前田 昌子 | 昭和大学薬学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
前田 昌子
昭和大学薬学部臨床分析化学教室
-
辻 章夫
昭和大学薬学部
-
辻 章夫
昭和大学薬学部:文部省
-
荒川 秀俊
昭和大学薬学部薬品分析化学教室
-
伊藤 克敏
昭和大学薬学部薬品分析化学教室
-
伊藤 克敏
昭和大学薬学部
-
高橋 昭三
昭和大学医学部
-
足立 満
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
今井 俊道
昭和大学医学部第一内科学教室
-
今井 俊道
昭和大学第一内科
-
伊平 慶三
昭和大学医学部第一内科学教室
-
佐藤 均
昭和大学薬学部
-
村山 純一郎
昭和大学病院薬剤部
-
木内 祐二
昭和大学大学院薬学研究科
-
吉田 武美
昭和大学薬学部毒物学講座
-
芝 〓彦
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
鈴木 満
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
今井 一洋
武蔵野大学薬学研究所
-
宮谷 信太朗
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
吉田 武美
昭和大学大学院薬学研究科
-
富田 基郎
昭和大学大学院薬学研究科
-
芝 〓彦
昭和大学歯学部歯科補綴学教室
-
木内 祐二
昭和大学薬学部 病態生理学講座
-
田中 佐知子
昭和大学大学院薬学部薬学研究科
-
倉田 なおみ
簡易懸濁法研究会
-
斉藤 正志
昭和大学藤が丘病院薬局
-
塩田 清二
昭和大学医学部第一解剖学教室
-
松田 りえ子
国立医薬品食品衛生研究所
-
戸部 敞
昭和大学大学院 薬学研究科
-
山元 俊憲
昭和大学大学院薬学研究科
-
平野 公晟
日本医科大学付属病院
-
白木 正孝
東京都老人医療センター
-
加藤 和子
昭和大学横浜市北部病院薬局
-
山口 裕
自治医大衛生
-
真鍋 厚史
昭和大 歯科病院 美容歯科
-
伊藤 和雄
昭和大学歯学部 齲蝕・歯内治療学講座
-
西澤 光代
日本医科大学付属病院薬剤部
-
高瀬 知永
日本医科大学付属病院薬剤部
-
加藤 和子
川越同仁会病院
-
佐藤 均
昭和大学大学院薬学研究科
-
斉藤 正志
昭和大学藤が丘病院薬剤部
-
平野 公晟
日本医科大学付属病院薬剤部
-
平野 公晟
日本医科大学附属病院
-
白井 敦
昭和大学病院治験事務局
-
塩田 清二
昭和大・医・第一解剖
-
林 譲
国立医薬品食品衛生研究所
-
濃沼 政美
日本医科大学付属病院薬剤部
-
瀬尾 誠
日本医科大学付属病院薬剤部
-
柳澤 洋之
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
三留 真珠美
昭和大学薬学部薬品分析化学教室
-
児玉 亮子
昭和大学薬学部
-
田中 佐知子
昭和大学大学院薬学研究科
-
倉田 なおみ
昭和大学藤が丘リバビリテーション病院
-
工藤 一郎
昭和大学大学院薬学研究科
-
前田 昌子
昭和大学大学院薬学研究科
-
五味 邦英
昭和大学医学部臨床病理学
-
椎名 幸恵
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
井上 美津子
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
吽野 篤
順天堂大学 小児科
-
入戸野 博
順伸クリニック
-
武井 一
東京都予防医学協会 内分泌検査科
-
北村 龍一
大鵬薬品工業株式会社 徳島研究センター
-
時田 章史
順天堂大学小児科
-
山城 雄一郎
順天堂大学小児科
-
岩田 哲郎
(株)日本分光技術研究所
-
成瀬 浩
国際新生児スクリーニング学会
-
宮崎 隆
昭和大学歯学部歯科理工学教室
-
足立 満
昭和大学第一内科
-
森 三樹雄
獨協医科大学越谷病院
-
松本 浩明
昭和大学医学部脳神経外科
-
真鍋 厚史
昭大・歯・美容
-
五味 邦英
昭和大学病院輸血部
-
市原 清志
川崎医科大学検査診断学教室
-
遠藤 啓吾
