Temporal variations of crustal structure in the source region of the 2007 Noto Hanto Earthquake, central Japan, with passive image interferometry
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-10-01
著者
-
大見 士朗
京大防災研
-
Ohmi S
Kyoto Univ.
-
和田 博夫
Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
Wada Hiroo
Kamitakara Geophysical Observatory Disaster Prevention Reserch Institute Kyoto University
-
Hirahara Kazuro
Graduate School Of Environment Nagoya University
-
Wada Hiroo
Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
ITO Kiyoshi
Research Center for Earthquake Prediction
-
OHMI Shiro
Earthquake Hazards Division, Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
-
Hirahara Kazuro
Graduate School Of Science Kyoto University
-
Ohmi Shiro
Earthquake Hazards Division Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
Wada Hiroo
Kamitakara Observatory Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
関連論文
- 白山の火山活動と2005年群発地震 (総特集 福井地震60周年(1))
- 平成19年(2007年)能登半島地震合同余震観測
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.6 火山噴火予知に関する研究(火山対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- JGN2の高速広域レイヤー2網を用いたリアルタイム地震観測波形データ交換システムの構築研究プロジェクトについて
- 2004年新潟県中越地震の発生過程 : オンライン合同余震観測結果から
- 稠密地震観測データを用いた長野県西部地域の3次元速度構造とその時間変化の可能性
- 3.3.24 内陸地震のテクトニクスに関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 野島断層解剖計画・1700m孔注水試験に伴う極微小地震活動変化の観測
- V_p/V_s比から推定される震源域の飽和度とサイスミシティーの関係 -長野県西部地域稠密観測データを用いて-