M9.0の発生に伴う福井県における地震活動の特徴的変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
One of the largest earthquakes, M9.0, occurred in the Pacific Ocean off the coast of northeastJapan in 2011. The focal area of this event is 200km × 500km with an average slip of 14m. Thestress difference by the M9.0 event affects Fukui Prefecture. An induced swarm occurred in thenorthern Reihoku area in Fukui Prefecture about 3 hours after the occurrence of the M9.0 event.The characteristic of this swarm was high seismic activity around the time of the M9.0 event. Thepresent activity of this swarm is low. The typical orientation of the T-axis of the fault plane solutionin this swarm turns in the direction of northeast Japan. This orientation does not coincide with themechanism of the earthquake that occurred in the Reihoku area before the M9.0 event. However, inthe Reinan area, earthquakes have the same orientation of the P-axis before and after the occurrenceof the M9.0 event. This means that the effects of the M9.0 event did not reach as far as the Reinanarea.
著者
関連論文
- 鯖江断層の地形的特長とトレンチ調査 (総特集 福井地震60周年(2))
- 平成19年(2007年)能登半島地震合同余震観測
- 池田町観測室において記録された2004年の池田の地震(M4.8,JMA)(自然科学・工学)
- 2004年10月5日に池田町付近で発生したM4.8(JMA)の地震について
- 福井県鯖江市付近に認められる低地震活動域とそのテクトニクス
- A21-05 白山火山における重力・地磁気・地震活動の観測 (2)
- A21-04 白山火山における重力・地磁気・地震活動の観測 (1)
- 北陸地方の地震活動と地殻不均質構造 (総特集 福井地震60周年(2))
- 福井地震60周年記念講演会・シンポジウム (総特集 福井地震60周年(1))
- 京都大学防災研究所技術室におけるサーバ再構築の試み--UNIXの2000年問題に対応して
- 池田町観測室において記録された2004年の池田の地震(M4.8,JMA)(自然科学・工学)
- 2007年12月21日に鯖江市東部付近で発生したM4.5について (総特集 福井地震60周年(1))
- 福井県で観測される計測震度の特徴について
- 福井県嶺北地方における最近の地震活動
- 北陸地方西方沿岸及びその周辺域における最近の地震活動について
- WINシステムのトリガー漏れ地震の取り込みについて (平成13年度技術業務報告)
- 大容量ハードディスクとDAT再生ソフトの組み込み,および震源の深さ分布の検討 (平成12年度 技術業務報告)
- 1977年12月19日,大聖寺沖に発生したM4.4(JMA)の地震に関連する現象について
- 1948年福井地震(M7.1)および1891年濃尾地震(M8.0)の発生と周辺の地震の発生との関連について
- 福井平野下の活断層について(序報)
- 微小地震観測網SATARNシステムの現状と概要
- 超音波を利用した精密音響測距装置の開発
- 1997年12月19日, 大聖寺沖で発生したM4.4(JMA)の地震に関連して
- 福井地震断層付近の微小地震活動
- 福井地震前後の地殻応力の変化
- 東北脊梁山地合同地震観測における衛星通信観測システムについて
- 白山における地震観測(序報)
- 臨時地震観測デ-タのデ-タベ-ス化と1996年の奥越の地震について
- 兵庫県南部地震前後に見られた変化について
- 北陸地方の地震活動の時間変化
- パソコン2台を用いた多成分トリガー地震収録システムの開発
- パソコンによる日本列島地震観測網の収録と波形処理
- 北陸地方の微小地震活動の特徴について (その1) -浅井観測室付近の活動-
- 北陸地方の微小地震活動 (第1報)
- 北陸地方のサイスミシティ
- 福井県内で実施している地電位差の連続観測
- 京福越前線臨時電車による漏洩電流の研究
- Windows でのA/D変換と地球物理観測への応用
- Property of P-wave Attenuation under the Eastern Margin of the Sea of Japan
- 手取川ダム砕石発破記録を利用した,Vp の時間変化について
- 笹谷観測室(清水町)における地殻活動観測について
- 夏期休業中における学生の生活調査報告-2-
- 夏期休業中における学生の生活調査報告-1-
- 北陸微小地震観測所の震源マップの概要について-約1万個の地震データのとりまとめ-
- 1987年9月10日柳ケ瀬断層に発生した小地震(M4.0)について
- 琵琶湖北部のS波の偏向異方性
- パソコンによる波形のモニタ-および光ディスクへの連続波形収録システム
- パソコンによる地震波形の収録と読み取り
- パソコンを用いた臨時地震観測システム
- 北陸地方南部の活断層-1-鯖江断層
- P波の到来方向から傾斜計の設置方位を求める試み
- M9.0の発生に伴う福井県における地震活動の特徴的変化
- 甲楽城断層周辺での地震活動と地震波伝播特性