3 成分アレー観測
- ボアホールレーダによる含水破砕帯検出の3次元数値モデリング
- B15 秋田焼山・澄川温泉の水蒸気爆発の前駆的微動活動
- 境界面を組込んだMT法の2次元インバージョン
- P11 長期間アレイ地震解析からみた新燃岳の噴火活動推移(ポスターセッション)
- B3-09 諏訪之瀬島火山で発生する爆発地震と微動のアレイ解析(火山の流体振動,口頭発表)
- 浅間山における人工地震探査--探査の概要と初動の走時について
- P207 レーダーサウンダデータのマイグレーション処理の試み(ポスターセッション2)
- 屈折法地震探査の地球科学分野における適用
- 鳳来アレイ連続地震観測記録を用いた土岐, 森町, 豊橋震源からのアクロス信号の解析
- 地震波による能動モニタリングのための直線加振機の実験
- 強震動記録の自己相関解析による濃尾平野の構造推定
- 弾性波アクロスを用いた土岐-鳳来間の地震波伝達関数の波群の時間変化
- 屈折法地震探査による姶良カルデラと桜島火山の浅部速度構造(桜島火山)
- A2-12 桜島火山における発破波形の後続相変化の空間分布(桜島火山2,口頭発表)
- B1-01 1888年磐梯山水蒸気爆発(5)先行地震活動と爆発のメカニズム(火山活動,口頭発表)
- B1-18 地震計アレイによる新燃岳に発生した微動の短期間時空間特性(3)(霧島火山2,口頭発表)
- P07 諏訪之瀬島の爆発地震の初動付近に見られる収縮フェイズの解析(ポスターセッション)
- 桜島火山における反復地震探査(2012年観測)
- A2-02 インドネシア・ロコン火山における爆発地震の発震機構の解析(地震・地殻変動,口頭発表)
- P7 インドネシアにおける火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究戦略 : 地球規模課題対応国際科学技術協力(ポスターセッション)
- A1-14 1888年磐梯山水蒸気爆発 : (6)熱力学モデルの検討(福島の火山,口頭発表)
- P65 反射法探査データを用いた昭和火口の爆発地震のアレイ解析(ポスターセッション)