群馬大学医学部核医学科
-
井上 美津子
昭和大・歯・小児歯
-
松本 勝
東京都予防医学協会
-
福地 稔
兵庫医科大学核医学科
-
岩佐 文則
昭和大学歯学部歯科補綴学教室
-
宮地 幸隆
東邦大学医学部第一内科
-
丸山 繁
聖隷三方原病院呼吸器センターアレルギー科・呼吸器科
-
近藤 信太郎
昭和大学歯学部第一口腔解剖学教室
-
佐々 竜二
広島大学 歯 小児歯科
-
遠藤 啓吾
群馬大学医学部
-
齋藤 正志
昭和大学藤が丘病院薬局
-
時田 章史
順天堂大小児科
-
辻 章夫
(財)東京顕微鏡院 マス・スクリーニング精度管理センター
-
成瀬 浩
(財)東京顕微鏡院 マス・スクリーニング精度管理センター
-
野間 昭夫
岐阜大学医学部
-
丸山 繁
聖隷三方原病院聖隷呼吸器センターアレルギー科
-
松井 陽
自治医科大学移植外科・小児外科
-
山城 雄一郎
順天堂大学大学院医学研究科プロバイオティクス講座
-
山城 雄一郎
富士宮医師会
-
山城 雄一郎
東京都立豊島病院 小児科
-
石橋 正兀
日本化薬(株)総合研究所
-
五味 邦英
昭和大学病院治験事務局運営委員会
-
五味 邦英
昭和大学医学部臨床病理学教室
-
森 三樹雄
獨協医科大学
-
四方田 千佳子
国立医薬品食品衛生研究所
-
真鍋 厚史
昭和大学歯科病院 美容歯科
-
久光 久
昭和大学歯学部ウ蝕歯内療法学教室
-
和久本 貞雄
昭和大学歯学部保存修復学講座
-
金子 祥子
昭和大・歯・小児歯
-
真鍋 厚史
昭和大・歯・保存
-
伊藤 和雄
昭和大・歯・保存
-
佐々 龍二
昭和大・歯・小児歯
-
時田 章史
富士宮医師会
-
時田 章史
順天堂大学 小児科
-
時田 章史
順天堂大学 医学部整形外科学教室
-
福地 稔
兵庫医科大学核医学
-
福地 稔
兵庫医科大学 総合内科
-
村上 成治
キッコーマン研究本部
-
松山 忠司
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
大山 明博
昭和大学歯学部第3歯科補綴学教室
-
木村 江美子
昭和大学歯学部第3歯科補綴学教室
-
岡部 紘明
熊本大学医学部臨床検査医学
-
川上 綾子
昭和大学病院薬剤部
-
田中 克巳
昭和大学病院薬剤部
-
高橋 昭三
昭和大学第一内科
-
木村 昭彦
久留米大学医学部 小児科
-
辻 章夫
(財)畜産生物科学安全研究所
-
佐藤 哲
静岡県立静岡がんセンター薬剤部
-
小林 英樹
昭和大学第一内科
-
星野 博
昭和大学第一内科
-
久光 久
昭和大学歯学部 保存修復学教室
-
伊藤 和雄
昭大歯・齲蝕歯内
-
和久本 貞雄
昭和大学 保存修復
-
市原 清志
川崎医科大学検査診断学
-
木内 祐二
昭和大学薬学部病態生理学
-
今井 一洋
東京大学大学院薬学系研究科
-
入戸野 博
医療法人社団 順伸クリニック
-
天野 美香
昭和大学薬学部臨床分析化学教室
-
阿部 誠治
昭和大学病院薬剤部
-
高坂 唯子
京都大学医学部附属病院放射線部
-
石原 潤一
昭和大学第一内科学教室
-
石原 潤一
昭和大学 第1内科
-
百瀬 和享
昭和大学 薬学部 薬理学教室
-
今井 一洋
東京大学医学部附属病院分院薬剤部
-
紫芝 良昌
ゆうてんじ内科
-
紫芝 良昌
虎の門病院内分泌代謝科
-
紫芝 良昌
虎の門病院
-
近藤 信太郎
愛知学院大学歯学部解剖学講座
-
洲之内 建二
昭和大学第一内科
-
丸山 繁
昭和大学第一内科
-
水野 雅夫
昭和大学第一内科
-
佐々木 忠徳
亀田総合病院薬剤部
-
片山 繁樹
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
宮谷 信太郎
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
積田 正和
昭和大学歯学部高齢者歯科学教室
-
金野 真一
昭和大学医学部第一内科
-
北村 亜紀子
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
豊嶋 康
昭和大学歯学部第三歯科補綴学教室
-
倉田 なおみ
昭和大藤が丘リハ病薬局
-
佐藤 哲
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
