2007年12月21日に鯖江市東部付近で発生したM4.5について (総特集 福井地震60周年(1))
スポンサーリンク
概要
著者
-
和田 博夫
Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
平野 憲雄
Earthquake Research Institute University Of Tokyo
-
和田 博夫
Kamitakara Observatory Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
岡本 拓夫
福井工高専
関連論文
- 鯖江断層の地形的特長とトレンチ調査 (総特集 福井地震60周年(2))
- 白山の火山活動と2005年群発地震 (総特集 福井地震60周年(1))
- 平成19年(2007年)能登半島地震合同余震観測
- 池田町観測室において記録された2004年の池田の地震(M4.8,JMA)(自然科学・工学)
- 2004年10月5日に池田町付近で発生したM4.8(JMA)の地震について
- 2004年新潟県中越地震の発生過程 : オンライン合同余震観測結果から
- 福井県鯖江市付近に認められる低地震活動域とそのテクトニクス
- 野島断層解剖計画・1700m孔注水試験に伴う極微小地震活動変化の観測
- 溶融体反射面の時間変化 -1984長野県西部地震前後-
- A21-05 白山火山における重力・地磁気・地震活動の観測 (2)
- A21-04 白山火山における重力・地磁気・地震活動の観測 (1)
- 北陸地方の地震活動と地殻不均質構造 (総特集 福井地震60周年(2))
- 福井地震60周年記念講演会・シンポジウム (総特集 福井地震60周年(1))
- Aftershock distribution of the 2004 Mid Niigata Prefecture Earthquake derived from a combined analysis of temporary online observations and permanent observations
- Seismicity changes related to a water injection experiment in the Nojima Fault Zone
- 京都大学防災研究所技術室におけるサーバ再構築の試み--UNIXの2000年問題に対応して
- 池田町観測室において記録された2004年の池田の地震(M4.8,JMA)(自然科学・工学)
- 跡津川断層周辺における地殻構造と地震活動
- 跡津川断層系付近における詳細な震源分布と地下構造
- 跡津川断層系における人工地震による地殻構造調査(続)
- 地震活動で断層の動きを追う (総特集 活断層の構造と動き--すべり続ける跡津川断層系の総合研究)
- 2007年12月21日に鯖江市東部付近で発生したM4.5について (総特集 福井地震60周年(1))
- 能登半島南部で発生した2006年M 3.8の地震は眉丈山断層帯の深部延長上で発生したのか?
- 1993年能登半島沖地震 (M6.6) の余震分布とテクトニクスの関係
- 福井県で観測される計測震度の特徴について
- 白山火山周辺の微小地震活動
- 福井県嶺北地方における最近の地震活動
- 飛騨地域周辺の極微小地震活動
- 焼岳火山の深部地震活動
- 中部地方北西部の地震活動域 (総特集 まるごと中部日本--日本列島の縮図)
- 跡津川断層の地震活動と断層クリープ (総特集 日本列島の地殻変動と地震・火山・テクトニクス(下)多田堯先生を偲ぶ)
- B05 焼岳火山の深部地震活動
- 飛騨地域における地震活動の線状配列
- 北陸地方西方沿岸及びその周辺域における最近の地震活動について
- 最近の飛騨山脈周辺の極微小地震活動
- 1998年飛騨山脈群発地震後の深部低周波地震群発活動
- 跡津川断層系周辺における稠密地震観測
- WINシステムのトリガー漏れ地震の取り込みについて (平成13年度技術業務報告)
- 飛騨山脈の群発地震(その2)一周辺活動域への影響一
- 大容量ハードディスクとDAT再生ソフトの組み込み,および震源の深さ分布の検討 (平成12年度 技術業務報告)
- 1977年12月19日,大聖寺沖に発生したM4.4(JMA)の地震に関連する現象について
- 1998年上高地群発地震前後における北陸地方の地震活動の変化
- 最近の飛騨山脈周辺の低周波地震活動
- 1948年福井地震(M7.1)および1891年濃尾地震(M8.0)の発生と周辺の地震の発生との関連について
- 福井平野下の活断層について(序報)
- 微小地震観測網SATARNシステムの現状と概要
- 1998年飛騨山脈群発地震
- 超音波を利用した精密音響測距装置の開発
- 1997年12月19日, 大聖寺沖で発生したM4.4(JMA)の地震に関連して
- 1998年8月飛騨山脈上高地, 穂高岳付近の地震活動
- 福井地震断層付近の微小地震活動
- 福井地震前後の地殻応力の変化
- 東北脊梁山地合同地震観測における衛星通信観測システムについて
- 焼岳のGPS地殻変動観測(1992-1996)
- 白山における地震観測(序報)
- 神岡鉱山・茂住坑における地震観測
- 臨時地震観測デ-タのデ-タベ-ス化と1996年の奥越の地震について
- 兵庫県南部地震前後に見られた変化について
- B21 飛騨山脈周辺における地震活動
- 西南日本内帯における地殻内地震発生層
- 跡津川断層付近の地震活動
- 北陸地方の地震活動の時間変化
- 飛騨山地の地震活動-1993年槍ケ岳付近の活動-
- 焼岳火山付近の群発地震観測
- 中部地方北西部における地震の発震機構
- パソコン2台を用いた多成分トリガー地震収録システムの開発
- パソコンによる日本列島地震観測網の収録と波形処理
- 北陸地方の微小地震活動の特徴について (その1) -浅井観測室付近の活動-
- 北陸地方の微小地震活動 (第1報)
- 北陸地方のサイスミシティ
- 中部地方北西部の地震活動
- 福井県内で実施している地電位差の連続観測
- 京福越前線臨時電車による漏洩電流の研究
- Three-Dimensional Velocity Structure of the Upper Crust in the Hida Region, Central Honshu, Japan, and Its Relation to Local Seismicity, Quaternary Active Volcanoes and Faults
- Windows でのA/D変換と地球物理観測への応用
- Property of P-wave Attenuation under the Eastern Margin of the Sea of Japan
- 手取川ダム砕石発破記録を利用した,Vp の時間変化について
- 飛騨地方北部及び富山湾・能登半島周辺の最近の地震活動
- 飛騨山脈下の最近の顕著な地震活動
- 飛騨北部地方の地震活動,地震メカニズム及びテクトニクス
- 笹谷観測室(清水町)における地殻活動観測について
- 夏期休業中における学生の生活調査報告-2-
- 夏期休業中における学生の生活調査報告-1-
- 北陸微小地震観測所の震源マップの概要について-約1万個の地震データのとりまとめ-
- 1987年9月10日柳ケ瀬断層に発生した小地震(M4.0)について
- 琵琶湖北部のS波の偏向異方性
- パソコンによる波形のモニタ-および光ディスクへの連続波形収録システム
- パソコンによる地震波形の収録と読み取り
- パソコンを用いた臨時地震観測システム
- 北陸地方南部の活断層-1-鯖江断層
- P波の到来方向から傾斜計の設置方位を求める試み
- Temporal variations of crustal structure in the source region of the 2007 Noto Hanto Earthquake, central Japan, with passive image interferometry
- M9.0の発生に伴う福井県における地震活動の特徴的変化
- 甲楽城断層周辺での地震活動と地震波伝播特性