COを還元剤とするNO選択還元用バリウム添加イリジウム触媒の実ディーゼル排出ガスNO_x除去性能
スポンサーリンク
概要
著者
-
辻村 拓
(独)産業技術総合研究所
-
浜田 秀昭
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
浜田 秀昭
産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
羽田 政明
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
小渕 存
(独)産業技術総合研究所 環境管理技術研究部門
-
小渕 存
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
佐々木 基
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
三田 拓朗
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
難波 哲哉
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
羽田 政明
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター
-
辻村 拓
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
三田 拓朗
東海大学
-
辻村 拓
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター 新燃料燃焼チーム
-
濱田 秀昭
産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
関連論文
- 一酸化炭素を還元剤とする一酸化窒素の選択還元に対するモノリス型シリカ担持イリジウム系触媒の性能
- DME吸気添加による水素直接噴射式ディーゼル機関に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- Ba/Ir/WO_3-SiO_2触媒上でのCOによるNO選択還元反応におけるWの役割とBaの促進効果
- ディーゼル燃料組成と排ガス特性についての基礎的検討
- 燃料着火性が予混合圧縮着火燃焼特性に及ぼす影響 : 革新的次世代低公害車総合技術開発
- 脂肪酸メチルエステルを還元剤とするAg/Al_2O_3触媒による選択的NO還元反応
- H_2およびCOを還元剤とするSO_2共存下でのNO選択還元反応
- 急速圧縮膨張装置を用いた水素噴流の自着火・燃焼特性に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- deNOx触媒座談会「この10年の発展と今後の展望」
- B121 熱回収機能を有するディーゼルパティキュレートフィルター(OS-2 環境負荷低減のための燃焼研究と技術開発II)
- 参照触媒を利用した触媒調製 -NOx除去用アルミナ担持酸化コバルト触媒の調製-
- COを還元剤とするNO選択還元用バリウム添加イリジウム触媒の実ディーゼル排出ガスNO_x除去性能
- Pt/ZrO_2上でのNO-H_2反応におけるNH_3生成機構
- B153 分割向流型触媒コンバータのシミュレーションモデルによる熱回収機能の解析(環境)
- ディーゼル車の排ガス浄化触媒 (「1000万人の材料科学--自動車編」(1))
- H-フェリエライト上でのC_2H_4によるNO_2選択還元反応の機構
- ディーゼルエンジン排ガスNOx低減技術の開発(I)
- 排出ガス浄化触媒の白金族金属使用量低減及び代替技術 (特集 レアメタルとくるま)
- アルカリを添加した酸化コバルト触媒上でのNO直接分解反応
- 担持パラジウム触媒上でのNO直接分解におけるパラジウム表面構造の影響
- ゾルゲル法調製In_2O_3-Ga_2O_3-Al_2O_3触媒上でのNO選択還元反応機構のFT-IRによる検討
- シリカ担持イリジウム触媒上でのCOによるNO選択還元反応における共存SO_2の反応促進効果
- 酸素および二酸化硫黄共存下の水素によるNO選択還元反応に対するRh/SiO_2触媒の活性
- NO 選択還元活性に対するアルミナと銀担持触媒の物理混合効果
- RH/SiO_2触媒上での水素を還元剤とするNO選択還元反応に及ぼす共存SO_2の反応促進効果
- NO選択還元用銀アルミナ触媒に対する微量ロジウムの添加効果
- ゾルゲル法調製Ga_2O_3-Al_2O_3 触媒上でのNO選択還元反応機構
- アルミナ担持パラジウム触媒によるメタンを還元剤とするNO選択還元
- 2B10 アルミナ・エアロゲル NO_x 選択還元触媒へのガリア添加効果
- Ga_2O_3-Al_2O_3触媒上でのプロピレンによるNO選択還元反応
- 3D02 銀添加アルミナ・ゲルの NO_x 選択還元触媒活性
- プロトン型サポナイトのNO_x選択還元活性に対する水蒸気の活性向上効果
- 8-14.貴金属系触媒を使用したNOの選択還元(Session(8)自動車と化学)
- 高圧水素噴流の自着火・燃焼特性に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1904 高圧雰囲気場における不足膨張ガス噴流に関する実験的解析
- 524 水素噴流における噴射・雰囲気条件が自着火・燃焼過程に及ぼす影響
- その他の動力
- その他の動力
- その他の動力
- 非定常合成ガス噴流の自着火・燃焼特性に関する研究
