ホログラフィーを用いた裸眼立体映像提示の高画質化に関する研究開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-02-27
著者
-
正木 信夫
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 メディア情報科学研究所
-
高木 康博
東京農工大大学院工学研究院
-
中村 淳也
東京農工大学大学院工学研究院
-
根岸 一平
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 メディア情報科学研究所
-
山田 邦男
株式会社JVCケンウッド
-
水科 晴樹
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 知能ロボティクス研究所
関連論文
- 2-2 自然な立体ディスプレイ(2.超高精細映像技術・立体映像技術,超臨場感コミュニケーションの近未来像)
- 高密度指向性表示における動画像のジャーキネスに関する研究(2) : 動的観察時における特性(立体映像における人間工学的研究-立体映像の知覚認知・生体作用とその評価,及び立体映像技術一般)
- 超多眼立体表示における調節応答と観察距離の関係(立体映像における人間工学的研究-立体映像の知覚認知・生体作用とその評価,及び立体映像技術一般)
- 実視標と二眼式立体ディスプレイで呈示された視標を観察した場合の調節・輻輳測定(立体映像における人間工学的研究-立体映像の知覚認知・生体作用とその評価,及び立体映像技術一般)
- 水平走査型ホログラフィーにおけるホログラム計算法(立体映像及びホログラフィ)
- モバイル用HDDディスプレイへの赤外線ステレオカメラを用いた指先ポインティングの導入(立体映像技術一般)
- 高密度指向性表示による立体動画像の質感再現性の主観評価(立体映像における人間工学的研究)
- 自然な立体ディスプレイの研究開発動向
- ハイブリッド構成を用いた超多眼ディスプレイの提案(立体映像における人間工学的研究)
- 解像度変換光学系を用いたホログラフィーに対する調節応答測定(立体映像技術一般)