山縣 沙織
昭和大学薬学部薬品分析化学教室
-
渡辺 倫子
昭和大学薬学部薬品分析化学教室
-
茅野 朋子
昭和大学薬学部薬品分析化学教室
-
小宮 智浩
昭和大学薬学部薬品分析化学教室
-
齋藤 友希
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
高柳 育行
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
梁瀬 和弥
昭和大学歯学部第三歯科補綴学教室
-
池部 麻由子
昭和大学医学部第一解剖学教室
-
小川 明子
昭和大学医学部第一解剖学教室
-
大滝 博和
昭和大学医学部第一解剖学教室
-
舟橋 久幸
昭和大学医学部第一解剖学教室
-
鈴木 薫
(財)畜産生物科学安全研究所
-
青木 葉一
(財)畜産生物科学安全研究所
-
城戸 靖雅
(財)畜産生物科学安全研究所
-
太田 哲也
三菱化学横浜総合研究所
-
大堀 祐司
三菱化学横浜総合研究所
-
真下 順一
昭和大学大学院薬学研究科
-
伊藤 克敏
昭和大学大学院薬学研究科
-
出村 黎子
東京女子医科大学ラジオアイソトープ科
-
金野 真一
平取町立国民健康保険病院
-
百瀬 和享
昭和大学大学院薬学研究科医療薬学
-
徳山 尚吾
昭和大院医療薬学
-
田中 佐知子
昭和大院医療薬学
-
佐々木 忠徳
昭和大院医療薬学
-
佐藤 均
昭和大院医療薬学
-
戸部 敞
昭和大院医療薬学
-
前田 昌子
昭和大院医療薬学
-
吉田 武美
昭和大院医療薬学
-
富田 基郎
昭和大院医療薬学
-
白井 敦
昭和大附属東薬局
-
齋藤 正志
昭和大藤が丘薬局
-
村山 純一郎
昭和大薬剤部
-
木内 祐二
昭和大院医療薬学
-
山元 俊憲
昭和大院医療薬学
-
木村 昭彦
久留米大学小児科
-
木村 昭彦
芦北学園発達医療センター
-
木村 昭彦
久留米大学医学部小児科
-
吽野 篤
医療法人社団 順伸クリニック
-
武井 一
医療法人社団 順伸クリニック胆汁酸研究所
-
近藤 信太郎
昭和大学 歯 小児歯
-
近藤 信太郎
愛知学院大学歯学部解剖学第二講座
-
近藤 信太郎
昭和大・歯・口腔解剖
-
久住 美代子
(株)明電舎基盤技術研究所
-
山城 雄一郎
順天堂大小児科
-
後藤 順一
東北大学薬学部薬品分析化学教室
-
Kondo S
Showa Univ. School Of Dentistry Tokyo Jpn
-
Kondo Shintaro
昭和大学 歯 口腔解剖
著作論文
- デキストラン硫酸を分離増強剤とするキャピラリー電気泳動法による二本鎖DNAの分離(「特集」キャピラリー電気泳動法の新展開)
- P-17 メトトレキセート大量急速注入療法への薬剤師の関わり : 注射剤配合変化による沈殿物の再現試験とその同定
- 光重合型レジンの唾液中に溶出したBPAのELISAによる測定
- 競合ELISA法の検出限界をB/B_0曲線の傾きから求める方法
- 比色法による 17α-Hydroxyprogesterone 及び甲状腺刺激ホルモンの2成分同時酵素イムノアッセイの検討
- LC/MSによる精度管理用標準溶液中の Homovanillic Acid (HVA) 及び Vanilmandelic Acid (VMA) の同時定量
- 院内製剤「IVH用ヘパロック-シリンジ注」の開発と評価
- 歯科用材料中のビスフェノールAの高感度測定 : 第2報 HPLCおよびEIAによるBPAの測定
- ガラクトース血症の新生児マススクリーニングを指向したセミミクロフローインジェクション法による血液〓紙中のガラクトース及びガラクトース-1-リン酸の同時定量法 (ダウンサイズ化する分析化学)
- 歯科用材料中のビスフェノールAの高感度測定 : 第1報 レジン, シーラントの測定
- 先天性代謝異常症の新生児マススクリーニングを指向したセミミクロフローインジェクション法による血液〓紙中のフェニルアラニン,ロイシン及びガラクトースの同時定量法 (健康と分析化学)
- P I-27 アポトーシスマーカーとしてのcytokeratin 18 : 心停止モデルマウスを用いた観察
- P I-26 局所脳虚血に伴うIL-1依存性のNO産生亢進についての形態観察