- レイリー散乱法による非定常ガス噴流の濃度分布測定 : 高圧雰囲気場における混合気濃度の定量測定(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高圧雰囲気場における不足膨張流の噴流構造に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高圧水素噴流の噴射および噴流発達特性に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水素の詳細素反応モデルの適用性に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水素の自着火遅れ期間に対する化学反応論的解析
- 水素の自着火遅れ期間に対する化学反応論的解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水素の自着火特性に対する化学反応論及び実験解析
- K-2104 ガス燃料エンジンにおける最適燃焼法の構築(S27-2 次世代エネルギー源に対応した発電技術(2))(S27 次世代エネルギー源に対応した発電技術)
- 炭化水素によるNO選択還元反応における金属と担体の協奏作用
- アルミナ担持不定比酸化セリウム触媒の酸素貯蔵機能(OSC)と活性酸素種
- Ir/WO3/SiO2触媒上でのCOによるNO選択還元反応における共存水蒸気の活性向上効果 (第107回触媒討論会B講演予稿)
- 4714 ウェーブレット変換を用いたHCCI燃焼制御のための燃焼場情報抽出(S56-3 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-(3),S56 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-)
- 3106 油圧駆動可変バルブタイミング機構の開発 : 第一報:開発のコンセプトとベンチテスト(G07-2 燃焼制御(2),G07 エンジンシステム)
- IrとRuからなる2元金属触媒を用いたCO水素化反応によるC_2含酸素化合物の合成
- Ag/TiO_2-ZrO_2触媒上でのNO選択還元の反応機構
- 銀担持TiO_2-ZrO_2触媒のNO選択還元活性
- ディ-ゼルNOx低減のための機能複合型触媒システムに関する研究(2) (大気汚染防止に関する総合研究--平成7年度)
- その他の動力
- その他の動力
- その他の動力
- ガイアを守れ
- COを還元剤とするNO選択還元触媒の開発
- GTL軽油を使用したディーゼル中量車からの粒子状物質の排出特性
- 排出ガス浄化触媒の白金族金属使用量低減及び代替技術
- 不定比酸化セリウム触媒
- 酸化セリウム触媒上での酸素種の挙動
- ディーゼル燃料の芳香族組成と粒子状物質排出特性について
- レイリー散乱法によるディーゼル噴霧特性に関する実験解析
- GTL燃料のエンジンへの適用技術
- 直接噴射式水素エンジンの高効率燃焼法に関する研究(第1報) : 水素のエンジン燃焼特性の把握と運転領域拡大に関する検討
- GTL軽油性状がディーゼル車両排出ガス特性に及ぼす影響
- 内部熱交換型排出ガスコンバータの研究開発
- バルク体溶解法によるゼオライト巨大単結晶の合成
- C1触媒反応データベースの概要とその公開
- Evidence for the Formation of Hydrogen by Surface Reaction between Hydroxyl Groups and CO Molecule over Ga_2O_3-Al_2O_3
- 排ガス処理用触媒
- その他の動力
- GTL軽油ディーゼル車両の粒子状物質排出特性に関する研究
- DME直噴ディーゼルエンジンのPM解析 : 化学分析によるSOF成分の評価
- GTL燃料の物性とエンジン・車両排ガス特性
- スズ担持アルミナ触媒によるNO選択還元反応に対する共存SO_2の影響
- (9)非定常ガス噴流の混合気形成および着火・燃焼過程の研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2007年度(平成19年度)審査経過報告〕)
- 先進ディーゼルエンジンの燃焼および燃料技術
- Ir/WO_3/SiO_2触媒上でのCOによるNO選択還元反応における共存水蒸気の活性向上効果
- Cu/ZSM-5触媒によるNOのNH_3選択還元反応に与える共存有機物の影響
- その他の動力
- 127 軽油を着火補助燃料とする水素の自着火・燃焼特性に関する研究(OS-2 水素・天然ガス)
- ディーゼル車排ガス浄化のための多機能一体形コンバータの研究
- ニュ-サンシャイン計画を支える革新的複合システム技術開発プロジェクト--リ-ンバ-ンエンジン技術:リ-ンバ-ンエンジン排ガス脱硝触媒技術--自動車の省エネルギ-と低公害化を目指して (21世紀を支えるニュ-サンシャイン計画の総合展開)
- Win-Winの産官学連携
- エンジン燃焼の化学動力学モデリング
- アルミナ系触媒によるメタノールディーゼルエンジンの排気ガス中のNOx低減に関する研究
- 車両用機関におけるバイオ燃料の使用 : バイオディーゼル燃料
- 一酸化炭素によるNO選択還元用イリジウム触媒の研究開発
- NOx除去触媒の最近の研究動向 (特集 エネルギ-・環境技術へのニュ-セラミックスの応用)
- 窒素酸化物除去触媒の研究動向
- NOの直接分解
- 金属担持アルミナ触媒によるNO選択還元反応 (〔触媒学会〕第73回触媒討論会講演予稿)
- 炭化水素類による窒素酸化物の選択還元反応におけるプラトン型ゼオライトおよびアルミナ触媒の性能
- H_2添加によるC_2H_4燃焼反応における低温CO_2生成