ユーロピウム錯体を利用したHPLC用時間分解蛍光検出器の試作とその応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-01
著者
-
岩田 哲郎
(株)日本分光技術研究所
-
黒須 泰行
(株)日本分光技術研究所
-
前田 昌子
昭和大薬・薬品分析化学
-
黒須 泰行
日本分光技研
-
前田 昌子
昭和大学薬学部分析化学
-
岩田 哲郎
日本分光技術研究所
-
前田 昌子
昭和大学薬学部
関連論文
- 多変量解析-近赤外分光法による塗料用樹脂の水酸基価と酸価の同時定量
- デキストラン硫酸を分離増強剤とするキャピラリー電気泳動法による二本鎖DNAの分離(「特集」キャピラリー電気泳動法の新展開)
- 分光測光によるフルオレセイン及びスルホンフルオレセイン水溶液中の分子種の酸解離指数, 吸収スペクトル及び構造式の推定
- P-17 メトトレキセート大量急速注入療法への薬剤師の関わり : 注射剤配合変化による沈殿物の再現試験とその同定
- 光重合型レジンの唾液中に溶出したBPAのELISAによる測定
- 競合ELISA法の検出限界をB/B_0曲線の傾きから求める方法
- 比色法による 17α-Hydroxyprogesterone 及び甲状腺刺激ホルモンの2成分同時酵素イムノアッセイの検討
- LC/MSによる精度管理用標準溶液中の Homovanillic Acid (HVA) 及び Vanilmandelic Acid (VMA) の同時定量
- 院内製剤「IVH用ヘパロック-シリンジ注」の開発と評価
- 歯科用材料中のビスフェノールAの高感度測定 : 第2報 HPLCおよびEIAによるBPAの測定