- トリスビピリジンルテニウム錯体を用いたオフロキサシンの電解化学発光HPLCの開発とその鶏臓器組織中の残留分析への応用
- アフィニティーカラムを前処理に用いたラット血漿中コレシストキニンの化学発光イムノアッセイ
- セクレチンの特異抗体の調製とそれを用いた時間分解蛍光イムノアッセイ
- ユウロピウムキレート標識ストレプトアビジンを用いるセクレチンおよびコレシストキニン-8の時間分解蛍光免疫測定法
- P-284 大学院病棟実習の学生、教員、薬剤師によるシステム評価(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-495 医療薬学系大学院の病棟実習における教員と薬剤師の連携教育効果に関するアンケート調査
- W-2-6 大学院病棟実務実習における一般・到達目標の設定と評価への応用
- GC/MSを用いた先天性胆汁酸代謝異常症スクリーニング検査システム
- 血清総遊離脂肪酸の化学発光定量
- 第16回RIインビトロ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨 (1994年)
- Local Allergen Challenge後のBALF中Cell Population, Chemical Mediatorの変化について
- 変色歯象牙質の蛋白特性について
- HPLC分析における内標準法の有効性について
- イヌにおける Ozone 暴露後の気道反応性亢進に対する AH21-132の影響
- PAF 吸入後の気道反応性亢進における 5-Lipoxygenase 代謝産物の関与
- Platelet Activating Factor 吸入による気道反応性亢進に対する Thromboxane A_2の関与について
- Ozone 暴露後の気道反応性亢進に対する特異的 Thromboxane A_2受容体拮抗剤の影響
- Leukotriene B_4吸入の気道反応性に対する影響
- Ozone暴露後の気道反応性亢進に対する好中球の関与について
- 1-メトキシフェナジンメトサルフェート及びイソルミノールによる還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドの化学発光を用いる17α-ヒドロキシプロゲステロンの化学発光酵素イムノアッセイ
- 耐熱性変異型ホタルルシフェラーゼの酵素化学的性質とアデノシン三リン酸及びアセテートキナーゼ測定への応用 ( バイオサイエンスと分析化学)
- ポストカラム反応を用いたHPLCによる鶏の組織中のグリカルピラミドの残留分析
- ニッケルキレート生成を利用したグリカルピラミドの分析法
- 生物発光を利用した簡便で高感度なDNA解析法
- 発光反応を用いた微量物質の捕捉 : ルシゲニンを検出に用いたアルカリ性ホスファターゼの高感度測定とその化学発光イムノアッセイへの応用
- 発光反応を用いた微量物質の捕捉
- ルシフェリン-ルシフェラーゼの発光反応を検出に用いた微量物質の測定
- 生物発光反応の臨床分析への応用
- キシレン含有油性インクのプラスチック製輸液容器に対する影響
- 時間分解蛍光イノムアッセイによるベロ毒素遺伝子1,2の同時検出法
- ジェネリック医薬品による代替調剤に関する開業医師の意識調査とその解析
- トレースアナリシス : アトモルレベルへの挑戦
- プレラベル化剤としてダンシルヒドラジンを用いるウロン酸の高速液体クロマトグラフィー
- 抗原固定化ゲルによる特異精製抗体を用いたオキソン酸カリウムの酵素免疫測定法
- ルモガリオンによる塩基性医薬品のイオン対抽出けい光定量
- ピリドキサール-亜鉛イオンによるアミノ酸、アミノ糖のけい光反応の発けい光性錯体 : モデル化合物を用いての検討
- ルシゲニンを検出に用いた生体成分の化学発光分析法
- キャピラリー電気泳動によるPCR生成物の解析
- キャピラリー電気泳動による遺伝子診断
- コリスチン及びコリスチン菌体のけい光酵素免疫測定法
- 17α-ヒドロキシプロゲステロンの蛍光酵素イムノアッセイ法
- 辻 章夫先生 紫綬褒章受章
- 化学発光法によるインシュリンの酵素免疫測定法
- 時間分解蛍光イムノアッセイによるベロ毒素 1 及び 2 の迅速同時測定法(生体関連機能と分析化学)
- 1-メトキシフェナジンメトサルフェート及びイソルミノールを用いる還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドの化学発光分析法と生体成分の分析への応用
- ダンシルヒドラジンを用いる生体試料中ケトステロイドのけい光高速液体クロマトグラフィー : 臨床分析への応用
- 生物発光 : イムノアッセイの検出への利用
- サイロキシンの蛍光酵素イムノアッセイ法
- ラジオイムノアッセイとマスフラグメントグラフィーによるヒト血清および尿中シクラゾシンの定量法
- 乳歯象牙質の無機質における生化学的検討
- 生物発光検出イムノアッセイによる生体成分の測定
- 発光の測定 : 概論と測定装置
- フタレイン系色素とスルホンフタレン系色素の異同について
- 発光分析の基礎と応用 : 2 化学発光検出法を用いたイムノアッセイ
- ルテニウムキレートを用いた電気化学発光免疫測定法
- グルコース脱水素酵素を用いる17α-ヒドロキシプロゲステロンの生物発光酵素イムノアッセイ
- 酵素サイクリング法を用いた還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドの超高感度化学発光測定法とその酵素活性測定法への応用
- キャピラリー電気泳動によるDNA高次構造多型解析法
- デキストラン硫酸を用いたキャピラリー電気泳動による二本鎖DNAと医薬品の分析
- ユーロピウム錯体を利用したHPLC用時間分解蛍光検出器の試作とその応用
- Enzyme Immnnoassay of α-Fetoprotein Based on Chemiluminescence Reaction Using Flow Injection Analysis System
- Twin Assay of 17α-Hydroxyprogesterone and Human Thyroid Stimulating Hormone in Dried Blood by Enzyme Linked Immunosorbent Assay
- ELISA (Enzyme-Linked Immunosorbent Assay) for Glycocholic Acid in Neonatal Blood Spotted on Filter Paper
- Enzyme Immunoassay of 17 α-Hydroxyprogesterone with Microcentrifugal Analyzer Multistat III F/LS.
- High-Performance Liquid Chromatography Using Fluorescence Derivatization with Determination of Corticoids and 17-Oxosteroids in Blood and Urine
- Enzyme Linked Immunosorbent Assay for 17α-Hydroxyprogesterone Using Glucoseoxidase as Label
- Chemi- and Bioluminescent Immunoassay
- Enzyme Immunoassay with Fluorescence and Chemiluminescence Reaction
- Studies on the Fatty Acid Specificities of Acyl-CoA Synthetase
- PCRとTRFIAを組合わせたベロ毒素遺伝子の検出
- Fluorometric Assay of Amino Sugars and Amino Acids with Pyridoxal and Zhc (II) Ion
- Determination of Anticonvulsants in Serum and Dried Blood Samples Equipped with Nitrogen Selective Detector
- 旋光分析
- Enzyme Immunoassay Based on Chemiluminescence Reaction